ヤマユリを見た後、四季の森公園をお散歩。。。汗が目に入り、涙を流していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
カワセミを狙っているのでしょう 大砲レンズをつけた方を見かけましたが
今回は仲間に入らずマイペースでお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/a56f8a00b29370b6c2a574cd31194634.jpg)
オカトラノオ ( 丘虎ノ尾 ) さくら草科 オカトラノオ属
マケドニアの王 「 Lysimachia 」の名をたたえたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/841fcabd50e18243a20ed942ce9ac6ce.jpg)
アガパンサス(紫君子蘭) ゆり科 アガパンサス属
南アフリカ原産 愛らしいですね
白色の品種もあるようですが見たことありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/92d3adf49d7a1909e3322760a0f3a5dc.jpg)
ヒヨドリバナ
キク科 フジバカマ属の多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/0b3355b0202c927089fe0aa4be69dc4d.jpg)
ネムノキ
前回公園を尋ねたころ(6月20過ぎ) 何も咲いてなく、空振り。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/f667e5c79cff5b10b937b3b7d6371b35.jpg)
ヤマゴボウ(ヨウシュヤマゴボウ)
果汁は染料になり、洋服や人体に付くとなかなか落ちない(要注意!)
花言葉:野生 元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/ff52e9402e676159711eac94c2b062e9.jpg)
ミツバウツギの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/186806164363fbd6f4147cc383073c96.jpg)
ワルナスビ
ナス科の多年草 茎や葉に鋭いトゲが多く、地下茎で繁殖します
花は ナスやジャガイモに似ていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/b9d676542616a3c51b44a38f49a5ab5c.jpg)
アカメガシワ
日本薬局方に記載されている生薬で、煎じたものは胃潰瘍・胃酸過多症に効果があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/16/c25a5299a95bf8706d5a6730c1d1e847.jpg)
ミソハギ
湿地や田んぼの畔などに生える
お盆花として使われることがあり、 「精霊花」 などの名前もあるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/248e475bb2fa850b1d45620f7325294b.jpg)
吸蜜中のモンシロチョウ
よほどお腹が空いていたのか 逃げて行きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/e9fda92b0c492ca7d95290322d6a8ddf.jpg)
タマアジサイ
雪ノ下科 アジサイ属 山地や川沿いの木陰に生える
蕾は球状をしているので、名前の由来とか・・・ ガク紫陽花に似た花を咲かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/31240c9b4de737404f7d2346771cb2a0.jpg)
我が家の【 カサブランカ 】 16日に開花しました
純白で大輪の花 雨戸を開けた途端に良い香りが伝わって来ました
支柱やいろいろな花が写っていたので加工しました _(._.)_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/a61f171cb9dddd2bb44c50d3541c762e.jpg)
カサブランカとは『 白い家 』 という意味
花言葉は: 雄大な愛・威厳・高貴
このユリは、アメリカで日本のヤマユリと交配させて出来た後
オランダに渡りオランダで命名されたそうです。
数輪の蕾があるので、しばらく楽しめそうです。
長いスクロールにお付き合いいただき、有難うございました。