春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

初めての図案は、ツワブキの花

2021年10月30日 | 工房の庭


飾り気がなく素朴なツワブキの花。
秋に似合う優しい黄色が、また可愛い。





秋に咲く花の中でも、特に好きな花(秋明菊とツワブキ)の一つで
初めて描いた帯の図案も、このツワブキの花。

帯にはならなかったけれど
毎年咲くのが楽しみな花です。

手織り博多織 帯地を使った「耳付きペンケース♪」

2021年10月12日 | 手織りの小物


手織りの帯地をポイント柄にして作った
「耳付きペンケース」

しっかりと織り込んだ博多織の手織りの帯地は
厚地で張りがあるため、複雑な小物を作るのが難しく
気軽に持てる小物を作るとなると
形がシンプルな物か、ワンポイント柄。



小物用に織った生地ではなく
普段織っている帯地を使うため
種類も少なく、カラフルなのは稀。

わずかに残る生地では
なかなか可愛らしい物は作れませんけど
それでも帆布を使うと、かなりカジュアル。



普段使いの「耳付きペンケース」。
表と裏で、柄が違うものもあります♪



第119回 博多織求評会

2021年10月10日 | イベントのお知らせ


第119回 博多織求評会

博多織の織元(メーカー)と個人作家の新作が並ぶ
年に一度の秋の催し、秋の博多織新作発表会。
今年も博多織発祥の地「承天禅寺」にて開催。


新型コロナウィルスへの対策から
一般公開は、昨年と同じく完全予約入替制です。
事前の応募・抽選となりますので
博多織工業組合HPなどにアクセスして
専用の応募フォームよりお申し込みください。

※申込締め切りは10月20日

天狗の鼻

2021年10月03日 | 工房の庭


秋に美味しいムカゴ。
そのムカゴと同じの蔓にぶら下がるのは
ヤマノイモの実。




コロコロとした塊のムカゴは
ヤマノイモの実ではないけど、食べられる塊。
素朴な山芋のような味で
ムカゴご飯や天ぷらにするとホクホク美味しい。

で、その実はというと、こちら。




母が子供の頃
この実を使って遊んでいたらしく
懐かしい思い出が、次から次に出てきます。

遊び方はというと・・・・




この実を自分の鼻の頭にのっけて
「天狗の鼻!」
っていって喜んでいたんだとか。

なるほど、なるほど。

私が子供の頃、薔薇の棘を鼻にくっつけて
「サイ!」ってやっていたのと同じです。
(動物のサイの角のことです)




これを鼻にくっつけると
先のまあるい天狗の鼻みたいになるのがわかりますか?

子供の頃は、こんなことでも結構楽しかったな♪