爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

目指せオリンピック

2015年08月29日 | 日記

北京で開催されている世界陸上では ボルト選手100 200m二冠達成の文字が大きく躍る
東京オリンピックの国立競技場は すったもんだ
そんな中ひっそりと新聞県内版にジュニア五輪夏季水泳長野大会の結果が
な なんとシンクロで出場した孫娘HI-ちゃん(12歳)のチーム六位入賞の文字が小さく掲載
先日法事の際親類の前で大会出場の案内したものですのであえてご報告します

        

HI-ちゃんは 幼稚園の頃からスイミングクラブに入会ママが都合悪い時は 爺婆で送迎したものです
三年生の時シンクロに変更 このクラブからロンドンオリンピック日本代表輩出した名門クラブ
私がシンクロを耳にしたのは 小学から中学にかけたころ神宮プールで日米対抗水泳大会が開催され競技の合間に演技したことが記憶されますが当時ラジオでしたのでどんなものかわかりませんでした
かつてご紹介した映像ですが
三年生の頃習いたて

       
                    演技開始デュエット先頭

                 
                          足も伸び揃ってます

            
                           先輩にまじって

            
               オリンピック代表選手模範演技 こんなになりたいな

2019茨城国体 2020東京オリンピック目指しますと言ったものの我が家系からしてまず無理
チームのために心を一つに こんなこと体で覚えてくれればいいのかなと思う

来年は ジュニアオリンピック三重だそうでしばらく爺の夢は 続きます


小父さんたちの知恵

2015年08月26日 | 日記

盆明けが蕎麦の種まき最適時期
仲間が集まった
昨年から自動種まき機使用 ただ耕したすぐ後のため器械が地中に埋まり足で固めた後種まきしましたが
なんと今年は 農作業の時使用する二輪車使うことに
轍の跡に種まき機をあてることに 早速試みた
先ずは 仲間の大型トラクターで

        
           幅は 広く何よりコンピューター制御深く平に耕せます

今回初めての試み二輪車で種を撒く溝を作ります 安定深くなるよう重しを乗せてます

        
                        これが新兵器

溝に種を撒きます

        
                    土は 自動的に覆います

さあこれで完了

        
                        500㎡の蕎麦畑

普段は 一時間の作業今年は なんと30分小父さんたちの知恵は 素晴らしい
楽をすることに対しては どん欲だ こんな狭い蕎麦畑が心を一つにしてくれます
本日朝から恵みの雨三日もすれば待望の発芽

さあ今年も小父さんたちの熱い百日間の闘いは 始まった


我が家の秘伝

2015年08月24日 | 日記

お婆ちゃんの漬物の味は 最高だった
その味は 母へそして妻へ受け継がれた
我が家の鉄砲漬を紹介しよう 近くの成田では お土産物として知られている

          
                   先ず瓜の両端切り種を取り出します

          
              次に塩でもみシソの葉で包んだ唐辛子を瓜の中へ

これが鉄砲の弾丸に似てることから物騒な名前 鉄砲漬と言われるようだ

          
                          桶に漬け込みます

          
                        重しは なんと石臼

石臼以前は 庭にごろごろしてましたが
今では 貴重品というより珍品
一日二日ほどで口に出来ます この時期ビールのつまみに最高
この秘伝これからも伝わるのかな 今では 自家製の漬物なんて珍しくなったようです
こんな珍味を伝える妻に感謝



お正月の準備

2015年08月21日 | 日記

お盆過ぎというのにお正月しめ飾り用の稲刈りだ
仲間が専用の稲を栽培してくれる 普通の稲と比べて背丈がく格好よく仕上がります
我が家は 喪中で飾れないが同時に冬至用の手作りコンニャク作りも行う
朝早く仲間が集まった

           
                  専用の稲色も濃く背も高い

私は 束ねて車に積む仕事

      
               最先端研究所の近くに広がる水田

左前方1.5kmつくばエクスプレスつくば駅 中央右マンション群
左方向500m先日国際宇宙ステーションに食糧など運ぶ無人補給船こうのとり打ち上げたJAXA
このアンバランスな光景がつくばなのです

稔るほど頭を垂れる稲穂かな

      
     今年も豊作のようですが米価の下落には農家の方たち悲鳴をあげてます

刈り取った稲数日天日干し

      
                    庭中香りが漂います

こんにゃくも成長し師走を待つのみ
一年なんて早いものです 歳とるわけです
いつまでこんな楽しい共同作業続くのかな 来週は 蕎麦の種まき


霞ヶ浦物語最終章

2015年08月18日 | 日記

先般霞ヶ浦東湖岸歩崎観音をご紹介しましたが
これから土浦に向って湖岸通りドライブ
折りから土曜日本日も観光用帆引き船が撮らないわけには 行きません
こちらの方が近くて迫力ある写真が期待できます

         
                         只今準備中

         
             帆が風を受け張らんでます まさに帆引き船

湖面の先には 牛久大仏が
高さ120mブロンズ立像としては 世界最大よくテレビでも紹介されます

         
                          帆引き船と大仏

湖岸通りは こんな感じ

         
                   左霞ヶ浦正面土浦右レンコン田

湖岸一帯は レンコン生産量日本一

         
                    どこまでもレンコン レンコン

         
                          近くまでおり撮影

後から聞いた話なのですが全て赤だけのレンコン栽培してる方がおられるようです
白がメインで所々赤が

久しぶりに東湖岸へ 帆引き船と大仏のコラボそしてハスの花
霞ヶ浦ってほんとにいいもんですね      長いお付き合いありがとうございました


我が家のお盆

2015年08月15日 | 日記

各地で迎えるお盆それぞれ違いがありそう
恥ずかしながら我が家に伝わるお盆ご紹介したいと思う
十三日夕方お墓へご先祖様お迎えに
当主は 大きなこんばん提灯子供たちは 小さな提灯ぶら下げて 行き交うご近所さんとのご挨拶 静かな盆でおめでとうございます
近頃代替わりこんな挨拶は 聞かれない

           
                         内 外孫全員集合

お墓から仏様を背負う格好で 重い 重いと言いながら帰宅
仏壇の前でお食事
14日朝お墓参り 昔は父の手作りのお膳(米野菜を供える)マコモ 竹等で作りました 今では サトイモの葉で代用 その後親類の新盆宅訪問 挨拶は 静かな盆で××
夜は 一家で手作りの灯篭お墓へお供えしましたが今では 子供提灯
どうも当主不器用なもので てもご近所さんも手作りは ありません これも時代の流れかも

孫たちのお待ちかねは 花火なのかも

           
                      楽しそうに遊んでました

今年初めての花火撮影 ぶっけ本番は 十月土浦の花火大会になりそうだ

いづれ孫たち 当主 女将さんになって伝統引き継ぐのかな
爺を重い 重いと言いながら背負ってくれるのかな
我が家の伝統お盆光景でした

       


 


霞ヶ浦物語Part2

2015年08月13日 | 日記

霞ヶ浦湖岸の親類宅を訪れる機会があり
前回西湖岸の霞ヶ浦総合公園ご紹介しましたが今回東湖岸の名所ご紹介
過去にも何度かご紹介しましたが湖のシンボル歩崎観音
五十年前遠足で訪れました 当時は ボートを漕いだ記憶が 今は 水族館があるのみ

             
                      長い石段左 湖

茨城三観音のひとつ この山門前での記念写真があります

       
                        歩崎観音

 

展望台は 茨城百景のひとつ 霞ヶ浦が見渡せます

       
           どこまでもひろい正面が鹿島方面太平洋に注ぎます

境内の一角に映画米の撮影記念碑 今井 正監督カンヌ映画祭参加
この付近が撮影現場

               

             
       出演者 木村功 望月優子 江原真二郎の名が刻まれてました

正面には この文字が
青い湖のほとり ここに芽ばえた米の一生とそれをめぐる人々の哀歓を描き上げたこの映画は 昨年の四月から一か年にわたる育むもの 愛と汗の豊かな稔りでもあった
                                           昭和三十二年 八月十一日

この映画は 地区公民館星空劇場でみた記憶が
何故か半世紀前の出来事は はっきり思い出せますが朝食のメニューは 思い出せない
へんな頭になりました
この暑さでボケが来始めたのかな

霞ヶ浦物語 続く

 

           


 

 


睡蓮

2015年08月10日 | 日記

睡蓮と言えばモネが連想される
我が家の片隅に小さなひょうたん池があり友人から金魚すくいで捕った金魚数匹が今では 二十数匹
元気に泳いでいる
猛暑の中で清涼感を味わえる
昨年株分けし大きな樽を購入した やっと咲いてくれた

         
                      夏の雲が水面に

でも咲いてくれたのは 小さな植木鉢に植え込んだもの
大きな樽は 咲いてくれませんでした

         
                  金魚にとっては 格好の隠れ場所

原因は わかりません
もしかして水不足なのかもしれません 樽の中水カラカラ
たった二輪でしたが涼しさを味わいました
やっと一時の猛暑は 和らいだようですがセミの合唱が響いてます
アブラゼミからミンミンゼミの声が やっと季節の変わり目のようです
茨城では 海水浴場サメ騒動 早く沈静化してほしいもの
大洗の魚屋さん訪れ 海岸は ガラガラですって


私のスタミナ源

2015年08月07日 | 日記

毎朝コップ一杯の梅酒と一粒の梅干
すこぶる体調もいい でもこの暑さには 閉口する 草取り作業も短時間
例年通り漬け込んだ梅 天日干しの時期
今年の梅は 少々固いようだ その筈 梅酒用に摘み取った梅を使ったからだ
梅干用の梅は 半熟してから摘み取るようだ 早く教えてくれよ
約二か月漬け込んだ梅取り出します

        
             香りが一面に漂います これで固いのだそうです

取り出した梅天日干しします

        
                         夏の太陽で

庭中香りが
さあこの梅でこの暑さ乗り切るぞ 気持ちは 負けませんが歳には 勝てないよう
自前の梅が私のスタミナ源こんな安全 安心なものありません
倉庫の棚には 漬け込んだ杏酒 枇杷酒 梅酒がまだ手つかず

地震 雷は 恐ろしいが
暑さなんてへっちゃらだい?


八月の彩り

2015年08月03日 | 日記

早いものでもう八月今年の冬は 異常寒波この夏は 連日猛暑
連日ほんの短い時間草取り 即水分補給
この暑さの中いつもの時期いつものように夏の花が
この時期輝いてます 百日紅百日咲くと言いますので六月頃から咲いてるのかも

         
                        百日紅 サルスベリ

一段と輝いてました

         
                            百日草

隣でひっそりと

         
              千日草一桁違いますが名前のつけ方不思議

グラジオラス開花時期をづらすため三ー四回に分け120-30株植え込んだ
仏花にいいと思ってましたがまさかこんことになるとは 思っても見ませんでした
仏壇には いつも真新しいグラジオラスが母も喜んでる事でしょう

         
                       グラジオラス
      
今日も太陽がギラギラ もうセミの合唱が 暑くなりそうだ
この花たちに癒されます
本日の作業は 夕方になりそうだ