はせがわクリニック奮闘記

糖質制限、湿潤療法で奮闘中です。
パーキンソン病にはグルタチオン点滴を
癌には高濃度ビタミンC点滴も施行中です。

堤智恵子

2014年03月11日 | ジャズ
"素敵なあなた"でYou-Tube 検索をしていると堤智恵子を発見しました。
1971年生まれですから42歳でしょうか、東京音楽大学のサックス科に入学してからJAZZに目覚めたそうです。
サックスの吹き方には、息をすべてマウスピースに吹き込むフルトーンと、少しだけ逃がしてやるサブトーンがあります。
フルトーンの代表的なプレイヤーはチャーリー・パーカーとフィル・ウッズですが、堤智恵子もそのスタイルの一員のようです。
すべての音が淀むことなく透明に突き抜けていきます。

You-Tubeで、"堤智恵子素敵なあなた" を検索するとヒットします。
満足度100%の鳥肌物です。

mp3ショップでのバラ売りは無いようですので、仕方なく、"素敵なあなた"が入っている
2009年のCD、"Someone to watch over me" を発注しました。

昨夜はゴルフの打ちっぱなしに行こうとしたのですが、寒さで腰が引けてしまい、急遽ボウリングに変更しました。
ラウンドワン田崎店 13番14番レーン 使用球:未亡人
上がり3ゲームは 241,206,257 TOTAL:704 AVE:234.7でした。
久し振りにロングオイルパターンのレーンを選んだのですが、ピンデッキの清掃がきちんと施されていて楽勝でした。
5枚目を真っすぐ通すだけで、ガンガンジャスポケに飛び込んでいきますのでたまりません。
35回ストライクにチャレンジして23回成功。ストライク率は65.7%でした。
スプリットは3回で、1回はクリア。ミスはありませんでした。

今年になってからは、はせがわクリニックのボウリング大会に備えて、ショートオイルのレーンで練習を重ねました。
今後しばらくは、ロングオイルのレンコンで楽しく投げようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿