はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

2.09 水郷バス釣行

2012年02月09日 | 釣り(バス)
本日は、だいぢさんと水郷へ。
前日の予報を見ると、気温は低めであるが、風は其れ程強く無いらしい。
気温低下はマイナス要因であるが、風がビュービューに吹いていると、この時期は特に気持ちが折れてしまうのである。
5時に集合して7時過ぎにポイント着。
だいぢさんは、此方が3本のロッドを積んでいるのを見て、
「どうせ釣れないよ。竿なんか要らないんじゃねーの。」と訳の分からない事を言っている。
まぁ、一匹でも釣れればラッキー位のスタンスでは、あったのだが...。
今回のドライバーは此方なので、行き先は自分で決められる。
前回は行きたかった所で、試してみたい釣りが出来なかったので、その検証も兼ねてである。
だいぢさんの先日のブログでは、「はしぞう氏は諦めたのか、真横でシャッドを投げ始めた。」と書いてあったが、シャッドの釣りこそを、やりたかったのである。
ファーストポイントはYTのmm。
車から降りる時に手にしたのは、シャッドを結んだロッド1本。
“バンクシャッド” 此奴に賭けてみよう。
普段はワームでテクトロをする所を、シャッドでテンポよく攻めてみるのだ。
寒い冬なので、あまり動かない静の釣りよりも、動のリアクションの釣りである。
ヘラ師が陣取っている手前まで行って折り返す。
別の魚に当たる様な感触はあるが、バスからの反応は無い。
途中で、グン!という今迄に無い手応えがあったのだが乗らず。
うーん、バスだったのかなぁ?
尚も攻めていると、
ググンッ!
すかさずアワせを入れる。
来た!
引きも結構強い。
フックが2本刺さっているのを見てとって抜き上げ。
よっしゃー!
今年の初バスである。
やったりましたワ
横で、だいぢさんが、
「このバスがワームでも釣れるのか、シャッドじゃないと釣れない魚なのかが問題だね。」
「やっぱり、この時期はシャッドでのリアクションの釣り方は有効なんだね。」
珍しくマトモな事を言っているなと思ったが、後になっては、
「俺のワームに寄って来たバスを釣りやがって。」とか、
「人がワームで丁寧に攻めている所を、そんなのをバシャバシャ投げて荒らしやがって。」等、いつもの“だいぢ節”が炸裂した。
相変わらずである。
次にesへ移動。
ワームだと根掛かりし易いポイントなのだが、シャッドではドウだろう?
数投後に根掛かり...。
もっと試したい場所があったのになぁ。
反対側から引っ張ったり色々やっている内に、漸く外れた。
ふぅ~、やれやれ。
しかし、その後に砂利運搬船が通りフィールドは壊滅。
HTのubtgへと向かう。
風の影響を受けていて、釣れる気配はしない。
だいぢさんは車で待機すると言う。
手前側から数キャストすると、またも根掛かり。
どうやらガッチリ食われたようだ。
普段なら、ベイトリールに16lbラインに物をいわせて、引っ張って外すのだが、今回はスピニングに6lbのフロロである。
うーん。チョコレート護岸で、あまり深そうでは無いが...。
真冬の入浴が頭を過ぎったが、流石に無理であろう。
車に居た、だいぢさんは此方が根掛かりに悪戦苦闘していると、出てきてキャストを始めた。
横から引っ張っていると、漸くズルズルと動き出した。
正体はズタ袋であった。
YTに戻りbbへ。
しかし、此処で釣果を上げたのはギャング師だけだった。
KSを廻ってMKへ。
2wgでは反応が無く、dsmへ。
だいぢさんは車で寝ていると言う。
ダウンショットを、そっと落とすと、
ゴツッ!
食った!
アワせると、潜ろう潜ろうとする。
巻かれたかぁ~?いや大丈夫だ。
何とか引き摺り出そうと、靴が濡れるのも厭わずに、足を踏み出す。
出て来い!出て来い!
よしっ出た!
うんっ?
ギラっと光った魚体が黒い。
いつの間にか、やり取りを見ていた、だいぢさんが車から出て来て、
だ「あ~あ、荒らしやがって...。」
は「いや、荒らすも何も、アンタ寝てるんじゃなかったのけ?」
だ「デカいの?なんだぁ、ニゴイかぁ。」
そう、黒い魚体の正体はゴイニーであった。
ヤっちゃいましたワ
次にwdへ移動。
護岸沿いにシャッドを投げていると、又も根掛かり。
今回は救出不可能であった。
WGを突いて昼食の純輝へ。
赤星さんへ、バスの写メを送る。
厨房には○○が居て、だいぢさんは一口スープを啜るなり、
「薄っ!」
此方の辛みそは当たりだった。
多分、もう一人の人が作ったのだろう。
カプサイシン効果で、○○でも無いのに汗だくである。
KBに着くと、珍しく赤星さんから電話が来た。
状況を話していると、
「交通事故で一匹釣った位で威張ってんじゃねーよ。」
と捨て台詞を残して、だいぢさんが降りて行った。
別に威張ってねーし。
khとktを攻めるも無反応で終了。
だいぢさんは、此方が釣れないと、
「何しに水郷に来てるのかね?」位の勢いなのだが、自分が釣れないと、またブログに此方の事を、
「たかが、一匹バスを釣っただけで満足している幸せな男云々。」と書くのだろう。
まぁ、精一杯の負け惜しみとでも言っておこう。
次回の釣行は未定である。

釣行データ 2月9日(木) 気温 1℃/7℃
天気 晴れ 風 弱後強 バンクシャッド BBチャート
トータル 1匹 通算 1匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする