県内平野部では、ゲンジボタルのシーズン最盛期ですが、今週はあまり条件のよい日がありませんでした。
今日は久しぶりに天気が安定し、ホタル日和になったので、前橋市南橘地区のゲンジボタル発生地へ。
8時半過ぎに現地に着くと、地元の人が4、5人で、お花見ならぬ蛍見の真っ最中。
ホタルを見ながらのお酒は美味しいでしょうねぇ (^^)
地元の人の特権ですね。
今夜もたくさんのゲンジボタルの舞いを楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/03e403d95f2c4ccb2356400dc3c9465e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/b2664bdb17508905394ff752089d4896.jpg)
ぐんまのホタルの名所 群馬県観光国際協会
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日のトンボ
アオハダトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/609857aa5f6df2df01fac60e721c95a3.jpg)
美しいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/589716add2ce8f98b1af6c6f0e76c1ba.jpg)
初めて見た時から、この美しさの虜になりました (^^)
今日は久しぶりに天気が安定し、ホタル日和になったので、前橋市南橘地区のゲンジボタル発生地へ。
8時半過ぎに現地に着くと、地元の人が4、5人で、お花見ならぬ蛍見の真っ最中。
ホタルを見ながらのお酒は美味しいでしょうねぇ (^^)
地元の人の特権ですね。
今夜もたくさんのゲンジボタルの舞いを楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/03e403d95f2c4ccb2356400dc3c9465e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/b2664bdb17508905394ff752089d4896.jpg)
ぐんまのホタルの名所 群馬県観光国際協会
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日のトンボ
アオハダトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/609857aa5f6df2df01fac60e721c95a3.jpg)
美しいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/589716add2ce8f98b1af6c6f0e76c1ba.jpg)
初めて見た時から、この美しさの虜になりました (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/81ea33e7c6ecfd5e5b4950bf1bc08827.jpg)