お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

あじさい農道の花菖蒲

2013-06-13 | ちょっとお出掛け

開成町あじさい農道の片隅に花菖蒲を育てている方がいて、足を止めてしまいました。

農道の花菖蒲畑の花は 名前はわかりませんが、田園風景とのコラボが見事でした


水田のある風景と花菖蒲もいいものですね












蜂さんが逃げてしまった!


キショウブ 珍しいそうですが最近よく見かけます




 


花菖蒲は 江戸系 肥後系 伊勢系 長井古系 アメリカ系などがあるそうですが、どこで見分けるのでしょう
日当たりを好み 弱酸性の土質が良く、庭植えや池 鉢でも楽しめるようです。

「 いずれがあやめ、かきつばた 」という言葉を聞いたことありますが
よく似ていて見分けにくいところから来た言葉のようです。。。
あやめとしょうぶはどちらも漢字で書くと「 菖蒲 」

漢字は同じでも菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)は別のもの
菖蒲(ショウブ)と菖蒲園などで見る花菖蒲(ハナショウブ)も別のもの
だからアヤメとショウブとハナショウブは別のもの  
カキツバタ が加わって 頭の中は、4つどもえのぐちゃぐちゃです