2月 8日 ☀️6:35/17:16🌙25.9
2月 9日 ☀️6:34/17:17🌙26.9
2月10日☀️6:33/17:18🌙27.9 建国記念日
2月11日☀️6:32/17:19🌙28.9
2月12日☀️6:31/17:20🌙0.3
梅にウグイス…な季節が巡って来ました。立春次候は「黄鴬睍睆(うぐいすなく)」。
しかしながらよくある間違い。
これはメジロ↓
これはかなり昔にチョビテレさんからいただいた画像
目の周りが白いからメジロ。
この特徴はとてもわかりやすいです。
しかし、鶯色の体と梅の木にとまっているため、しばしばウグイスと間違えられます。花の蜜が大好物♪
一方でウグイスは、いわゆる鶯色をしていません(^^;;
Wikipediaより(いい加減自分で写真が撮りたい)
もっとも、 元々はこちらの色が「鶯色」なんだそうですよ。 光の加減でもっと茶色っぽく見えることもしばしばですが…。
ちなみにこんな鳥もいます。
こちらは上述2つの鶯色の中間?
ウグイス同様、藪の中にいて警戒心が強いです。かろうじて手持ちの写真がありましたが、iPhoneの限界(^^;;
むしろiPhoneのカメラ、あっぱれ(笑)
アオジという鳥です。
木々が葉を落としている季節は、野鳥観察には最適。立春を過ぎ、鳥たちの動きも活発になるこれからは、林内の鳥を見るチャンスが増えるというものです。
横浜でも市民の森や公園、川辺などで、たくさんの鳥を見つけることができます。
チョコレートを渡すときのちょっとしたウンチク話にどうぞ
【季節の植物】フキノトウ
ふきのとうと言えば、工藤直子さんの詩
「ふきのとう」
ーーー前略ーーー
春風に ふかれて、
竹やぶが、ゆれる ゆれる、おどる。
雪が、とける とける、水に なる。
ふきのとうが、ふんばる、せがのびる。
ふかれて、
ゆれて、
とけて、
ふんばって、
――もっこり。
ふきのとうが、かおを 出しました。
「こんにちは。」
もう、すっかり 春です。
「ふきのとう」
ーーー前略ーーー
春風に ふかれて、
竹やぶが、ゆれる ゆれる、おどる。
雪が、とける とける、水に なる。
ふきのとうが、ふんばる、せがのびる。
ふかれて、
ゆれて、
とけて、
ふんばって、
――もっこり。
ふきのとうが、かおを 出しました。
「こんにちは。」
もう、すっかり 春です。
ふきのとうは時間差攻撃で各地で顔を覗かせます。まだまだ旬まっさかり。バードウォッチングがてら探してみるのもいいですね。暖かくしてお出かけください(*^_^*)
蕗味噌食べたい〜って思われた方は是非クリックお願いします(*^_^*)↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"