土曜日、ぐんま昆虫の森から帰る途中で、すぐそばにある山上城跡公園に寄りました。
山上城は山上城は藤原秀郷の子孫、山上五郎高綱による築城と伝えられる城で、戦国の動乱の中で支配者は目まぐるしく変わり、16世紀末に廃城となりました。
現在はローラー滑り台やロープクライミングなどの遊具、芝生広場が整備された公園になっています。
また、冬はロウバイ、夏はアジサイの花の名所です。
今はアジサイが満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/4e44367a68356bb494489015ef10aa04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/9af78c0a38e00e8d9a6ce8a9164de9ec.jpg)
公園として整備されていますが、山上城の遺構が比較的良好に保存されています。
空堀跡を利用した約400mの散策路に沿って約2,300株のアジサイが植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/8f9545a67b2fe0598ce1e44133daf404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/f5089307eaa1075ea5d794592c42d062.jpg)
山城城跡公園のアジサイの見頃は7月中旬くらいまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/5b13d35e5c9f5e93a3a2effc90f92b9f.jpg)
山上城跡公園 桐生市
山上城跡 桐生市
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
我が家のブルーベリーが色付き始め、いくつか収穫できるようになりました。これから8月中旬くらいが収穫期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/649b3538d052fec04733f9aacf8c8288.jpg)
今年もジャムがたくさん作れそう (^^)
山上城は山上城は藤原秀郷の子孫、山上五郎高綱による築城と伝えられる城で、戦国の動乱の中で支配者は目まぐるしく変わり、16世紀末に廃城となりました。
現在はローラー滑り台やロープクライミングなどの遊具、芝生広場が整備された公園になっています。
また、冬はロウバイ、夏はアジサイの花の名所です。
今はアジサイが満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f9/4e44367a68356bb494489015ef10aa04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/9af78c0a38e00e8d9a6ce8a9164de9ec.jpg)
公園として整備されていますが、山上城の遺構が比較的良好に保存されています。
空堀跡を利用した約400mの散策路に沿って約2,300株のアジサイが植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/8f9545a67b2fe0598ce1e44133daf404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/f5089307eaa1075ea5d794592c42d062.jpg)
山城城跡公園のアジサイの見頃は7月中旬くらいまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/5b13d35e5c9f5e93a3a2effc90f92b9f.jpg)
山上城跡公園 桐生市
山上城跡 桐生市
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
我が家のブルーベリーが色付き始め、いくつか収穫できるようになりました。これから8月中旬くらいが収穫期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/649b3538d052fec04733f9aacf8c8288.jpg)
今年もジャムがたくさん作れそう (^^)