新年明けましておめでとうございます。
どうぞ今年は全ての人々にとって、少しでも良い一年になりますように。
早速ですが(?)、私が思いますに、
主婦にとって、年末年始はひたすら滅私奉公です。
普段、好き放題させていただいているので(謙虚)
黙々とメッシメッシと唱えつつ、家族の為にお正月を演出するのであります。
あと2日間はこれが続くのであります。
その役になりきれば、それはそれで結構楽しいものなのだと、最近は思えるようになってきました。
自分の楽しみを沢山持つことの大切さを感じます。
若い頃の私は楽しむことに罪悪感を持っていました。
自分に楽しむ権利はないと思っていました。
しなくちゃならないだろうことを義務感だけで年中だらだらやり続けるのと、ポイントをおさえてやるべきことをして、あとは楽しむのでは、同じ滅私奉公でも違ってきます。
子育てが大変だった時期に音楽活動を始めて、沢山の人と出会い、楽しみつつもいろんな騒ぎや事件に遭遇し、頭を悩ませたり、辛い別れも経験しましたが、継続してきたおかげで
今の活動があります。
出会いや別れで、いろんなことを考えさせられて、価値観はひとつではないことを実感して学びました。
こうあるべし!
とか、
こうするべし!
に、捕らわれて、自分の首を絞めていることを知りました。
そこそこのきっちり感と、そこそこのルーズさ、仲良く手をつないで、今年も生きていくつもりです。
勿論、音楽活動については、もっともっと貪欲にとことん追究して、さらにさらに楽しみます。
また一年…そんなこんなのあれやこれやを綴っていきたいと思っています。
どうぞ今年は全ての人々にとって、少しでも良い一年になりますように。
早速ですが(?)、私が思いますに、
主婦にとって、年末年始はひたすら滅私奉公です。
普段、好き放題させていただいているので(謙虚)
黙々とメッシメッシと唱えつつ、家族の為にお正月を演出するのであります。
あと2日間はこれが続くのであります。
その役になりきれば、それはそれで結構楽しいものなのだと、最近は思えるようになってきました。
自分の楽しみを沢山持つことの大切さを感じます。
若い頃の私は楽しむことに罪悪感を持っていました。
自分に楽しむ権利はないと思っていました。
しなくちゃならないだろうことを義務感だけで年中だらだらやり続けるのと、ポイントをおさえてやるべきことをして、あとは楽しむのでは、同じ滅私奉公でも違ってきます。
子育てが大変だった時期に音楽活動を始めて、沢山の人と出会い、楽しみつつもいろんな騒ぎや事件に遭遇し、頭を悩ませたり、辛い別れも経験しましたが、継続してきたおかげで
今の活動があります。
出会いや別れで、いろんなことを考えさせられて、価値観はひとつではないことを実感して学びました。
こうあるべし!
とか、
こうするべし!
に、捕らわれて、自分の首を絞めていることを知りました。
そこそこのきっちり感と、そこそこのルーズさ、仲良く手をつないで、今年も生きていくつもりです。
勿論、音楽活動については、もっともっと貪欲にとことん追究して、さらにさらに楽しみます。
また一年…そんなこんなのあれやこれやを綴っていきたいと思っています。