YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ほんのり甘い自然の恵み

2017-10-28 11:34:10 | 日々のお話


再び台風が接近中の日本列島。
秋も深まってきているというこの時期になぜ2週も連続なのか…

今年の秋の拾い物はこれでラストチャンス?



秋の拾い物といえば、お宝もたくさんありますが、美味しいものだってはずせません。

一般的に秋の味覚といえば、栗とか柿とか、松茸とか?

市場には出回らない秋の味覚がこちら



シイの実です。

拾ったシイの実はまず水洗い。
この時水に浮くものは中身が詰まっていないので取り除きます。生育不良や虫食いの可能性大。

あとはフライパンで煎るだけ。
殻が割れるものが出てきたら食べごろです。



小さな実なので、ちまちまと食べるわけですが、ほんのり甘くて自然の恵みを感じられます♪

結構身近に落ちているどんぐりの一種で、いわゆる帽子(殻斗)の部分が特徴的ですから見間違えることはまずないと思います。食べるのは中身なので衛生的ですし、見つけたらぜひ食べてみてください。







よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー