イワタバコ
2013-06-04 | 花
【 北鎌倉 東慶寺のイワタバコ 】
「縁切り寺」とか「駈込寺」という少し暗い印象の古刹
東慶寺で 鎌倉を代表する花「イワタバコ」が群生しています
お天気予報がはずれた1日(土)の午後 出かけました。
湿った岩壁に生え、花は美しく葉は柔らかくて水っぽく、光沢があります
6月から8月に花茎を伸ばし、花径2cm前後の星形 紫色の花を咲かせます
花つきは よいのですが、一輪の寿命が3~4日なのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/f065809446deef391f27be4e7d0def0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/3055ac104082e537b41888d5e905c2e1.jpg)
枯れたように見えるのは、花が終わったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/a7493ff8b50f73ec6e6c5fb17dc115f0.jpg)
邪魔な葉っぱも気にしないイワタバコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/217fc143e3a23819ea5ec71e7e02d7ad.jpg)
湿った岩に群生しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/de833e456525126cd69ec143da209ada.jpg)
家族?姉妹?寄り添って美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/54ea6a9d1575281c76d1974edcb7cb46.jpg)
大きな葉っぱでしょ!この葉が煙草の葉に似ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/76ca029021c9150a0ac2d57e57bf0dcc.jpg)
白いイワタバコ
鎌倉では紫色のイワタバコがほとんどですが、白いイワタバコは珍しいとのことです
帰り道 お菓子屋さんの入り口に飾っていましたので、お邪魔してお願いしたら
「どうぞ どうぞ」 と愛想よく撮らせていただけました。
その他にピンク色の花もありますが、見たことがありません
イワギリソウやケイワタバコが似ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/7cce2f49acb2d7af4daaf1d5f179e86c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/7cce2f49acb2d7af4daaf1d5f179e86c.png)
鎌倉市内の寺社には美しい紫やピンク、水色の紫陽花が咲いていて
紫陽花の色は一雨降るごとに濃くなるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
紫陽花散歩はいかがでしょうか
鎌倉全域で咲きますが、特に見所は、明月院を中心とした北鎌倉地域と
長谷寺、成就院を中心とした長谷地域でしょうか 是非お出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)