花冷えが続きましたが、お天気が回復したので4月6日
日本を代表する上野恩賜公園へ行って来ました。
上野恩賜公園は、江戸時代から“花見”のメッカとして知られ、
沢山の桜があります。桜を見に行ったのか 人を見に行ったのか大混雑!
1) 上野恩賜公園入口の枝垂れ桜
今年 撮りそびれてしまったので昨年の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/60ebe6740118df76dae0172adbe25b12.jpg)
2) 大木の染井吉野が両脇にあり アーチ状になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/d1e43e71474be67be101facebd1eb8b4.jpg)
3) ぼんぼりが隠れるほどの桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/72599ba0433a67441fec03222404afb4.jpg)
4) 不忍池へ桜の映り込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/c2b066edb4acfa714a74634dfba0b4c0.jpg)
5) ボートからお花見 気持ちいいでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/1f7abb439bf09580dc96643149779267.jpg)
6) 弁天堂が見える不忍池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/c0fd76b4c3393c376c8c1d08b6bb8c84.jpg)
7) ひときわ目立つベニユタカ 8) 真っ白い桜
![ベニユタカ ベニユタカ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/e17ea4fdac561d1719f240f35aa7d801.jpg)
![シロタエ 白妙(シロタエ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/6c6ec7fe610f4520c9d8cd64d4d90d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
龍雲院紅八重(リュウウンインベニヤエ)を交配させて作出された桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
9 鬱金桜(ウコン) 10) 紅華(コウカ)
![鬱金桜 鬱金桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/5e3105d6124478f9354476dc789149bd.jpg)
![紅華(コウカ) 紅華(コウカ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/1902e0ab0baf9e6aa2e31c0f76b6b803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
カッパのマークで知られている「黄桜」の名前はウコンが由来しているそうです
ソメイヨシノが終わる頃から咲き、長く楽しめます。花は盛りを過ぎると赤味を帯び
上品な色合いに変化するので「美人桜」とも言われるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
桜かもしれません。
花の命は短いですね 花散らしの雨や風に花びらが舞い落ちていますね
なん箇所かお花見をして来ましたので、もう少し桜のUPが続きます。
皆さんの地方の桜も見られると嬉しいです。