
旅行に行く時、皆さんはどんなお宿に泊まられますか?
世の中には素敵なホテル、豪華なホテルがたくさんありますが、最近私がハマっているのがゲストハウスとかホステルって呼ばれるエコノミーなお宿。
1泊4000円以下、相部屋なんて聞くと、「え〜っ」って思われる方もいると思います。
でもね、これがなかなかいいんですよね。このお正月も鎌倉にある「亀時間」さんというゲストハウスに泊まってきました。

材木座にある古民家を改装した「和」のお宿。
ミヒャエルエンデの「もも」というお話の中で、時間泥棒に盗まれた時間を取り戻してくれたらカシオペイア(亀)が名前の由来。
その名の通り、日常の雑務の中で失われた時間を取り戻してくれる、そんなゆったりとした時間が流れているお宿です。
お願いすると、ソフトマクロビな朝ごはんも用意してくれます。お正月だったのでスペシャルバージョンなお雑煮。

アジアの緑豆で作ったというお汁粉と2種セット。お餅は一つでよかったので、餡だけいただきました。そんな我儘にもこころよく対応してくれます。、

奥に写っているのは徒歩3分の材木座海岸で拾えるサクラガイ。
コーヒーやお茶はいつでも自由に飲み放題。しかも、コーヒーは自分で豆を挽く本格タイプ。

こんな素敵なフリードリンクコーナーがあります。下段は分別のゴミ箱なんですよ。おしゃれ〜!!!

そして、ゲストハウスがマイブームな理由は共有リビングでくつろげるっていうこと。

一人でのんびり過ごすのもいいし、縁あって同宿になった方々と一期一会の時間を楽しむのもよし。
今回は、年齢や生活環境が異なる女性3人でお正月から人生についてちょこっと語り合ってみました。前半はオーナーさんも加わり、若き日の旅の話を伺ったり…。
ゲストハウスは、日本人よりも外国人に認知度が高いようで、日本を旅する外国人と知り合いになることもあります。
相部屋っていうのは、向き不向きがあると思いますけど、ここで過ごすのは寝るときだけ。

あとはリビングでのんびりしたり、話したり…。一人旅するにはほんとぴったりな宿。ビジネスホテルなんかよりも全然くつろげちゃいます。
あ、あとお風呂がないところがほとんど。シャワーはあります。ご近所に銭湯があったりもします。

「亀時間」さんの洗面所。ここも和の雰囲気で素敵!ただし冬は寒い(^^;;
もちろん、ゲストハウスにもいろいろあって、ただにぎやかなところとか、あまりにもサービスの悪いところがあったりもします。
でも、素敵な宿もいっぱい。
特に「亀時間」さんはお気に入りです。
お寺でヨガをする企画とか、お味噌を作る企画とか、スマホや情報から離れて生活する企画などの企画ものもそそられます。
そういうコンセプトなのでナチュラルライフ派の利用者も多いなと感じます。
わたしが何より気に入っているのは、朝の海岸散歩。

本当はわざわざ泊まる距離でもないのですが、今回で4回目のリピート。旅したくなった時、日常から抜け出したくなった時、そんな時に訪れたい宿です。
ちなみに「亀時間」さんには2人部屋、4人部屋、それに1棟貸切というシステムもあります。相部屋は嫌だけど興味があるという方はそちらもお試しください
亀時間さんのHPはこちら
その他これまでに泊まった素敵なお宿
plum hostel(小田原)
UNTAPPED HOSTEL(札幌)
とまや(小樽)
※阿蘇にあった「阿蘇び心」さんもとても素敵な和のお宿でしたが、熊本地震の被害により、古民家そのものの取り壊しが決まったようです。今更ながらお見舞い申し上げます。
今年からカテゴリーを変更しました。
よかったらポチッとお願いします↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー