goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

貧果の水郷

2010年07月08日 | 釣り(バス)
本日は、だいぢさんと水郷釣行した。
3時に集合して水郷を目指す。
行きの車中、利根川横を通ると、水面に波紋が見えた。
「どうせ、アメナマだろうね。」
「俺ら、アメナマは、殆ど釣った事ないよね。」
「うん、時間が遅いからかねぇ。」
そんな会話を交わしながら、ファーストポイントのUBTGへ。
濃霧の為、スピードダウンを余儀なくされ、5時過ぎに到着。
すっかり、夜は明けている。
プライムタイムを逃してしまったか?
車を停めた所から、クランクを投げ始めたのだが、だいぢさんは当然の事のように、自分の前を行く。困ったモンだ。
そして、いきなりヒット。
やられたぁ!
しかし「うんっ?引きが違うぞ。うわっ!ナマズだぁ。」
言ってる傍からアメナマをキャッチ。
外すのに手間取っているので、かわして先へ行こうとすると、
「先行するなよなぁ!」
また始まった。
今まで先行していたのは、何処のドイツだってーの。
しかし、その後は魚からの反応が無い。
奥には先行者が居たので、見切って折り返す。
ファーストポイントは不発に終わった。
次は、YTのESへ。
此処にも先行者が居て、だいぢさんは端の方で一匹釣った。
更にBBへ。
やはり、だいぢさんが一匹釣ったのみ。
どうやら此方は、坊主病に感染してしまったようだ。
NSは不発でYUへ。
NKTGのテクトロで、アタリはあったが乗らず。
浪逆経由でWGへ。
なんとなく、先行者の車が停まっていたりで、攻め所を端折り気味に進む。
だいぢさんの好きな場所で、またしても、だいぢさんヒット。
かなりの引きだが、バスじゃ無さそうと言っている。
そして、結局バラしたのだが、ラインもワームもヌメヌメしている。
今日の、だいぢさんは、アメナマDAYのようだ。
対岸のTPへ。
アオコが浮いていて、水色が悪く反応が無い。
うーん、やっちまったか?
だいぢさんが護岸沿いのテクトロを始めた。
その様子を見ていると、歩いた少し沖側で水面が“モアッ”となった。
バスじゃないなと思いつつ、そっとリグを落とすと、一瞬コツッっと来た。
うんっ?離したか?
更にシェイクしていると、ゴツゴツゴツッ!
ヒット!いなしながら、見えてきた魚体は、バスだった。
いよっと抜き上げ。
モアッとフィッシュ
「沖側に居たの?」
「いや、水面がモアッとなったんで。」
「モアッが、よく分からないんだけど。」
何にしても、釣れてよかった。
MKから、昼飯の時間潰しがてらKIへ。
此処でも、だいぢさんが一匹釣って、1対3になった。
それにしても渋い。
昼食後はKBにも行ったが、釣れる気がしない。
諦めて帰路につく事にしたが、まだ時間も早いので、今年の冬に赤星さんと偵察釣行した、STに寄ってみた。
釣り人は多いなってのが印象である。
次回は、近所で小物釣りの予定である。

釣行データ 7月8日(木) 気温 23℃/29℃
天気 晴れ/曇り 風 弱 ダウンショット+リングシュリンプ
トータル 1匹 通算 120匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする