![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/2b1aaae47ca36f8ce2d4d9227c81fc03.jpg)
向こうの家の近所の親しい家を訪れた。
庭のまゆみの木が紅い実を付けていた。
この一本の実を付けた木で、この家が華やぎ、繁栄をしているのを実感する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/a6e24a4aeab7de9be48a2ae004744b2c.jpg)
秋の季語でまだ美になれきらぬのも。
🍂 旅にをり旅の日和の檀の実 森澄雄
🍂 山湖澄む空と檀の実の映り 岡田日郎
🍂 墓道や花かと見えて真弓の実 鈴木白祇
昔、この木で弓を作った「ことから、真弓の字が当てられる。
山錦木の名前もある。
🐢 妹の名は真弓真っ赤な冬帽子
🐢 三カ月ぶり訪ふ友の家の炬燵かな
🐢 影移る火の見櫓や檀の実
おしゃべりに花が咲き、やっぱり向こうはいいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/a15a5ab9baa09df3a66a8ec935e0af52.jpg)
我が家の玄関ではニャナメが、私を見て
「ママさん、お久ぶりニャン。わたしの事をお忘れでなっかったニャン」
と、もうーーーー私を離してくれない。
「ニャンニャン にゃんー」と、さあ頭を撫でて、首筋を撫でて、お腹を撫でてと、付きまとってゴロゴロとして、うろうろと離れない。
もう許してニャナメちゃんーー存分に楽しんだ。