きゃらめるぽっぷこーん

きっかけは韓国映画、今は興味の赴くままに観ます。mottoは簡潔に。radiotalkでラジオ配信始めました。

7番房の奇跡

2015年01月30日 | 韓国
いやぁ、泣いた泣いた。
タオル握りしめて泣きました。
いい映画でした。

20150130-1.jpg

冒頭の裁判の場面で、チョン・ジニョンでしょ、それから、オ・ダルス、パク・ウォンサン、キム・ジョンテ、チョン・マンシク。
韓国の素晴らしきオッサン俳優勢ぞろいじゃないですかん。
これは面白いに決まってると、思わず前のめりになりました。
そーしたら、娘ちゃんとセーラームーンの主題歌を歌う、6才の知能を持つ役のリュ・スンリョンが登場。
ビックリですよ、強面のスンリョンさんが子供みたいに登場だもん。

20150130-4.jpg

実というとツイッター上で、韓国で1200万人の大ヒット作品だけど、日本人には違和感があるかもしれないというような意見もあって、そうなんだぁって思ってたんですよ。
わかる気もするんです、現実的でなくてご都合主義的に感じる人もいるかもしれないから。
でも、それより全然感動の方が上まりましたね。
ファンタジー映画だなって思った。

7番房が刑務所なのに楽しすぎる。
みんないい奴過ぎるじゃないか、悪いことしたはずなのに。
看守もわかってるし。←おいおい
課長(署長)がそんなこと許可するんかいーー!

そこ、突っ込んじゃダメよね。突っ込んじゃいけないとこ他にも多々あります。←
これをファンタジーとして完成させちゃうところが韓国映画の力なんじゃないかと思う。
それと俳優さんたちの力ね。
これだけ名俳優が揃ってたら安心して楽しめます。

20150130-3.jpg

強面のリュ・スンリョンさんしか見たことなかったから、6才知能のリュ・スンリョンさんは絶句もの。
娘が可愛くて可愛くてたまらないっていう目で見るんだけど、それだけで泣けちゃう。
「生んでくれてありがとう」「生まれてきてくれてありがとう」のくだりは泣けちゃう、これは仕方ない。

あんなに愛されて、お父さんといる時はいつも楽しくて笑顔で嬉しくてたまらなくて、
そうやって人間の中心になるところにたっぷりの愛情を注いでもらって大人になったイェスンは絶対に幸せになるはず。
冤罪という悲しい話なのに観終ってこんなに心が温かなのは、だからだと思う。

20150130-2.jpg

ところで、あの裁判は模擬裁判なんですよね。
ちょっと謎だなって思って調べたんですけど、
大人になったイ・イェスンが、司法修習生の模擬裁判を通じて父親(イ・ヨング)の事件を扱うことについて「イ・イェスンの感性、情緒をもっと表現したかった。純粋な感じを出すために、通常の裁判ではなく、司法修習生の模擬裁判に設定した」と話した。
という監督のインタビューがありました。

パク・サンミョンがパク・サンミョンって名前で出てましたね。
友情出演ですかね、すごい贅沢でした。

久々、韓国映画で大満足の作品でした。



7番房の奇跡(原題:7??? ??) 2013年  ☆☆☆☆☆
監督:イ・ファンギョン
出演:リュ・スンヨン、パク・シネ、カル・ソウォン、チョン・ジニョン
  オ・ダルス、パク・ウォンサン、キム・ジョンテ、チョン・マンシク、キム・ギチョン

知的年齢6歳の中年男性イ・ヨング(リュ・スンリョン)は、小学校入学を控えた6歳の娘イェスン(カル・ソウォン)と2人で仲良く暮らしていた。ところがある日、ヨングは殺人容疑で逮捕されてしまう。道に倒れた少女を覗き込んだ彼の姿を目撃した通行人が、勘違いして警察に通報したのだ。イェスンと別れ、刑務所に送られたヨングは、7番房で5人の先輩たちと寝起きを共にすることになる。


蜩ノ記

2015年01月08日 | 日本
「蜩ノ記」は11/21、地元の映画館で最終日のラスト上映に観ました。
どうしようかずっと迷ってて、レンタルまで待つかと思いつつも、岡田くん~間に合ったよ。
書きそびれちゃってましたけど、官兵衛お疲れさまと、祝☆紅白初出場の思いを込めてレビューしようと思います。

うっすらと内容を知ってたから自分がどっちに感じるかなぁって思ったけど、途中からじんわりと泣きながら観ました。居ずまいを正す映画でした。

20141121-1.jpg

で、先ず、、紅白ですが(←そこからかい)

「WAになっておどろう」
木村君がビックリするくらいのクオリティで一緒に踊ってて良かったね。
嵐もバックダンサーすれば良かったのに(TVに映る場所で)

V6の袴姿の舞いは坂本君が上手で流石でした。そして岡田君の立ち姿が綺麗で存在感が際立ってた気がする。さすが殿だーって思ったもんね。
(岡田君を見るたびに髪はどこまで伸びたのか気になって仕方ない)

20150107-444.jpg

「軍師官兵衛」は久々の大河でした。
昔は欠かさず見てたけど、いつ頃からか全く観なくなってた。
一番面白かったのは中国大返しのあたり、歴史もののダイナミックさが大河の魅力だけど、
官兵衛っていう素材が、歴史的に派手な存在じゃないからね、そういう意味では地味だったのかもしれない。でも私は凄く面白かった。
信長から秀吉、そして家康へとゆく、一番よく知られる時代を官兵衛というまた違う視点から見ることができて、岡田君の歴史に対する興味や愛情も含めのドラマ鑑賞は、私もまたいろいろ歴史ものを読んでみたいと思えたもん。

いつだったか、来年の大河はジャニーズの誰からしいよ。って噂を聞いて、一年間拘束されるからまさか嵐の誰かじゃないよねって笑ってたけど、そういう理由じゃなくても違ったよね(笑)
そりゃ岡田くんだよね。
「永遠の0」で主演賞を総なめで、今やアイドル枠でなく堂々の俳優部門です。

20150107-333.jpg

で、肝心の「蜩ノ記」の話。
ひとことで言うと美しい映画でした。

撮影地が遠野なんだってね。
昔、釜石に住んでたことがあって、遠野は峠を越えて良く遊びに行きました。
かっぱ伝説の地。
当時、まだ子供が小さかったから、山菜を取りに行ったり、キャンプに行ったり、ホントに良く行きました。

日本の四季の風景の美しさとともに崇高に生きた武士の話。
夫が(父が)10年後に切腹をすることを覚悟しながら、静かに穏やかに暮らす戸田家の家族の暮らしぶりは、見ていて思わず背筋を伸ばさすにはいられません。(できるのはそれくらいですが)

正直、退屈って言っちゃえば退屈なんだけど(それを言ってはおしまい)
現代に生きる私たちにも、日本の武士道の気質(覚悟)みたいなものがほんのわずかでもあるんだろうか、あってほしい。
所作の美しさと日本家屋の美しさ、古き良き日本を感じる作品でした。



蜩ノ記  2014年
監督: 小泉堯史
出演:役所広司、岡田准一、堀北真希、原田美枝子

年前に前例のない事件を起こした戸田秋谷(役所広司)は、藩の歴史をまとめる家譜の編さんを命じられていた。3年後に決められた切腹までの監視役の命を受けた檀野庄三郎(岡田准一)は、秋谷一家と共に生活するうち、家譜作りに励む秋谷に胸を打たれる。秋谷の人格者ぶりを知り、事件の真相を探り始めた庄三郎は、やがて藩政を大きく揺るがしかねない秘密を知る。


MIRACLE デビクロくんの恋と魔法

2015年01月07日 | 日本
20150105-9.jpg

何度も言うけど←正式タイトルは「MIRACLE デビクロくんの恋と魔法」
ついデビクロくんって言っちゃうよね(正式タイトルが頭に入らず、笑)

12月の初旬に地元のユナイテッドシネマで鑑賞しました。
1か月遅れだけど、相葉ちゃん初主演の記念映画ですからね、レビュー残さずにはいられまい
、、ってことで、、、

相葉ちゃんは正確に言うとすでに一本撮ってますから主演映画。
デビュー前の1998年「新宿少年探偵団」、潤くんも出てるジャニーズ映画で堂々の主役張ってます。
    ⇒⇒  はぴるぴ別館レビュー「新宿少年探偵団」

これがまたみんな若くてね、学芸会レベルの演技力で、可愛くてたまんないの。
ストーリ展開もとんでもな感じなんだけど、なぜだか面白かった。やっぱり一生懸命するってことがなにより大事よね。そこが相葉ちゃんの相葉ちゃんたる所以だとも思うのです。
歌唱力がもって生まれた才能なように、私は演技力ももって生まれるものじゃないかと常々思っていて、だから上手な人は小さい頃から上手い。ニノがそうなように。
そう言う意味では相葉ちゃんは決して演技が上手い人ではないけれど、でも、上手くなったよね、、、ホント。

20150107-1.jpg

4人の男女の恋愛模様の話ではありますが、断然輝いてたのは安奈(榮倉奈々)とソヨン(ハン・ヒョジュ)で女性優位な映画でしたね。
幼なじみの光が好きなのに伝えられない、男勝りでさばさばしてて、お人好しな安奈に思い入れて見た人が多いんじゃないかしら。彼女の可愛らしさがこの映画の可愛らしさになってて、子役時代の二人がとっても雰囲気が似てて可愛かった。

ヒョジュちゃんは韓国人設定で韓国語を話す場面が多かったので不自然さが少なかったけれど、それでも日本語で演じるって本当に凄いことだと思うんですよね。
かつてチャンドンゴンが中村トオルと演じたアクション映画、動画でチラッと見ただけではありますが、名優なのに日本語のセリフがお気の毒に感じたことがあって、そりゃそうだと思う、母国語以外で演じるって大変なことだもん。
そう思うと、ヒョジュちゃんは実に上手に日本語で演じてました。想像以上に良かった。
透明感があって可愛くて綺麗な女優さんよねぇ。彼女の存在感じたいがとても魅力的でした。

居酒屋でソヨンが「マショヨー(呑みましょう)」って言ったのを光が「え?どこのマンション?」って聞いたのはアドリブなんだってね。あまりにもドンピシャなタイミングで笑っちゃいました。

斗真くんに関しては感謝しかありません。本当にありがとう。(なぜ私が言う←)
出演分量は少なかったけど難しい役だったと思うんですよね。あまり説明がされないままあの立場の役を演じられたのは斗真くんだからだとも思ったりするのです。
今や堂々の映画主演俳優なのに、相葉ちゃん初主演映画に共演してくれて、本当にいい奴です。次の斗真くんの映画は何があっても観に行くからね~♪

20141221-6.jpg

監督もインタビューで話されてたけど、光は優しくて純粋で、いつも先にごめんなさいって謝っちゃう人。
ちょっと現実感ないくらいの人の良さで、彼の心の闇の部分をデビクロくんが表現してる。
デビクロ通信に書かれてる言葉が詩的でなかなかうんちくがあっていいんですよ、それはすなわち光が抱えてる本音の部分でしょ。
そこが文字だけでさーっと終わっちゃうんじゃなくて何かの形で光が表現できたらもっとカッチョよかったなーとも思う。
この映画を観た人が全員が全員、相葉ちゃんらしい映画って評してるけど、本来相葉ちゃんの魅力って、パブリックな誰からも好かれる明るくて楽しくてっていうイメージとともに、絶対に見せないのに垣間見えるちょっと暗い部分がものすごい魅力だからね。
デビクロくんの登場部分をアニメだけじゃなくて、光が闇の部分として演じたらもっと面白くなったかもしれないって、一緒に映画鑑賞した映画友は原作を読んたので、観終った直後にそんな感想を言ってました。

と、長々と書きましたケド
すごくシンプルなストーリーで素直に楽しめる映画なんだけど、最後泣いてましたからね。
なんかわかんない泣けちゃうのよ。
クリスマスにカップルで絶対観に行きたい映画だったなー。(年明けちゃいましたケド)



MIRACLE デビクロくんの恋と魔法  2014年
監督:犬童一心
出演:相葉雅紀、榮倉奈々、ハン・ヒョジュ、生田斗真

漫画家になりたいという願望を抱き続ける書店員の光(相葉雅紀)。デビクロくんは、優しくて気弱な光にだけ見える相棒。クリスマスイブ、光の幼なじみでオブジェ作家の卵の杏奈(榮倉奈々)、名の知れた照明アーティストのソヨン(ハン・ヒョジュ)、光の同級生で売れっ子漫画家の北山(生田斗真)、そして光という片思い中の4人に、デビクロくんが奇跡をもたらす。


百円の恋

2015年01月06日 | 日本


12/22 テアトル新宿で鑑賞。
事前情報ゼロ、安藤サクラと新井さんが出ることだけ知ってて楽しみに観に行きました。
2人に対する信頼感絶大です(笑)

クライマックスには前のめりになって涙しながら観ました。
女ロッキーの映画だったとわ、エイドリアン!!!!
やっぱ安藤サクラっていい役者だわ。
泥くさく演じたいって、役者は綺麗なところで演じてちゃダメよね。
新井さんもカッコよくて色っぽかった。

テアトル新宿って単館の映画館だけど、「百円の恋」の上映が始まってから
たぶんほぼ「百円の恋」しか上映してない(今はラスト上映が違うみたいだけど)、
作品に対する熱が感じられて好感が持てる。
「そこのみにて光輝く」を観たのもここで、その時迷って止めたんだけど、
今回は迷わずTCGメンバーズカード作っちゃいました。
1000円で鑑賞できたし、無料チケットも1枚もらえて得した気分です。

20150104-1.jpg

一子がボクシングの試合を目指して頑張り始める後半もいいんだけど、
私は前半のダメな人ばかり出てくるグダグダな人生を見せられるところがかなり好き。

おしゃべりすべてが腹立つコンビニ店員のオッサンに処女を奪われるなんて
最低だわ。最低!最低過ぎて涙も出ない。
あのオッサンと一緒の空気を吸うのも嫌。←
それほどの嫌悪感を抱かせる上手い役者さんってことね。

廃棄商品を毎日取りに来るおばちゃんもイカレテルけど、
どうせ捨てる商品をおばちゃんに渡したくなくてロッカーに隠して鍵をかける店長も
人生に疲れすぎて悲しくなる。
おばちゃんが刃物を持って押しかけてきたときの「マジっすか」は館内で笑いが起きました。
狩野(新井浩文)の人生決めきれない情けない感じもよかった。

見どころはなんていっても一子の変貌ぶり。
30才過ぎてるのにニートでゲーム三昧。
だらけきった体にはだらけきった精神が宿る。
なにをやっても上手くいかない人生が嫌になったんだろうね、そりゃそうだよね。

ボクシングに惹かれたのは、さっきまで殴り合ってた二人が
試合終了と同時に抱き合って健闘をたたえ合うのがかっこよかったから。
わかりやすいって大事よね。
ボクシングに熱中する彼女が、どんどんシェイプアップされていく様が気持ちよかった。
クライマックスの試合で、殴られた彼女の顔が変形していくところなんてリアリティがあってドキドキしました。

一度でいいから勝ちたかったと狩野の前で無防備に泣く一子が可愛かったよね。
可愛い女ってこういうんだよなーって思ったのでした。



百円の恋  2014年  ☆☆☆☆☆
監督: 武正晴
出演:安藤サクラ、新井浩文

32歳の一子(安藤サクラ)は実家でだらしない毎日を過ごしていたが、離婚して実家に戻ってきた妹の二三子といざこざを起こし、一人暮らしをすることに。100円ショップで深夜労働にありつき、相変わらずな日々を送っていたものの、ボクサーの狩野(新井浩文)と恋に落ちる。狩野との幸せな日々はすぐに終わってしまうが、ある日、たまたま始めたボクシングが一子の人生を変える。