俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

秋の旅

2009年09月22日 | 写真
おかげ横丁入口で見つけた曼珠沙華


野鶏頭と蝶2匹


秋桜と揚羽蝶


黄色い秋桜


伊勢神宮 内宮の庭の一木


伊勢神宮 神楽殿の屋根


帰りに見つけた曼珠沙華
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鶏頭

2009年09月22日 | 俳句

秋の旅 始めと終わり 曼珠沙華
(あきのたび はじめとおわり まんじゅしゃげ)
10511 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


昨日の あの秋天 嘘のよう
(さくじつの あのしゅうてん うそのよう)
10512 【季語】 秋天 【季節】 三秋
秋天=秋の空


蘆山寺は 紅葉の頃か あの女は
(ろざんじは もみじのころか あのひとは)
10513 【季語】 紅葉 【季節】 晩秋
廬山寺=京都市上京区にある紫式部ゆかりの
天台圓浄宗の寺院です。
 http://www7a.biglobe.ne.jp/~rozanji/


野鶏頭 花の先には 蝶二匹
(のけいとう はなのさきには ちょうにひき)
10514 【季語】 鶏頭 【季節】 三秋


秋の旅 朝の匂いする 喫茶店
(あきのたび あさのにおいする きっさてん)
10515 【季語】 秋 【季節】 三秋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする