セツブンソウを見たいと思いながら、のびのびになっていました
天気予報をみて用事を調整し 6日に昭和記念公園へ出かけました。
あれ~まずい・・本を読んでいて乗り換える駅(武蔵小杉)を通過してしまいました。
ドンマイン! 新宿から中央線快速で立川駅へ行けばいい
前日の雪が残っていて、とても寒かったけど一人は気ままで楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お目当てのセツブンソウの群生地(こもれびの里)へ
1) キンポウゲ科 花びらに見えるのは5個の萼片
花弁は退化して黄色の蜜腺になっています
節分の頃に花を咲かせることから 「 セツブンソウ 」と名付けられたとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/66590249a56688892dcb637649788aec.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/6aff3464c5a8da486160e1ba0185ebf6.jpg)
3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/6a7b270cc4d858c54a6e58052541e5a4.jpg)
2~3cmの小さな花です。大勢の方が這うようにしてシャッターを押していました。
【 福寿草 3枚 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
前回 四季の森公園で見たより膨らんで・・・可愛いかったです
![福寿草_1 福寿草](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/93abdb4532518c3ad37a2f6fd6296117.jpg)
![福寿草_2 福寿草](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/1944c4265b768b7632ad8a82974c65c8.jpg)
![福寿草_3 福寿草](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/86fb8b325a3a7cc68c7745fb8e7ec59d.jpg)
【 梅 3種 】
早咲きの梅が少し咲き始めていました
マウスオンでお花名が見られ、クリックで拡大します
![八重野梅 八重野梅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/477397f4a993c92e3e559accc8b1a563.jpg)
![大盃 大盃](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/84/26c13418c6f1cfde50e5b961d1f3b234.jpg)
![冬至 冬至](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/4c6568263ac7032cee0951034cd28bb2.jpg)
梅の花を見ながら、おにぎりをいただいているとツグミが飛んできて愛嬌を振りまいていました
芝生の中でミミズを見つけて、「 これ 見て~ 」 と・・・言っているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/0ce159f700c506412cd9874f40b45c32.gif)
【 遊びの写真 】
西立川口へ歩いていると 珍しい樹を見つけ、面白くてシャッターを押してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
珍樹ですね~ 顔に見えませんか?
![珍樹 珍樹](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/69a23c3158902aa596745da7fd9e4129.jpg)
この日歩いた歩数は16,000歩を越していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
我が家の庭も30cmほどの積雪、庭木は重そうにうなだれています。
今日は雪かきしないと 道路に出られないかもしれません
凍結も怖いです 皆様も気を付けて下さいね 見ていただき有難うございました。