爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

氷の芸術

2011年01月30日 | 旅情

今年は 寒い
全国のブログ仲間の皆さんが紹介する記事も雪 氷の話題が多い
我が県真冬の風物詩 袋田の滝の氷瀑をご紹介いたします。
華厳 那智の滝と並ぶ日本三大瀑布のひとつ 幅73m 高さ120m 四段の落差からなり 別名四度の滝ともいう
西行法師が四季折々四度見ないと滝の風情を理解できないといったも言われる。

毎日観光協会のHPを覗き現在六割の氷結今週が気温の底 出かけることに
秋の紅葉時には 観光客であふれるが真冬しかも平日すれ違う方もまばら
観瀑台に向かうトンネルに水音が響く
トンネルを出ると別世界が

     
                 こんな感じ

約六割の凍結のようです。
以前冬山の訓練でザイルを使って滝を登ってた写真がありましたが
今年は 寒いて言っても温暖化のせいなのか全面凍結は してないようです。

     
             六割凍結してるようです

        
                でも迫力十分

エレベーターを利用して第二展望台へ


     
         滝の全景 秋には 真っ赤に染まります

        
               真横からの滝

袋田を流れる久慈川には シガ(氷河)と呼ばれる北海道の一部と本州でこの久慈川だけに現れる変わった現象があるのです。
シャーベット状の氷が水中を流れるのです。水中温度-8℃ 気温が5℃が続くと発生するようで年ほんの二ー三回見られその発生メカニズムは 解明されてないそうです。
写真家の憧れる幻想的な現象なのです。

取り急ぎ我が県の真冬の風物詩ご紹介しました。

一昨年の写真ですが 冬の袋田こちら 秋の袋田こちら


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2011-01-30 08:17:57
≪我が県真冬の風物詩 袋田の滝の氷瀑をご紹介いたします≫
50年近くも昔、茨城出身の女房と結婚してから何度“袋田の滝”へ行ったか知れません。
昔と比べ、行くたびにコンクリートの量が増えていますね。
返信する
Unknown (タミリン)
2011-01-30 08:49:07
ギョエ~
見ているほうが寒いかも~(笑
返信する
凄い! (matutaka)
2011-01-30 11:01:08
スケールの大きい袋田の氷瀑、見るのは始めてです。
秋の紅葉も素晴らしい。
西行法師の言葉の意味が分かります。
返信する
日本三大瀑布 (dojyou38)
2011-01-30 17:47:06
さすが日本三大瀑布、写真でもスケールの大きさが分かりますが、現場ではすごい迫力でしょうね。
見物の為のトンネルやEVが有るということは、それだけ人気があり観光客が多い証ですね。
地球温暖化しても九州より寒いのに、完全に凍らないのはこの時期でも水量が多いのでしょう。
返信する
茨城の観光 (ippuさんへ)
2011-01-30 18:42:08
茨城ってほんとに見る所がありません
以前は 唯一袋田が温泉地だったくらいなのですから
確かに改修工事が多いようです。
返信する
寒いです (タミリンさんへ)
2011-01-30 18:46:08
温度が底なのを狙ってました
完全に凍結してませんが
迫力は 十分
返信する
久慈川の四季の滝・・ (sibuya)
2011-01-30 18:47:41
袋田を流れる久慈川の四度の滝は迫力満点・・
美しいですね~ でもエレベーターを利用して
二階で滝を見る・・なんて人工的ですね~
それでも川岸に雪が積もっていない・・
北海道の寒さとはちょっと違うようですね~
返信する
袋田の滝 (matutakaさんへ)
2011-01-30 18:48:49
名前は 全国区では ありませんが
地元では 必ずTVで紹介される滝です。
秋の紅葉時には 数限りなく出かけておりますが氷瀑は 二度目です。
返信する
氷瀑 (dojyou38さんへ)
2011-01-30 18:56:39
おっしゃる通り今年は 水量が多いとのことでした。
一度全面凍結する時見てみたいと思ってます。
ご紹介された高千穂火山のニュースで場所が確認できました。
返信する
袋田 (sibuyaさんへ)
2011-01-30 18:59:42
確かに人工的な感じがします。
知床のオシンコシンの滝がなつかしい
雪は 殆ど降りませんが風が冷たく体感温度は
低く感じられます。
返信する

コメントを投稿