春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

雨と桜

2024年02月29日 | 工房の庭


サクランボの桜の花が八分咲き。
薄暗く曇った雨でも、しっとりきれい。

香りが自慢の桜です。

澄んだ香りが辺り一面。
すっきりとした綺麗な香りを
身体いっぱいに吸い込み心身浄化。

良い香り♪

今日は、二月の最後の日。
明日から三月だなんて・・・

晴れ彩々(いろいろ)展 前期終了

2024年02月25日 | イベントのお知らせ

「晴れ彩々(いろいろ)展」
~20人の女性が創る伝統工芸~

青山スクエア(東京)で開催中の
女性伝統工芸士展です。

前期・後期に分かれて14日間。
私はその前期に参加し
一昨日福岡に戻ってきました。





前期に参加したのは
石川県(山中漆器・手すき和紙・加賀象嵌)
京都府(京鹿の子絞・京指物)
奈良県(奈良筆)
和歌山県(紀州漆器)
佐賀県(伊万里・有田焼)
福岡県(博多織)の9工芸品





博多織のブース
手織りの帯と、その帯地を使って作った小物を準備。

お数珠入れや名刺入れ、平袋や大人のペンケースは定番。
ポシェットの他に、新しく作ってみたのはサコッシュ。

帯地も時間もないので、あまり数多くはありませんけど
新しいものもいくつか。





準備中の写真ですが・・・




期間中は、実演の他に体験もあって
私も手すき和紙とお皿の絵付けに挑戦しました。

手すき和紙のハガキは二枚。
会場となっている青山スクエア周辺で摘んだ
野草のハガキと桜のハガキです。

京鹿の子絞りのがま口は
私(博多織)のがま口と交換していただいた物。

奈良筆は購入♪




懐かしい方や新しく出会えた方
多くの出会いが励みになりました。
また頑張ろう♪

**************
出展者
<前期>
大下香苑 山中漆器 (石川県) / 松尾明香 手すき和紙 (石川県) / 髙橋庸子 京鹿の子絞 (京都府) / 小谷純子 京指物 (京都府) / 田中千代美 奈良筆 (奈良県) / 谷岡公美子 紀州漆器 (和歌山県) / 古賀陽子 博多織 (福岡県) / 秋月ちぐさ 伊万里・有田焼 (佐賀県) / 梶原真理江 伊万里・有田焼 (佐賀県)
<後期>
榎田若葉 益子焼 (栃木県) / 池野律子 村上木彫堆朱 (新潟県) / 小岩井カリナ 信州紬手織り上田紬 (長野県) / 東直子 一位一刀彫 (岐阜県) / 板殿めぐみ 一位一刀彫 (岐阜県) / 大石和泉 京友禅 (京都府) / 川井明美 備前焼 (岡山県) / 中田可奈子 香川漆器 (香川県) / 髙取由布子 髙取焼 (福岡県)
<通期>
長谷川真希 加賀象嵌 (石川県) / 近藤啓子 博多織 (福岡県) / 相澤久美子 博多織 (福岡県)

出展者21名 (12府県、17工芸品)

晴れ彩々(いろいろ)展

2024年02月24日 | イベントのお知らせ

晴れ彩々(いろいろ)展
20人の女性が創る伝統工芸

会場:伝統工芸館青山スクエア(東京)
会期:前期 2/16(金)~2/22(木)
   後期 2/23(金)~2/29(木)
時間:11時~19時

実演、体験、ミニ講座開催

※※※※※※※※※
事後報告になってしまいましたが
私も博多織で参加しており
昨日東京より戻りました。
(私は前期2/46~22まででした)

昨年の夏よりずっと
体調不良で仕事を休んでいましたので
東京催事はかなり不安でしたが
思い切って参加して本当に良かったです。

他産地の女性工芸士の皆様との交流で
たくさんの元気をいただきました。

後期は29日までですので
お時間ありましたら是非。

※ブロブも7ヵ月ぶりで
書き方を忘れて四苦八苦です・・・