ベランダの掃除をやった。
片隅でひっそりとさいている鉢を見つけた。
かわいそうに!
気付かなかった。
窓から見える場所に移した。
最近、よく見る名前。
有澤榠樝(ありさわかりん) さん
○好きな一句「火鉢には割箸が突きさしてあり
Profile】:1951年、高知県出身。1984年「鷹」入会、→藤田湘子に師事。1986年、「鷹」新人賞受賞。1989年、「鷹」春秋賞受賞。1993年、「鷹」俳句賞受賞。2003年、第18回俳句研究賞受賞。
ネットで調べた。
頑張っておられるのだ。
結社の賞はまあま、、か。それでも「鷹」と言う結社は実力ある俳誌なのだろう。
しかし「俳句研究賞」の受賞は素晴らしい事だ。
俳句の総合誌は読まない。
そして、自分の結社で小さくなって、俳句愛好者の域を出ぬ私は、勉強をするでも無く努力もせず、その日暮らし、日々是れ好日をかこっている。
だから世間の動きには疎いのだ。
それが最近、有澤さん名前を見かける事数度。
どなたかが、ブログで彼女の俳句を列記していた。
もう何十年も昔
NHKの俳句王国と言う番組があって、それに一緒に出演をしたことがあった。
私は40才大。彼女はもう少し若かった。
俳句も容姿もセンスがあった。そんな記憶が残っている。
長い間、想い出すことも無かったし彼女にしても、私の名前を見ても記憶の記もないであろう。
きっと素晴らしい俳句人生を送っているのであろう。