昨日に引き続きトンボ。しつこいですか、そうですか。
職場のトンボ池で見られたトンボたち
ナツアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/9b43b72d9310780742fb328d9fb7d73a.jpg)
アキアカネとともに代表的な赤とんぼ。でも、まだ赤くはありません。
ナツアカネとアキアカネは、とてもよく似ていて分かりにくいですね。
見分け方はこちら→ 赤とんぼの見分け方/ようこそトンボ写真館へ
今日もアジアイトトンボがたくさん見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/8181ae2f86fe30c911f4524f95078152.jpg)
イトトンボの仲間はその名のとおり細いからだが特徴ですが、その中でもアジアイトトンボは小型です。草の間をフワフワと飛ぶ姿は弱々しく見えますが、これでもやはり肉食です。小さなユスリカなどを捕まえて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/95180daa92bea797262e230d81896819.jpg)
未熟のメスはきれいなオレンジ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/f71a07d1c3e82efba977504a48bcabd1.jpg)
ギンヤンマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/3bb16b77b18c95dc9e1ef49b8488d5a9.jpg)
複眼をドアップに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/35aafca1c3d4e7e7d233a70a57fdbc59.jpg)
そして横顔
職場のトンボ池で見られたトンボたち
ナツアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/9b43b72d9310780742fb328d9fb7d73a.jpg)
アキアカネとともに代表的な赤とんぼ。でも、まだ赤くはありません。
ナツアカネとアキアカネは、とてもよく似ていて分かりにくいですね。
見分け方はこちら→ 赤とんぼの見分け方/ようこそトンボ写真館へ
今日もアジアイトトンボがたくさん見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/8181ae2f86fe30c911f4524f95078152.jpg)
イトトンボの仲間はその名のとおり細いからだが特徴ですが、その中でもアジアイトトンボは小型です。草の間をフワフワと飛ぶ姿は弱々しく見えますが、これでもやはり肉食です。小さなユスリカなどを捕まえて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/95180daa92bea797262e230d81896819.jpg)
未熟のメスはきれいなオレンジ色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/f71a07d1c3e82efba977504a48bcabd1.jpg)
ギンヤンマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/3bb16b77b18c95dc9e1ef49b8488d5a9.jpg)
複眼をドアップに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/35aafca1c3d4e7e7d233a70a57fdbc59.jpg)
そして横顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/0da2eca4b24214d89336f2b04d98c764.jpg)