YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ムスカリ

2020-02-22 07:00:00 | 園芸植物

ムスカリ(キジカクシ科)
原産地:地中海沿岸/3〜4月頃開花

美しいブルー。壺型の可愛らしい花。
名前の由来はギリシャ語のムスク。麝香(じゃこう)のこと。

春花壇の名脇役。



そして、よく増える!

ムスカリの難点は植えっぱなしだと、葉っぱが異常に伸びること。




鉢植えの場合、見苦しいことこの上ありません。

植えっぱなし球根というわりに、暖かい時期から水をあげてしまうと、こんな風に葉っぱばかりが伸びてしまいます。





これを防ぐには一度掘り上げるか、または植木鉢を乾かしておくかして、クリスマス頃から再び水をあげれば(植え付ければ)いいそうです。

最近は暖冬傾向なので、年明けに植え付けてちょうど良いくらいかも。



植え付けるときに球根の頭を出しておくと、太く短い葉が出るようです。

こんな可憐な花ですが、実は今から6万年前のネアンデルタール人の遺跡@イラクから、埋葬時にたむけられたムスカリの花の跡が見つかったそうです。


世界最古の埋葬花!?

ムスカリはヒヤシンスと近縁で、花房がブドウのように見えることから、ブドウヒヤシンスという別名もあるんだと…

名前のインパクトって結構あるものですね…(^^;;



オランダのキューケンホフ植物園を思わせる昭和記念公園のチューリップ畑
ムスカリの青もパンチをきかせています。





ムスカリが好きな方は、是非クリックお願いします↓


★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"