今晩は、皆既月食。
大阪は、雲一つない晴天でした。
綺麗に赤い月が見えました。
写真を見ていたら、イクラの粒に見えてきた。
どうやら、イクラに取りつかれた病人のようである。
休題:
この写真は、当然、三脚を立てて撮影しております。
普通にシャッターを押すと、画像がぶれてしまいます。
レリーズ、リモコンに対応していないカメラなので、セルフタイマーを使って撮影しました。
今晩は、皆既月食。
大阪は、雲一つない晴天でした。
綺麗に赤い月が見えました。
写真を見ていたら、イクラの粒に見えてきた。
どうやら、イクラに取りつかれた病人のようである。
休題:
この写真は、当然、三脚を立てて撮影しております。
普通にシャッターを押すと、画像がぶれてしまいます。
レリーズ、リモコンに対応していないカメラなので、セルフタイマーを使って撮影しました。
昨日の晩に、生筋子を買ってきた。
夜、生筋子を解し、自家製イクラを作る。
生筋子の重量が、235グラムだったので、醤油大匙2杯、お酒大匙2杯にした。
今朝、イクラ丼で食べたが、味は丁度良かった。
今年2腹目。
今から、11月末頃までは、イクラ丼三昧になる良い季節が到来した。
三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターから平成26年10月7日14時16分00秒(日本標準時)に、静止気象衛星「ひまわり8号」(Himawari-8)を搭載したH-IIAロケット25号機 (H-IIA・F25) を予定通り打ち上げました。
ロケットは計画通り飛行し、打上げ後約27分57秒に「ひまわり8号」を正常に分離した事を確認しました。
衛星は軌道に乗ったが、衛星が正常に機能するのかは、これからのテストで分かる。
来年夏から本格的な稼働が始まる。
気象衛星「ひまわり」は、今や当たり前であるが、一号機は、1977年7月で、37年前でしかない。
ひまわりの詳細は、ここを参照:
このWikipedeaによると、1号機は、ケネディ宇宙センターから打ち上げてもらっていたことが分かる。
衛星そのものも、米国の技術で出来ていた。
また、途中、ロケット打ち上げの失敗により、ひまわりの観測も中止となった時期もあった。
その間は、アメリカに頼っていた。
ロケットは、比較的短期間で打ち上げができるが、衛星の製作には、時間がかかる。
直ぐには、衛星が完成できなかった。
今度の気象衛星「ひまわり8号」から、カラー撮影ができる。
今までのカラー映像は、白黒に色を塗っていた。
実際は、白い雲と大地の緑と青い海の三色。
今度は、カラーなので、黄砂が、黄色く映ることになる。
また、撮影間隔も短くなり、急な天気の変化にも対応できるようである。
この衛星の活躍により、局地的な豪雨等から発生する災害が減ることに、期待したい。
計算の四則で「足し算」は「加法」といいますが、「割り算」は何というでしょう?
・商法
・減法
・乗法
・除法
→ 除法
「四則」とは足し算・引き算・掛け算・割り算の4つを総称したもので、それぞれ加法・減法・乗法・除法とも呼ばれます。これらの演算で得られるものを順に和・差・積・商といいます。
ボウリングで、右投げのボウラーが投げたボールが1番ピンの左側に当たることを、ニューヨークの地名から何というでしょう?
・マンハッタン
・ブロンクス
・クイーンズ
・ブルックリン
→ ブルックリン
ブルックリンはニューヨークのハドソン川の左岸にある地区です。ここから1番ピンの左側に当たるボールを洒落でこう呼ぶようになりました。