オサンポ take a walk - 昼咲月見草 Pinkladies/Showy evening primrose

2015年05月15日 | 日記
並ぶのが
好きなんです
ワタシタチ


We love to
Come
Into line

ココ数年、オサンポ中に数カ所で、歩道と縁石のスキマを住みかにして行儀良く並ぶこのホワイト&ピンクの花を見かけていたんですが、やっと今日、花の名前を調べみました。色で検索してみるといいんですね。「春・ピンク」でヒットしました。「ヒルザキツキミソウ」かと思われるんですが、ネット上の写真の花の色とチョビ違うヨーナ。バリエーションがあるのかしら? それともスキマで見かける花タチは何かと交雑したとか? 何はともあれ、「---月見草」と聞くと太宰治の一節が思い浮かびます。「富士には月見草がよく似合う」。じゃん。
In the past years, during walking, I see those flowers which live in the gaps between footpaths and kerbs. In the morning, finally I checked that name on the Internet, then found it. I think that it is Showy evening primrose. The colours of the flowers in the photo are slightly different from ones on the net. Do they have some colour type? Or, did they cross with others? Anyway, I'm happy to know about the flower name.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする