「僕らのごはんは明日で待ってる 」
絶対観に行こうと思って待ってたのに近場の映画館で上映しないんですよ。
最近毎日寒いじゃないですか、
だからなんだって話だけど、寒いから出かけたくない。
評判もぼちぼちなので、あーーー観たいーー。
、、ってことで、同じ監督作品の「箱入り息子の恋」を観たのでした。
前から気になってた作品でもあったのでね。
この箱入り息子さん、逃げ恥の平匡さんにちょっと近いキャラです。
女性に縁がないまま30半ばまで生きてきた。
でもこっちが元祖ですよね。
カエルがキーワード的に登場するけど、
星野源さんが何気にカエル的でもあって(笑)面白い。
彼は容姿にコンプレックスがあるって設定?
外的な条件で人を判断しない彼女との運命的な出会い、
つか、実は一目惚れでもあったわけで、
いろんな条件があったにせよ、若い男女が出会って結ばれる話。
純愛そうでいて、肉体的につながっちゃうところが好感が持てましたけどね、ワタクシ的には。
若者の恋愛なんてそーじゃなくちゃ(笑)
名誉の負傷を負っちゃう箱入り息子さん。
2回目はおいおいおいって笑っちゃったけど、
若い頃の恋愛なんてちょっと愚かしい方が素敵。
吉野家のシーンは微笑ましくて名場面だったなぁ。
そう、ひとことで言うと「微笑ましい」作品でした。
箱入り息子の恋 2013年 ☆☆☆☆
監督:市井昌秀
出演:星野源、夏帆、平泉成、森山良子、大杉漣、黒木瞳
市役所に務める35歳の健太郎(星野源)はこれまで女性と付き合った経験もなく、いまだに実家で両親と暮らしている。父(平泉成)も母(森山良子)も息子を気遣い、親同士が子どもに代わって相手と対面する「代理見合い」への出席を決める。