Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

明日香村 ~お野菜イタリアン Ristorantino Baljet

2012年04月21日 | 美味しいもの
明日香村 ~お野菜イタリアン Ristorantino Baljet









宿泊した森羅塾がこの日、
夕食はお出し出来ません、といって
かわりに
このイタリアンレストランを予約しておいてくれた。


明日香村で採れたお野菜をふんだんに使ったイタリアン。。。
ドキドキ・・・楽しみ。




お店の中はとっても、シンプル。





まずはイタリアのビールをいただくことに。。。






私がお願いしたのはパスタのコース。

前菜、スープ、本日のパスタ、デザートで¥2200(だったか?)


明日香村でとれたお野菜の、前菜。




アンチョヴィのソースや
ヴィネグレットなど
お野菜にあうソースが、パレットにのった絵具みたいにきれいに配されていて
新鮮なお野菜を
たっぷりいただくことが、出来る。



つづいて、ティーカップに
あふれるほどのお野菜がはいった、スープ。




ほとんど
カップの中はお野菜。 キャベツやお豆、人参など
細かくカットされたお野菜がぎっしり。。。!
これは感動もの!





自家製ほうれん草のパスタと本日の鮮魚

この日は金目鯛のソテーが
ほうれん草のパスタ(平たい円盤状のもの)と一緒に。。。

あっさりとした味つけで
パスタもコシがあって、ほんとに手作り感たっぷり。




デザートはアールグレイのアイスクリームのいちご味のソルベ(かな?)

・・・実は私はビールを飲んでしまうので
デザートはあまり食べないようにしているので。。。



途中で、
関西弁の若い女子グループがお店に入ってきた。

OL3年目くらいらしく、
今年入社の新人さんについて、
まぁ、関西弁でまくしたてること・・・

漫才聞いているみたいで
面白かったけど
ちょっと怖かったかな。(会話の内容は。)


このお店、
明日香村ではとても有名で
雑誌やテレビでも紹介されているのだとか。


奈良の明日香村まで足をのばされた時には
是非、
お野菜たっぷりのイタリアンを
Ristorantino Baljet(リストランティーノ バルジェット)で
楽しまれてはいかがでしょうか?










明日香村 農家の宿 ~森羅塾

2012年04月21日 | 旅館&Hotel
明日香村 農家の宿~森羅塾




明日香村に、行ってみたかった。







理由はなく、
ただ、行ってみたかった。


ふと、インターネットで
農家を改造した1軒家の宿、森羅塾というのが目に入った。

明日香村での宿は、ここに決めた。







農家を改造した宿。
予約でマイクロビの食事も出している森羅塾。

テレビや電話は無い。

静かに過ごしたい、と思っていた私には
こんなことが新鮮で、嬉しかった。

でも、電話が無いということは
宿の人に連絡も出来ず、
モーニングコールもどうするんだろう。。。と
ちょっと不安に。。。

すると、
係の方とは携帯で連絡するのだと・・・。











母屋には部屋が3つあって、
2組のゲスト用とゲスト共有の居間となっている。

この日のゲストは
ラッキーなことに、私だけ。

ということで
この日は貸切状態。



私が宿泊したお部屋



共通で使用する居間



物置になっている屋根裏



洗面所  きれいなのだが超寒い。。。




お風呂


このお風呂、
実は1日のお湯の利用量というのが決まっていたらしい。

冷え性の私は
宿に着いて落ち着いて、まずお湯をはって
カラダを温めた。


すると宿の人に

”えっ?もうお風呂入れちゃったんですか?”と。

追い炊きできないんですか?

と聞くと、出来ないのだとか。

で、

”お風呂の栓、抜いていないですよね???”と聞かれ

抜いてませんが。。。と言うと

ほっとした表情で、
後で入る場合は外から熱いお湯を足してください、とのこと。。。

まあ
こういうのもエコな宿として、体験するにはよいかもしれない。。。
(お風呂好きの私にはちょっとこたえますが。。。



部屋の目の前は<畑>。

希望者には畑作業の体験も出来るのだとか。








夕食までの時間、まだ日が暮れていなかったので
宿の近くを散歩してみることにした。


明日香村では
自分たちの家の前に小さな畑を持っている家が多く
季節の花や麦、野菜が育てられていた。




きれいに咲きそろった水仙




キャベツがゴロゴロ




小さな麦畑




川沿いの桜は満開











そして、
明日香村で作られた農産物の直売所を発見。




最近、旅先で
こうした農産物の直売所をのぞくのが楽しみ。
便利な宅急便があるので
東京に送ることも出来るし、
卵にしても、お野菜にしても、
やっぱり味が全然違うので、ついつい手が伸びてしまう。。。




ここでのお買い物は。。。



飛鳥米。  明日香村の棚田などでとれたお米。




吉野のMICA卵。





飛鳥で栽培された梅でつくられた梅干し




しょうがの佃煮




飛鳥米の柿の葉寿司



直売所の方と談笑している間に雨が降ってきた。

急いで宿に戻る。


この日、
森羅塾の調理人はお休みということで
私の夕食は
明日香村でとれたお野菜をメインにしたイタリアンのお店でいただくことに。。。


なんと、
森羅塾の方は夜は自分の家に戻るので
戸締りはしっかりしてください、と。。。

・・・ってことは
この一軒屋の農家に今晩一人??

ちょっと怖いかも。






怖いといいながら、
結構ぐっすりと眠った私。


朝は森羅塾のマイクロビな朝ごはん。






目覚めの一杯は
梅番茶。




野菜やお豆腐、ほとんど味付けはされず
素材そのものの味をしっかり味わう。





発酵玄米とお味噌汁と一緒に。。。





発酵玄米ってご存知ですか?と聞かれ
そぉいえば、初めて聞くかもしれない。。。と答えると

玄米を炊いて、4日間発酵させるのだとか。

発酵しはじめたので腐らないのだとか。

玄米なのだが、この発酵玄米、柔らかいので
赤ちゃんや
歯の無いお年寄りが食べても
胃に負担がかからないのだとか。。。。


マイクロビ・・・奥が深いなぁ。。。


この日、明日香村は朝から大粒の雨。

出発までのひと時、


雨の降る音以外、
なんの音もない、空間で
静かに過ごした。







明日香村にある、農家を改造して作られた
ちょっと不思議な、宿 ~森羅塾。


新しい、宿の体験だった。







奈良の神社めぐり~橿原神宮

2012年04月21日 | 神社めぐり
奈良の神社めぐり~橿原神宮





京都駅から近鉄特急ビスタカーで橿原神宮前へ。

ビスタカーは何度か乗ったが
今回は、2階建て車両!



ビスタカー



2階建て車両が連結されている



1階部分は団体客用の個室になっている



橿原神宮駅から神宮までは徒歩10分弱。

立派な鳥居の前で
しゃん、と背がまっすぐになる。






広い参道。
敷き詰められた砂利の上をゆっくり進む。。。










敷地全体に
位の高さを感じる。




本殿の前の広い広いこの場所が
橿原神宮内での、一番のパワースポットなのだとか。


雑念がいっさい沸いてこないような
本当に神聖な
清らかな空気が流れていた。。。








大きな辰年の絵馬


橿原神宮は
初代天皇とされている神武天皇が祀られている。

神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとされるこの地に、
橿原神宮創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、
明治23年(1890年)に官幣大社として創建された。

現在でも皇族の参拝がある。





美しい本殿







美しいしだれ桜







橿原神宮の横にお稲荷さんが。。。











深田池のほとりにも美しいしだれ桜が。。。






澄みきった空気の中で
静かにお参りすることが出来た。


京都に比べると
奈良も桜が美しく咲いている時期だが
静かで
ココロ休まるひと時を、過ごすことが出来るかも・・・
しれないと思った。






京都 原谷苑の、桜 

2012年04月21日 | せずにはいられない・・旅の話
京都 原谷苑の、桜




どうしても一度、行ってみたい場所だった。

桜の中でも
私はしだれ桜が、好き。

京都の八重紅桜は、ソメイヨシノよりも開花時期が遅い。

ここのところ毎年、
京都のソメイヨシノ満開の哲学の道や桜の名所を歩いたので
今年は
少し時期をずらして、原谷苑に。


原谷苑は山いっぱいにしだれ桜が咲き乱れる場所、と聞いて
もぉ、そこだけを目指して
こっそり、新幹線で京に向かった。




まず、入口ではおおきなつつじの花が出迎えてくれた


ここから先、
言葉は要りませんね。
お天気が曇りだったので、
青空と桜、の写真は撮れませんでしたが

ユキヤナギ、レンギョウ、ヤマブキ・・・
そして、咲き乱れる
原谷苑のしだれ桜(7~8分咲き)を堪能してください。



























































事前に予約をしておくと
この桜を目の前に、美味しいお弁当をいただくことが出来る。





しだれ桜弁当


素敵なお花見弁当!
京都らしい華やかな、きめ細やかなお料理。




目の前にはこんな風景。。。贅沢すぎるひと時。









原谷苑のしだれ桜に覆われて
至福。。。の春を満喫。







2012年の京のお花見、
原谷苑の桜の、ご報告。