シルバーウイークの来客とお墓参りで、ブログをお休みしてしまい
疲れもあり、なにも手に付かない日々でした。
「寒さ暑さも彼岸まで」 ようやく秋らしくなりました。
皆さんは、慣れていることと思いますがやっとスマートフォンへ機種変更したので
スマホで写真を撮ってみたら、想像以上に綺麗な写真でした。
少しですが、円覚寺で撮ったスマホの写真をUPします。
① 円覚寺総門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/b23998a1ec8460f1b12a47f0df82441f.jpg)
② 円覚寺山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/6765589c556b5383ed1e882b4c408f68.jpg)
あまりにも鮮明に撮れていたので、驚きです
③ ノボタン(シコンノボタン)
紫紺の花が、牡丹のように美しい
秋から初冬にかけて青紫の大きめな花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/ed5de3748e511e9e8274c879486e7ec6.jpg)
④ 白い曼珠沙華(彼岸花)
お墓の周りや田んぼのあぜ道に咲いているのを見かけます
不吉な異名もありますが、反対に「赤い花・天上の花」の意味で、
めでたい兆しとされることもあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/bdacb58ec07b5125809a9dea0b441bd1.jpg)
⑤ 赤い曼珠沙華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/27feb3ca0fc0c261e89bdea4e21f319e.jpg)
⑥ 萩
お彼岸のため「松嶺院」の門は閉ざされていたので、スマホでは距離がありすぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/f6298e3cb0b702e8996f79a14337b5d1.jpg)
スマホは焦点深度が深いからピントはピッタリですが、暗い所での撮影や
背景ぼかしは難しいと思います。
手の平にのせられるサイズなので、軽い事が一番嬉しく思います
アプリの設定で、帰宅したら自宅のパソコンの(ドロップボックス)へ送り込まれています
便利ですが、ドロップボックスを早目に整理しないとPCが重くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/d2/887af72a2bd171bacefa61535cbadd6c_s.gif)
まだまだ使いこなせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)