爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

遠い思い出

2015年05月29日 | 日記

小学生の頃学校から帰るとランドセルを投げ下し
初夏は枇杷 秋には 柿によじ登り食べたものだ 時には 桑の実を口の周りを紫色にしたものだ
いつも見過ごしているグミなんとなく眼に入った
甘酸っぱい思い出 昔からこの場所だが忘れ去ろうとしていた
グミ多分ブログ仲間の方たち見てないと思いますのでご紹介

     
                 グミ久しぶりに口の中へ

孫の誕生記念に枇杷植樹ですから早いもので十四年
でも手を伸ばすのは 私だけ 

      
           枇杷食べごろには ジューシー黄色くなります

食べる楽しみ また花もきれい 果物相当数植え込んでます
私が独占

       
                    桃そろそろ袋掛け 

       
        イチジク枯れかけ心配しました 念のため株分けでふやしました 

つくばは 梨栽培が盛ん 知人曰く プロでさえ難しいのにアマチュアがの一言で
チャレンジ

         
                      梨 幸水今年こそ 

他に柿 アンズ 栗 ミニリンゴ ネクタリン等
来週は 梅酒用の梅の実落とし
当分忙しい日が続きそうそして食する楽しみも


楽しみだな

2015年05月26日 | 日記

ひたちなか海浜公園のコキアが忘れられず六ー七年前友人から頂いた
その友人宅で消滅し お里帰り また見知らぬ方が立ち寄り株分けしたこともありました
夏には 緑色ふわふわしたマリモのよう 秋には 深紅色に染まります
我が家の影響かコキア最近よく眼ににするようになりました 毎年蕎麦畑の縁に増え込み蕎麦とコスモスとのコラボは 絶景 通りがかりの方たちも喜んでるようです
昨年数株保存し遊休地に種まきした カビが生えてるようでしたがほぼ完璧に発芽しました

              
                         こんな感じで発芽 

三ー四本まとめて移植しました その数130ー140株くらい

           
                      全部で七列 手前が蕎麦畑

アップしますと

           
                          可愛いでしょう

その隣では グラジオラス開花時期をずらすため四回に分け植え込んでる最中
その数200株くらい

           
            グラジオラス六月中旬完了予定これは 四月上旬植え込みました

コキア グラジオラスで約400㎡まだまだ植え込む余地があり
何植えるんですか ひ み つ なんてお答えしてますが
菊予定してます 只今刺し芽してる最中
働き者の爺さん見学今度も珍客来訪前回は キジでしたが今回は カルガモ?

                       
                              レンズ交換してる間に飛び去りました

鳥たちも私の働きぶりに驚いてるようです 鳥までも俺のこと見てたか 頑張ろうっと
グラジオラス コキア 菊いずれご紹介いたします

           
         

 


みかんの花

2015年05月23日 | 日記

みかんの花が咲いている 思い出の道 丘の道
二三度訪ねたことがある伊豆伊東付近の段々畑から見下ろす相模湾の光景が思い出される
親が植え込んだ温州みかん二本樹齢二十年近く毎年枝もたわわに実をつけてくれる
なんの手入れもしないのに
この時期白い花を咲かせるが素晴らしい香りがする
まさにジャスミンの甘い香りが漂う 思わず花に鼻をつける

       
                        みかんの花

今年は 久しぶりに日陰の枝を剪定
恐らく秋には 一杯実をつけてくれると思う
筑波山麓でみかんが栽培される ××現象で平野より山麓の気温が高いのだそうだ
我が県がみかんの北限リンゴが南限のようだ
南国育ちのせいか他のみかん植え込んだものの筑波下しの寒さに勝てず枯れてしまった
毎年のように植え込んだその数五本さすがに今年は 諦めた
食べる楽しみ 見る楽しみ
遊休地に果物アンズ ミニリンゴ ネクタリン 桃他
花 時期をずらして楽しむためグラジオラス三回に分け植え込み中コキア他
後日ご紹介 お楽しみにお待ちください

前回も県の花バラご紹介しましたが昨夜のニュースで県フラワーパークのバラ見ごろとのこと
我が家のバラもう一度

       

アジサイの花芽も膨らみました
沖縄では 遅れ気味ですが梅雨入りだとか もうすぐ六月早いものです


珍客来訪

2015年05月19日 | 日記

この時期恋の季節なのか鳥たちの鳴き声が聞こえる
ホトトギスは 特許許可局に似ている そしてコジュケイ裏の竹藪では 今でももウグイス
いくつかの種類で鳴き分けている つい先日ハワイのウグイスは 単調な鳴き声なんだそうだ
ライバルのオスが少ない為綺麗な声でメスを引きつけなくてもいいようなんだとかニュースで紹介されました
ケン ケーンの鳴き声雉だ 雉も鳴かずば撃たれまいに
でも安心この地は禁猟区まして禁猟期間
蕎麦畑の近くでその雄姿発見 さすが国鳥美しい

        
                        オスの雉

我が畑荒れ地にしてますのでこのあたりの草むらで巣作りしてます
母鳥の子を守る姿に感動します
以前刈払機で草刈り巣があるのを知らないで作業してましたが寸前まで巣を守る母鳥の愛を感じました
右手の方向に前回ご紹介したハゼリソウの中で巣作りしてるのかも

        
                         恐らくこの中に

私の姿見つけ背を低くして消えました

        
                        ソラマメの陰に

オスは からっきし意気地なし
巣付近をうろつき鳴いてるだけ 天敵を知らせる大事な役目もあるようだ
こんな美しい雉ですが菜園家には 憎い天敵野菜丸坊主にされます
ですから我が家の畑に巣作りしてるなんて禁句 絶対口外できません
そっと見守るだけ 秋に種を採取するまでこのままにしたい思ってます
今日もケン ケーンと鳴き声が聞こえます カラスが舞ってますが天敵を知らせる声では なさそうなのでひと安心



       


五月の彩り

2015年05月16日 | 日記

一二月の寒さは 一体なんだったのか
桜前線は 日本列島縦断十日も早く完了 もういつの間にか五月中旬真夏日が続く
前回筑波実験植物園ご紹介しましたが我が家の彩りと比べて下さい 殆ど世話もしなくても花を咲かせてくれます ご主人思いの花たち

       
                      ツツジ

モッコウバラ塀際の魔術師 ご近所さんも楽しんでるよう

              
                        モッコウバラ

遊休畑の砂塵防止に植え込みました
市からの支給種ハゼリソウ これ結構見栄えがします
紫の絨毯ミツバチが乱舞 今年は 種採取してみようと思ってます

        
                     ミツバチも忙しそう

やはりこの時期は バラ 県の花
バラが咲いたバラが咲いた真っ赤なバラが

        

これシラン 紫は いつの間にか消えました

        
                         白のシラン

やはり最後は クレマチス
手入れもせず毎年の花を咲かせます 今年は 虫の訪問がありました

        

早いものでもう今年の半分になろうかな
アジサイ 花菖蒲等楽しみは まだまだ続きます


 


初夏の植物園

2015年05月13日 | 日記

筑波実験植物園四季折々花を愛でに訪れる
先月は サクラソウ展今回は クレマチス展 野生品種とその園芸品種250種類1200株が植栽されています

クレマチス品種は 分かりませんが

        

        

我が家とは どこか違う気品が感じられました

いつものルート園内一周 お花 お花
せせらぎにクリンソウが

        
           クリンソウ中禅寺湖畔千手が浜 ここは 群生が見られます

先般我が家のドイツスズランご紹介しましたが
これがニホンスズラン

       
              見分け方葉より下に咲き花は 扁平の釣鐘型

今週の見ごろベストワン
ハクウンボク 一斉に咲く白い花は すがすがしくて見ごたえがあります と説明文

       
                        ハクウンボク

この時期なんといっても珍しいのは ハンカチの木
まさにハンカチがぶら下がってるようです

       
                 ハンカチノ木少々遅かったかも

植物園いつも目を楽しませてくれます
今年は どんな花を見せてくれるのかな 


海と空と飛行機

2015年05月09日 | 日記

ネモフィラ チューリップ楽しんだ後海岸線太平洋の碧さ満喫した
阿字ヶ浦当時東洋のナポリと称され上野から勝田経由で阿字ヶ浦まで海水浴列車運行されたものでした
そのひたちなか海浜鉄道湊線今では 写真愛好家格好の存在
海岸線そうこうしてると白亜の灯台が目に入った
中学一年生の時海洋訓練で那珂湊で一泊歩いてこの灯台までほぼ六十年前の記憶だ
早速坂を登った

            
                   鎖で繋がれ入場禁止

少し南下すると太平洋一望できる場所がある
観濤所 案内文ご紹介
江戸時代天保四年(1833年)第九代水戸藩主徳川斉昭がこの地を訪れ聞きしにまさる雄大な景観に感動し水戸藩随一の波浪の見所として観濤所と命名し水戸八景の番外景勝地として碑を建てさせたと言われてます
斉昭公自身の隷書が刻まれてます

     

     
 こんな絶景が水平線丸く見えます地球は 丸かった アメリカは 見えませんでした

茨城空港便数少ない為先を急いだ
つい先日伊豆韮山反射炉が世界文化遺産に登録を目指しているとのニュース
近くの那珂湊にも 徳川斉昭が海防の為大砲鋳造する反射炉がありましたが忘れました
茨城空港は 自衛隊との共用空港2010.3開港勿論開港日に訪れました
その後韓国便廃便スカイマークもごたごた
現在上海 那覇 福岡 神戸 千歳八便運行中だが視界不良

      
 

      

      
                    春秋航空上海から到着

      
                格安航空タラップから歩きます

中国からの観光客は いつも満員のようです
GW駐車場無料の為満車 見学者は 別の場所へ
SKYマーク運行不透明早く博多の屋台 神戸の夜景思いつつ実現出来ません いつになるやら

     
        


思い出しておくれ俺たちのことを

2015年05月07日 | 日記

知床旅情のことでは ない
でもこの歌は 思い出一杯 結婚披露宴で弟のギター伴奏二人で歌いました なんとも今思うと恥ずかしい
確か日本一周歩こうかい知床篇でご紹介
当時この歌が流行ってました
ネモフィラ チューリップなど春を彩る花たちご紹介 いまお花たちが一番輝いてる時期なのかも
一か月前は 桜 桜 今忘れ去ろうとしていますが思い出しておくれ桜の叫びが聞こえそうなので振り返ってみました
桜前線が日本列島縦断 
最北端稚内で開花 一月六日沖縄県石垣島で開花してから約四か月で最北端稚内に到達 日本列島縦断
平年より十一日早いそうだ
そこでTheベストショットInマイ桃源郷で思い出してみたい 
開花時期で無く撮影日順となってます

雨の河津桜一番早い開花三月十四日頃の開花かも

          
                       撮影日三月十九日

寒緋桜石垣島で咲いた日本一早い桜 三月二十日頃開花

          
                       三月二十二日撮影
                 
おかめ桜イギリスで交配されました 日本美女を意味するそうです 三月十八日開花

          
                         三月二十三日撮影

         
陽光意外と映えます 三月二十五日開花

          
                         撮影四月一日

染井吉野三月二十八日開花

          
                         撮影四月二日

枝垂れ桜 三月三十日開花

                 
                         撮影四月四日

桃源郷目指し全品六品種三十本植え込んで五年から八年になります
通りがかりの方から楽しみです なんて言われますと嬉しくなっちゃいます

これからこの桜たちどのように姿 形を変えていくか見届けたいと思います それには せっせと手入れかな





日本一青い絨毯

2015年05月04日 | 日記

青空と青い瞳
朝刊県内版に文字が躍った
国立常陸那珂海浜公園のネモフィラが見ごろだとのこと
ネモフィラ 英語名をベビーブルーアイズ(赤ちゃんの青い瞳)といい 直径2-3cmの小さい青いを咲かせる
450万本が植えられてます
早速出かけた 高速道路スイスイなんと40分で到着
先ずは 近くの松林の中で咲いてるチューリップ園へ

        
                 風車がオランダの雰囲気醸し出します

松林の中にありますのでコントラストが映えると言われてます なんと27万本あるそうです

        
            鮮やかでしょう 咲いた咲いたチョーリップの花が

        
                峠は越したものの輝いてました

さあお目当てのみはらしの丘へ
人 人 人の行列が続いてました

        
                      てっぺんまで人の列

        
                    青いネモフィラと青い空

        
              これがベビーブルーアイズ ネモフィラ

               
                        新聞と同じ構図

これで4-5回目の公園ですが秋には 深紅のコキアが見られます
以前訪れたコキアです
これまた素晴らしい光景 ここのコキアの美しさが忘れられず畑に種まきして御近所さんに楽しまれてます
今年も昨年以上に種まきしました お楽しみに


庭先の彩り

2015年05月02日 | 日記

最近好天続き新緑がまばゆい
いつの間にかもう五月 先日青大将突如出現により投稿ついのびのびになりましたが我が家を彩るお花ご紹介します
ただ四月中旬から下旬にかけてのお花なので
少々ピンボケのきらいがありますが

        
               源平桃 白と赤に咲き分けます不思議だ

ハナミズキ植え込んで五ー六年やっと見ごろ

        
                 紅のハナミズキ 結構映えます

ドイツスズランのようですがひっそりと佇んでました

        
                    花言葉は 純粋 純潔

一昨年植え込みました 一本でも実るというミニリンゴ
本場のリンゴもこんな花なのかな 果たして実をつけてくれますか神のみぞ知る 秋にご報告

        

この時期お花たちが一番目につく時期なのかも知れない
なんのお世話もしないのにお花たち精一杯咲かせてくれます
こんな花たちに 感謝 感謝