旧芝離宮恩賜庭園を出て、JR新橋駅から恵比寿駅で下車
50年以上前の記憶とは様変わり・・・お洒落なタイル張りのビルが目に入りました。
① JR恵比寿駅 エビス様が待ち合わせの目印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/27480f62f5785da20b002b2363a1ab02.jpg)
② GRANO DELICA TESSEN BAR
健康的な上質のお惣菜を提供しているお店 お腹が空いていたので、まず目に付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/f69bc0c4bf0939a62371099435d48ada.jpg)
③ ガーデンスクエアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/6a562a4e9568725e22d1ce7ed3d1693f.jpg)
お目当ての MUSEUM of YEBISU BEER(エビスビール記念館)へ
明治20年 畑や山林・民家もまばらなこの土地に、ドイツの製法にこだわった
醸造会社が設立され、3年後にビール会社が誕生!
やがてビールの名前は、駅名となり街の名前となったったそうです。
④ エビスビール記念館入口 缶何本で作られているのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/6ae0be99ea1ecdfc4a59a70bb6f8eb62.jpg)
⑤ コミュニケーションステーション
銀色に輝く仕込み釜(中央)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/f6037772a91bae8815c1b9c0e44ba503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
⑥ ツアーに参加する人への説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/9a59268e3197cc4379fb6141f4208a39.jpg)
⑦ ビアステーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/5a6daa85bb09f7b1436ad9c94ccfeaf0.jpg)
⑧ ガーデンスクエアー
お昼休みの時間だったので、のんびり軽食を摂ったり 読書をする人を見かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/25254efe23d8c7dce32d26de87993c8c.jpg)
高層ビル38階でお食事をして、六本木のFUJIFILM SQUAREへ行き
写真集 「天晴れ!ニッポン山風景」 を観賞して帰宅
撮影禁止でした。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/ca622208b88d68bcc8ad4f2b152be208.jpg)
【 エビスビール記念館について 】
エビスツアー:11:00~17:10 (最終回17:10)
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)年末年始
入場料:無料(エビスツアーは、一人500円)
アサヒビール工場・キリンビール工場そしてエビスビールと尋ねました
下戸ですが、雰囲気を楽しむには良かったですよ~
ノンアルコル(黒)をいただきましたが、アルコール入りの方が美味しかったようです。
夏らしく氷を入れたオンザロックもおすすめ・・・とか