はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

タナゴ仕掛け

2014年02月11日 | 雑記
前回の手賀沼釣行で、タナ研師から貰った仕掛けをロストしてしまった。
一応、普通の釣具屋で売っているような物は持っているのだが、豆バラ狙いでは釣果に大きな差がでてしまうだろう。
浮きの大きさや感度、ミチイトの太さ等、全然違うのである。
これは、いよいよ“すがも”デビューしなければなのか?
因みにすがもとは、老人の原宿と言われる東京・巣鴨ではなく、タナゴ釣具専門店の事である。
そんな事を考えながら、駄目元で隣りに居た常連師に「譲って貰える仕掛けなんてありますか?」と聞いてみた所、「あまり予備仕掛けは持って来てないんだよなぁ。」と言いながら、カバンをガサゴソ。
そして此方の竿の長さを見ながら、「これなんてどう?」
ありがたや~。
で、その仕掛けがコチラ。

伸ばしてみると、こんな感じ。

針とハリスは市販の研ぎ針なのだが、ハリスよりミチイトの方が細い。
余談であるが、先端にチチワを作るのに、結構時間が掛かってしまった。
手先が不器用になったのか?老眼になってきた為なのか?
恐らく両方であろう。
次回は天候次第で、この仕掛けを使ってタナゴ狙いに行く心算である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする