
京都の二条にあるこちらのお店。ウサギノネドコ。
自然の造形物を扱うお店。
ふるい町家をそのまま利用した店内は、ウニの殻や貝殻、世界の木の実などが所狭しと並びます。まるでアートギャラリー。



お隣は、カフェになっているのですが、こちらも店内は博物館というか、美術館状態。

ガラスの標本ケースが、そのままテーブルになっています。

そんなわけで、美しいウニの殻をゆっくりと眺めながら、マクロビ風なランチを楽しめます。
至福〜!!


自然の造形美はもちろんのこと、その演出の仕方がイカしてます。
メニューもこっていて、この日頼んだのは、「隕石カレー」!?

ヘクタイトを表現したという真っ黒なドライカレー。ヘクタイトっていうのは隕石衝突時に作られる真っ黒な天然ガラス。Wikipediaによると「高速で衝突した巨大な隕石のエネルギーで蒸発気化した地表の石や砂などが、上空で急冷して固まったものだと考えられている
」だそうです。
なんというか、マニアック(笑)
見かけのインパクトとは違い、味はまろやか。
そしてこちらは、アメジストを模したゼリーがのったパンナコッタ。

本物のアメジストも一緒に持ってきて、「これがアメジストなんですよ」と解説もしてくれました。
店内はどこを向いても、自然の造形物でいっぱい♪


我が家にもあちらこちらで拾ってきた貝殻やら木の実やらがあるのですが…

↑おっ、こうやって写真にすると、我が家もなかなか悪くない♪
100均のコレクションケースもなかなか役に立ってくれてます。
…と、自画自賛してみたものの、やはり専門店の飾り方に比べてしまうとまだまだ工夫の余地あり。
自然の造形物の洗練された美しさを感じることのできるお店ウサギノネドコ!!
ホームページはこちら
京都に行かれる方に、是非オススメしたいお店です(*^_^*)
今年からカテゴリーを変更しました。
よかったらポチッとお願いします↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー