グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

川場村散歩  後山のカワバキスゲ?

2011年06月14日 21時13分40秒 | 自然観察
今日の川場村は、午前中は曇りがちでしたが、昼頃から爽やかな晴天になりました。

後山(虚空蔵山)の展望台からの景色




展望台の周りに咲いていたゼンテイカ(ニッコウキスゲ) 


本州中部以北、北海道に分布している植物なのに、ニッコウキスゲという名前なのは、少々違和感を覚えます。川場村に生育しているゼンテイカはカワバキスゲとでも呼びましょうかねぇ


モミジイチゴ 


とっても、美味しいです(^^)

お散歩中の最高のおやつですね。

フタリシズカ 


クモガタヒョウモン


コジャノメ 


エゾアオカメムシ 

昨日紹介したアカスジキンカメムシのような派手さはありませんが、すっきりと爽やかな感じのするカメムシですね。


川場村を流れる薄根川で見つけたトンボ
ニホンカワトンボ 


ダビドサナエ