お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

神苑ぼたん園

2019-02-09 | 

鶴岡八幡宮の源氏池畔にある神苑ぼたん庭園で、「正月ぼたん」が綺麗に咲いています
ぼたん園は八幡宮の創建800年を記念して造られた回遊式庭園で、
約100品種 1,000株のぼたんが植えられています。

雪や霜よけの藁に囲われた満開の「ぼたん」が迎えてくれました。

1) 「ぼたん園」入口
赤い傘で寒さ除けされた牡丹 最初の記念撮影


2) 「太陽」の名に反しない大輪の濃いいピンク


3) 吉野川
白くて清楚なぼたん 花弁の内部が少し色が濃いい


4) 帝冠
園内で初めて見る華やかな「ぼたん」 ズームで撮ってみました


5) 福寿殿
めでたい花名ですね


6) 八千代椿
可憐なピンク色で、椿のような花姿


7) 玉天集
大輪の真っ白い花で、清々しい


8) & 9) 黄冠
珍しいレモンイエロー(淡い黄色)
クリックで拡大します
8)黄冠 9)黄冠をズームで撮りました 

10) 島錦(紅白の絞り)
花びらに白が混ざり、一段と華やか!


11) 湖石の庭
中国の技術者が自然の太湖石を使って造成したもので
日本では、古来から「牡丹には太湖石」を描き、画題を
「玉堂富貴」として珍重してきたそうです。


12) ぼたん園から旗上弁財天を見てみました
ゆりかもめや白い鳩がお休み中でした


「正月ぼたん」は1月~2月中旬  「鎌倉ぼたん」は4月上旬~5月上旬で
雰囲気の違ったぼたんが楽しめそうです。

ご覧いただき有り難うございました。
次回も鶴岡八幡宮の風景などの予定です。