目覚め 2023年03月29日 | 工房の庭 ハナズオウ(花蘇芳)の葉は艶やかなハート形。葉っぱが出てくるのは赤紫の花が満開を迎える頃で可愛らしいハート型の葉も楽しみの一つ。花蘇芳(ハナズオウ)密集して咲くマメ科の花。一つ一つの花小さいけれど鮮やかな色は遠くからでも目立ちます。好きなのは、色♪そしてたくさんある花言葉の中で好きな花言葉は「喜び」「目覚め」
庭梅 2023年03月27日 | 工房の庭 父のお気に入りだった庭梅。小さな一輪挿しに時々ちょこんと花を挿しては満足気。花の季節になると思い出す嬉しそうな父の顔。弱々しい木で、花は少なく、実もちょっと。それでも毎年咲いてくれるから、ありがたい。
葉桜 2023年03月24日 | 工房の庭 満開になったと喜んでいたらその日の夜から雨が降り出し青空のお花見は、ほんの一瞬。青空と満開の山桜。陽が差していたのは数時間。お天気もあっという間に曇り空。わずかな時間だったけれど優しい葉桜でちょっとだけお花見気分を味わいました♪
くす玉♪ 2023年03月22日 | 工房の庭 開き始めた楓の葉と花。柔らかな葉の下には小さな花が今年もたくさん♪米粒より小さな楓の花。くす玉が割れたみたいにあっちで、パンッこっちで、パンッっとパカパカと弾けたように咲いています。魔除け、厄除け、無病息災お祝いやお願い事だけでなく励ましにも、パンッ!ねぎらいにも、パンッ!頑張ったで賞にも、未来にもパンッ!花が開いて「おめでとう!」春は、楓の花に励まされています。
雪柳 2023年03月20日 | 工房の庭 咲き始めたばかりの雪柳。柳のように枝垂れてわんさと咲くのも良いけれどぽつぽつと、まだらに咲くのもまた素敵。まん丸の小さな花びらがどの花にも5枚。家族のように仲良く咲くのがまた可愛い。
雲った空に 2023年03月18日 | 工房の庭 第一号の山桜。昨日まで蕾だった山桜が雲った空の下で静かに開花。ソメイヨシノと違ってひっそりと咲く優しい桜。山桜父お気に入りの桜の花は今は私のお気に入り♪
ワスレナグサ 2023年03月15日 | 工房の庭 勿忘草(忘れな草)花の大きさは、6~7mm、8mmくらい。小さな小さな花が可愛らしい♪花言葉には「私を忘れないで」「誠の愛」控えめで大人しい花だけど最初に惹かれたのは勿忘草(忘れな草)というこの名前。名前から好きになった花が幾つかあるけれど忘れな草も、その一つ。可愛らしい花です♪
美味しそうな楓 2023年03月14日 | 工房の庭 ぽかぽか陽気で、庭の草木や花が伸びて、芽吹いて蕾だった花は一気に開花♪楓の芽吹きは、楽しみの一つ。柔らかい葉と同時に出てくる花の蕾が可愛らしい。産毛の葉。開けばやっぱり楓の葉。柔らかくて美味しそう♪
作業再開 2023年03月12日 | 手仕事 体調不良で休んでいた織りの作業を、明日から再開。最初の作業は、途中になっていた管巻きから。でもその前に、機場のお掃除!気持ちの良い作業場にしてから今月最初の作業に入ります♪
帯地で作る定番小物 「平袋」 2023年03月09日 | 手織りの小物 時々作る四角いポーチ「平袋」絹糸がギュッと詰まった手織りの帯地を使って作っています。しっかりと丁寧に織り込んだ帯地は、厚地で丈夫。合わせる布地も、帆布やデニムといった丈夫な生地を使っています。(厚地の紬を使うことも)通帳が入るサイズで化粧ポーチやペンケースなどにも。今回の帯地は「幸福のアラビア」「マーメイド」「アラベスク」など。ハンドメイドなので、完ぺきではないけれど手織りの帯の風合いを楽しんでいただけたら嬉しいです。手織りの帯地を使った小物は★廻り梅工房:「creema販売サイト」でご覧ください♪
臭い 2023年03月05日 | 工房の庭 しんどい一週間でした。先月の末に海へ行って楽しく帰ってきたその日の夜から体調不良。三月に入ってから更に悪化で二日間は、力も入らず完全にダウン。よろよろと起き上がれたのが昨日で胃に入れることができたのはスポーツドリンクと経口補水液 。いったい何が起こっていたんだか・・・そして、今日。寝込んで唸っている間に庭の桜の花は満開を過ぎてヒサカキ(シバ)には花が・・・。【姫榊(ひさかき)の花】この一週間神棚のある部屋に入る度に嫌な臭いが鼻について気持ち悪さと吐き気が増して胃は更にむかむか。いったいこの臭いは何・・・と思っていたら昨日やっと気づいたヒサカキの花。そうでした。この花の香り。神棚にお供えしている庭のヒサカキ(シバ)に花が咲いていたんです。元気な時なら臭くてもそこまでは感じなかったけれどやっぱりこの花、臭いみたい。可愛らしい花なんですけどね。今日は、ヒサカキの花があってもそれほどひどくは感じないので体調が良くなってきたんだろうなと少しだけホッとしました。今週は・・・まずは、体調。どうにかしなきゃ。
3月、満開 2023年03月01日 | 工房の庭 暖かい日が続いてサクランボの桜が今日満開。今年も、すっきりとした澄んだ香りの中で深呼吸。せっかく咲いた桜に、午後から雨。このきれいな香りを楽しめるのはあとどれくらいかな?