春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

白山吹

2018年04月08日 | 工房の庭


最近見なくなったモンシロチョウ。
他にも、カタツムリ、雨蛙
カマキリや蓑虫、コオロギなどなど
庭から消えてしまった虫が色々。
ミノムシなんて、名前を思い出すのもやっと。

普段はすっかり忘れているけど
白山吹の花を見ると思い出すのがモンシロチョウ。

一重の大きな花びらが
ひらひら飛んでるモンシロチョウみたいで懐かしい。





本当に、もう何年も見てないな・・・・。

花蘇芳

2018年04月07日 | 工房の庭


濃い赤紫がきれいな花蘇芳(ハナズオウ)
花言葉には
「高貴、 豊かな生涯、目覚め、喜び」の他
「不信仰、裏切り、疑惑、裏切りのもたらす死」
なんていう、ちょっと不気味で恐いものも。

裏切りや疑惑というのは
イスカリオテのユダからきてるようで
キリストを裏切ったユダが、後に首を吊ったのが
西洋ハナズオウ(別名、ユダの木)なのだとか。

伝わる話に根拠はなくても、気持ちは庭から彼方へ・・・
で、改めてハナズオウを見るけど
庭の花蘇芳にとっては関係のない話で知らん顔。
そりゃそうよね。



豪快、獅子咲き

2018年04月06日 | 工房の庭


握った拳より大きな、手のひらサイズの大きな椿。
獅子咲きのみごとな花で、重さもしっかり。

南蛮紅(ナンバンコウ)
九州に多い椿のようです。





大きくなってしまった木を見上げて
「あ~あ・・・・。」
今年も驚くほど咲いています。





玄関横で、大きく育ちすぎた椿の木。
この花が咲き出すと、ほんとに大変。
手の平サイズの大きな花が、花の形そのまんまに
丸ごとぼてぼて落ちるんですから。

今日は、久しぶりに朝から雨。
毎日2、3回の道路掃除も、今日は何回必要なのか。
人様の頭に落ちない事を祈るばかりです。




雪のかけら

2018年04月05日 | 工房の庭



スノーフレーク
別名、鈴蘭水仙
和名は、大待雪草(オオマツユキソウ)

鈴蘭のような可愛らしい花と
水仙に似た葉を持つスノーフレーク。

雪片、雪のかけら・・・きれいな名前です。
別名の鈴蘭水仙より夢のある名前だけど
初夏とも言えそうな今が見頃♪





胡蝶花

2018年04月04日 | 工房の庭


昔から庭にあって
春になれば当たり前のように花を咲かせるシャガ。

公園や街中でも見かけるけれど
記憶に残りにくくて、素通りされてしまうような花。





よくよく見れば、なかなか素敵な花なんです。

キラキラとした花びら、その質感
真ん中から伸びる不思議なひげ
オレンジ色に青紫の斑点模様
一見地味な花は、思ったより華やかで魅力的。





シャガ(射干、著莪):アヤメ科
別名、胡蝶花

今、咲いています。

勿忘草(ワスレナグサ)

2018年04月03日 | 工房の庭



花言葉は、「私を忘れないで」「真の愛情」などなど
名前の由来は、ドイツの悲話から。
英名は「forget-me-not」で
恋人に残した最後の言葉がそのまま訳され花の名前に。

物語の内容はともかく
可愛らしい花なので、庭いっぱいに咲かせたいけど
世話をしないので、なかなか難しく
今年も鉢の中にこぼれた種から少しだけ。

本当に可愛い花。





雪柳

2018年04月02日 | 工房の庭


春というより初夏。
暑い・・・。

この陽気で雪柳があっと言う間に満開。
風に揺られて、ちらちらと降る花びらまで可愛らしくて
花の名前、そのまんま。



4月、袋帯

2018年04月01日 | 手仕事


1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・
気をつけてはいたけど
本当にそんな感じで過ぎてしまって
春のもやもやに気が急きます。

新しい帯は、図案から意匠へ
形になるのは、まだまだ
考えると、ほんとにずっと先。

コツコツやって、大きなトラブルがなければ
6月か7月・・・。
うーん、頑張ろう。


今年の桜も、もう終わりです。