オサンポ walk - シルエット in silhouette

2015年10月13日 | 日記
秋来たと
西空に線を
引いていく

The autumn has come
It lines in the western sky
by the tree

良く晴れた日、暮れていく時刻に西空を眺めると、葉を落とした剥き出しの木の枝と夕焼けのコラボが見られることがありますね。そのコントラストが見事で、いつまでも見ていたい見ていたい…と思ってもサッサと陽は沈んでしまい、すぐに暗くなって、その景色は無くなってしまう。
地球の回転、速すぎません?
When it's a fine day during daytime, we can see a beautiful evening sky in the west. There might be the silhouette of branches of trees and the evening sky, their combination would create nice sceneries. I think that I'd like to see it longer, but sun goes down quickly, then get dark, then there is no that combination anymore.
Is earth rotation too fast, isn't it?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ三昧 : イワコー消しゴム ヨーダ&スィーツバイキング/ I love miniature goods - IWAKO Yoda&buffet

2015年10月13日 | 日記
ヨーダさん
スィーツバイキング
ご満悦?

Yoda is enjoying?
With
A Sweets buffet

ヨーダ「実は甘いモノが大好きなんじゃ」
ーそうですか…。
Yoda, "I love sweets"
--oh, I didn't know that.
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オサンポ walk - スキマ草 : カタバミ(アイビー風)3 Oxalis corniculata ( like ivy )3

2015年10月13日 | 日記
スキマ草
一期一会の
無月かな

Sukima-soh
It's a chance to see you
There is no moon

2015/09/22にブログに載せた「カタバミ」のその後です。
この壁を手入れしているとは知りませんでした。"抜かれて"いました。
まースキマにチョコっと住んでいるだけならイイかもですが、巨大に成長してそのスキマの領域を拡大したりコンクリを破壊したり、するパワーを植物によっては持っていたりするらしいので、その場を管理するヒトにとっては厄介モノだったりすることもある…と言う事ですな。
まあ致し方ないですな…。
ここで浮かんだコトバは、「サヨナラダケガジンセイダ」(by 井伏鱒二) でした。
It's "after that" of the oxalis corniculata upped on my blog on the 22nd of Sep 2015.
I didn't know the wall is maintained by someone to keep good. The oxalis was pulled out.
Well, I call it Sukima-soh like this kind of plant, when it's small then just lives in a small space, no one wouldn't care it. But if it became bigger then would destroy concrete or something, if some people noticed it then they would pull out... Oh my.
I remembered the famous saying, the life is only "Goodbye", by Masuji Ibuse.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする