爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

恋の季節

2017年05月29日 | 日記

国鳥キジの姿は 優雅 お隣さんの畑の枯れ木からこの辺一帯の縄張りを主張しているようだ

            
                        この枯れ木がお好みのよう

時折ケーン ケーンと鳴き声が

    
              さすがオス威風堂々

        

人間の姿確認しますと草むらへ潜みます

   

   

先日キジの生態について放映があった
オスの仕事は 縄張りを死守することオスが侵入すると命がけで闘う
子育ては メスの仕事
荒れ放題の我が畑がお好みのようで毎年巣作りする 草刈りの際刈払い機が近づいてても逃げようとせず卵を必死に守る姿に感動する
オスは うろつくのみただ人間が巣に近づくと姿を現し注意を美しい姿に目をそらすようだ
巣の周り草刈りしてしまうと草を積み上げたりカムフラージュするが天敵のカラス等の襲撃を受ける
昨年は 上手く巣立ちしましたが今年は 巣を確認しがら草刈りしたいと思う
先日草刈りと言うよりもトラクターで踏みつぶしましたがもう少し草残せば良かったかな

    
     丸印昨年巣作りした地点梅 桜 栗など植えこんであります

プロの方たち野菜食いちぎられますのでキジは 厄介者ですが我が家は ウエルカム
草を生やしておきますのでいつでもどうぞ
そろそろ巣作り恋の季節になったようた 今日も鳴き声が 求愛の声なのかな


 


初夏の植物園

2017年05月26日 | 日記

四季折々花を愛でに訪れる筑波実験植物園でこの時期恒例のツル植物の女王クレマチス園が解放された 峠は 越した感がするがその魅力の一端ご紹介

     
             棚に無数のクレマチスが

     

     

     

     

コレクション公開されましたがカザグルマ自生地は 減少し絶滅の危機に瀕してるとのことだ
どうでしたかクレマチス楽しまれましたか
いつもように園内ウォーク
アサザ 準絶滅危惧種 池や沼に生え花は 一日でしぼむ 池沼の開発や水質汚濁が減少の要因
霞ヶ浦でも見える場所が限られます

     

いつもは 気づきませんでしたが今回何故か目に入りました
スズカケノキ 今までエントランスのメタセコイア ハンカチの木に気をとられてました

         
               スズカケノキ

別名プラタナスということも分かりました
鈴懸の径 
友と語らん鈴懸の径通いなれたる学び舎の街 歌にも歌われたキャンパス内のスズカケノキ
知っては いましたが休講ともなれば女っ気ない男ばかり芝生で語り合ったり麻雀 鈴懸なんて忘れてました
六年前その仲間が熊本 神戸 横須賀 千葉などから七名我が家で蕎麦打ちそんなこともありました
歳を重ねると昔のことが思い出されるようです

ハマナス
何度かご紹介 自生のハマナス南限地が茨城こんな表現で終わってました

      
                 ハマナス

なんと結婚式弟のギター伴奏二人で 知床旅情 歌ったのです
知床の岬にハマナスの咲くころ 当時加藤登紀子さんの歌が流行ってまして待ち合わせの喫茶店でよく聞いたものでした コーヒー苦手でしたが
あれから四十六年二人で歌ったことなんて全くありまん 思い出しては 穴を掘ってでも隠れたい
ハマナスの思い出 何故か今回結婚式思いだしました

何度となく訪れた植物園での新発見またいつもと違う樹々そして花
七十半ばに近くなりますと感慨も違ってくるのかな 歳なのかな
今回スズカケノキ ハマナスを見ての思い出恥ずかしながらご紹介しました


 

 


楽しみだな

2017年05月23日 | 日記

椎茸(クヌギ 椎の木)ナメコ(桜)を植菌したのは 三月中旬
今回屋敷内の椎の木屋根にかかるので伐採 職人さんが椎茸に最高と言ってましたそしてウォーキングの方たちが気になりツルが絡まり枯れる恐れがある山林の山桜 クヌギ伐採した木を利用しました
仲間と作業開始

       
             山桜ナメコ用ドリルで孔を開けます

       
        椎の木やクヌギにシイタケ種駒をトンカチで埋め込みます

約二ヶ月菌が安定するまでネットで仮伏せ寝かせて置きます

       

五月中旬本伏せ
ナメコは 湿気を保つためホダ木1/3位土に埋めます

      
                  埋め込み後ネットで覆います

ナメコは 今年の秋十月中旬には 黄色い妖精ナメコが生え出ます
椎茸は 来春四月に生えます 日陰に置いてあります

      
     手前が椎の木後ろがクヌギ 菌が平均に蔓延するよう二三回天地返し

さあ上手くいきますか楽しみ
でも同級生の楽しい共同作業そして半世紀以上前の出来事をつい昨日のように喜々として話す
これが最高なのかも知れない
   

 


ジャスミンの香り

2017年05月20日 | 日記

みかんの花が咲いている この歌を思い出すごとに伊豆伊東付近のみかん畑から見下ろす相模湾が偲ばれる
父が植えこんだ樹齢三十年の温州みかんが二本あり毎年枝もたわわに実り重宝している
味も美味しいが何よりこの時期咲く白い花の香りが素晴らしい まさに庭に漂うシャスミンの香り

      
              みかんの花が咲きました

バラが咲いたバラが咲いた真っ赤なバラが
バラは 県の花誰からも愛されるバラ バラの花二題

      

      

屋敷内に植えこんだシラン シャクヤク ジャーマンアイリス アストロメリア シノタケの根がはびこり畑へ移植した 先般そのジャーマンアイリスは ご紹介済み
今般シランが見頃

      
                   紅

      
                   白

いつの間にか庭先新緑もまぶしい初夏の装い
アジサイの花芽も膨らみました 早いもので梅雨入りも間近となりました


超珍しい花が咲きました

2017年05月17日 | 日記

世界最大の花 ショクダイオオコンニャクでサトイモ科コンニャク属でインドネシア スマトラ島に咲く ギネス記録は 3.1m
開花は 気まぐれ筑波実験植物園で三回咲いている 2016年開花の植物園
我が家のコンニャク芋いつの間にか東京スカイツリーようなかたちのタワーが四本立ち上がった

     
                5/1草むらの中に

茎の途中に膨らみが もしかして花開くのかも
植えこんで五ー六年経過すると花が咲くことがあるが珍しいとのこと
産地では 芋二ー三年で出荷しますので先ず見られないとのこと
観察日記ご紹介します

     
                5/12開花寸前

メジャーで計測しました

    
    5/15 1m超えました             開花1mぐらい

            
                    開花寸前

開花完了 

      
                                     5/16

                           
                  見事開花

世界最大の花ショクダイオオコンニャクに似てます
十年以上栽培してますが初めて しかも三本とは 植えこんで5-6年経過してるのかも
毎年正月用に手作りコンニャク楽しんでますが
仲間も経験ないよう
でも花が咲くとコンニャクには ならないとか コンニャクの一生終わりになります
でもこんな珍光景に立ち会えラッキーでした

 

     

      

 


葛西臨海水族園

2017年05月14日 | 日記

孫娘HI-ちゃん(13)シンクロ応援に三四月と二回東京辰巳国際水泳場に応援に出かけた
つくばエクスプレスから京葉線で便利になったものだ 折から日祝日ディズニーランド 水族館ともホームは 混雑 特に夜は ディズニーの袋を持ったお客であふれた 今回一足早く出発して水族館へ訪れた
名物は マグロの群泳 二十年ぶりの訪れとなった
駅を降りるとランドマーク日本最大級の大観覧車

     
            大観覧車とパークトレイン

水族館の隣に幻想的な風景が
水蒸気を吹上げ東京湾に浮かぶヨットを演出してるよう

     

さあお待ちかねの水槽がお迎えしたのは 大量のマイワシとシモクザメ

     

やはり見所は マグロの群遊 マスコミをにぎわした原因不明マグロの大量死から一年どうなってますか
アクアシアターでクロマグロなどが2,200tのドーナツ型水槽で群泳してます
以前と変わらない光景だと思いました

     

     
           クロマグロ動きが早く撮影難しい

熱帯魚色鮮やか

     

ペンギンが飛んだ 数年前映画のタイトル 北海道旭山動物園再生物語
ペンギンの水槽を頭上に設置した発想

映画まさにペンギンが飛んでるように見えました
葛西の水族館フンボルトペンギンなど四種のペンギンが泳ぎまわる日本最大の展示場
水中で泳ぐペンギンは 陸上とは 違った姿を見せてくれます とあった

     

館内を出ると隣に東京ディズニーランド

     
        左シンデレラ城 右スぺースマウンテン

スペースマウンテンには 思い出がありました 当時も一番人気
1983年開園間もなく訪れジェットコースターをロケットに見立て宇宙への旅 急降下 急旋回
四歳の次男が振り落とされるのでは そんな思い出が その次男も39歳になりました
今回図らずもスイマーの聖地憧れの東京辰巳国際水泳場そして葛西臨海水族園訪れる事が出来ました 孫に感謝 感謝


     


初夏の植物園

2017年05月11日 | 日記

四季折々花を愛でに訪れる筑波実験植物園先月サクラソウ展以来の訪れとなりました
入園途端装いにも変化が見られた
エントランス メタセコイアの新緑の中トチノキに花をつけていた
初老のご婦人が声高に説明してたフランスでは マロニエと呼ばれる ルーブル美術館にも行かれたとのこと 私は この木の花が蜂蜜に最高なのは 知ってたが初めて見ました

      
          マロニエの花 フランスに行った気分

近くで目に入るのは ハンカチの木
中国産の珍しい植物で発見したのは フランス人のダビッドでパンダを発見したことでも知られる
ハンカチのように見える苞葉は 二枚ありその下側に花序があります
このハンカチは 必ず太陽と花の間にあって日傘の役割をしており有害な紫外線を吸収してるとの説明文が

      
            ハンカチがぶら下がってるよう

      
                 さにハンカチ

やはりこの時期いずれがアヤメカキツバタ

      
         カキツバタそろそろ水郷潮来であやめ祭りが

黄色い花が見つかりました

      
             絶滅危惧種キエビネ

珍しい花が咲いてるとのことで温室へ
看板には 宝石の塔 エキウム ウィルドブレッティ カナリア諸島原産の植物で花茎は 1mに伸び45.000個以上もの花が咲きます
その姿から宝石の塔と呼ばれます 当園での開花は 初めて 一度開花すると枯れてしまう

      
              まさに宝石の塔 幻想的

偶然に訪れこんな珍しい花が見られるなんて最高
何度となく訪れ決まったルートを決まったように歩きますが新発見があるものですね
また近々訪れてみたいと思う どんな花が迎えてくれるかな

 


五月の彩り

2017年05月08日 | 日記

四月上旬に桜をご紹介しましたがその桜前線も北海道中部へ
そろそろ日本縦断かも知れない
早いものでもう五月GW中連日常陸海浜公園のネモフィラ足利フラワーパークの藤がテレビで放映される
CNN日本で美しい風景で紹介されネットで広がり日本人は 勿論外国の観光客も増えてるようだ
遠出は 億劫しかも渋滞我が家の五月の彩りご紹介します
この時期輝いてますのは クレマチス太陽に光ってます

       
           クレマチス白気品が感じられます

ジャーマンアイリス屋敷内にありましたが篠の根が張り出し花をつけなくなり畑の縁に三十数株移植花が咲きウォーキングの皆さん楽しんでるよう

       
          ジャーマンアイリス紫と白が咲いてます

この時期笠間のつつじ祭りと陶器市は 知られてますが大混雑 我が家のつつじで我慢

       
  
塀際の魔術師モッコウバラ               子供の頃花びらで花合戦の思い出が

      
         モッコウバラ                 オオテマリ

さあいつの間にか初夏の装いになりました
バラそしてアジサイと楽しみは 続きます ぐうたらな私ですがこの時期孟宗竹の繁殖抑えるため
タケノコ切り倒し細かく刻み米ぬかと鶏ふんブレンドして桜 ハナミズキなど花木に施肥してます
来年のため唯一の手入れしてます
五月なのに来年の準備おわかりになりますか まあいいか毎日が日曜なんですから

 


御朱印

2017年05月05日 | 日記

旬の話題が話題があり四十日タイムスリップいたしました
三月末栃木県茂木町のミツマタご紹介しましたが見物後これから北上してイワウチワ見る予定でしたが大子町で見たことがあり笠間て御朱印いただくことに
まずは 常陸國出雲大社 国宝でもある出雲大社(島根)と同じく大社造りで造営されました
本家に半世紀前訪れましたが大しめ縄は 記憶に残ってます
縁結びの神様として知られ若い方の参拝者が多かった

      
                 大しめ縄

           

次は 日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社
秋の菊祭りは 知られてます 初詣の人出は 鹿島神宮 大洗神社とともに県内トップスリーに
数えられます
この時期笠間の陶炎祭(ひまつり)陶器市が開催つつじ祭りとともに人出で賑わいます

      
                 仲見世通りから

           

気には してましたが通り道初めて立ち寄りました
国指定重要文化財善光寺楼門
石岡市の廃寺ですがドラマの撮影に使われます
楼門 本来は 二階造りの門ですが何らかの原因で完成断念したようです

           
                  善光寺楼門

最後は やはり道路沿いにある 坂東三十三観音巡り二十六番札所清滝寺
樹々と山門が歴史を感じます

    

さあお花を見て御朱印頂きました
ブログ仲間の影響を受けましたが親から引き継ぎ楽しみが増えました
あせらずゆっくりと御朱印増やしていきたいと思います
いつもは 仏壇にお供えしてます 父に報告する回数が増えればいいなと思います

 

      


水の妖精

2017年05月02日 | 日記

世界のマーメイドが美しく舞う をテーマに第93回日本選手権水泳競技大会シンクロナイズドスイミング競技JAPAN OPEN 2017が東京辰巳国際水泳場で開催された
孫娘HI-ちゃん(13)が通うクラブも予選通過本戦に進んだクラブ参加は十チームとのこと
リオ五輪参加の国からも参加勿論オリンピックメンバーは 変わったもののテレビに登場する日本代表選手も参加
こんなすごい選手と泳げるなんて信じられない
三月にも応援に訪れたが今回ママが所用のため急遽爺婆が
ここがスイマーの聖地憧れの辰巳国際水泳場

      
                競技前の練習

各国代表もクラブチームも同じプログラム日本チームの三つ前の演技
いよいよ登場

      
         ピンと背を伸ばしてHI-ちゃん小さくて左一番後ろ

後で知った事だが前の少年日本選手権史上初めて男子選手が出場したとの新聞報道
お陰でHI-ちゃん新聞やテレビのスポーツニュースに映し出されました

      
          いよいよ演技開始真ん中左 右手を伸ばしてます

      
             選手の向いてる方向一列目真ん中

      
                 足も綺麗に伸びてます

      
               まさにシンクロ右列真ん中

      
        右手前真ん中いつも少年の隣ですからニュースに出るわけ

あっという間の四分三十秒でした ずっと撮影してましたのでハラハラドキドキする余裕ありませんでした
これから日本代表の選手どんな演技なのか楽しみ

      
    
      
     
       

        

やはり違いますね 今回も日本優勝 リオ五輪銅メダルチーム
テレビの解説でも同じプールで演技して恐らくクラブの選手の皆さん励みになったことでしょう
この中からオリンピック目指して欲しいと
HI-ちゃんこんな立派なプールでんな凄い選手と泳げたなんて凄いことです
八月には 札幌での全国JOCジュニアオリンピックカップ出場目指してるとの事
我が家のDNAでオリンピックは 無理としても夢は 大きく抱いて欲しい
爺も頑張るから