爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

晩秋の彩り

2019年11月29日 | 日記

十月は 記録的な日照不足 巨大台風上陸 経験したことがない豪雨 十一月ここ一週間雨続き またまたこの時期台風発生 海水温度が高めのよう
何もかも変だ 自国ファースト保護主義でなく地球を考えてもらいたい  木枯らし一号二年連続無いようです
こんな異常気象にも関わらず我が家いつものようにいつもの彩りに輝いている
紅葉の中でハゼが大好きで十数本植え込んでいる 落葉するとカラスが襲来して実をつつく ご近所さんにも運び我が家のDNA持ったハゼが生え出してるよう
ご近所さんざる菊 コキアなど我が家のDNAも輝いて楽しみなんです

              
                   楓は 色付き悪いですがハゼ輝いてます

              
                         紅葉は 逆光から   

我が家のユズ実が大きく人気なのですが 今年は 不作 桃栗三年柿八年ユズの大馬鹿十八年と言われ 年数が掛かるものです

              
                        ハゼとユズのコラボ

さざんかさざんかさいたみちたきびだたきびびだおちばたき(たきび)小学生の時分歌った思い出が

              
                           サザンカ

私には 無縁ですが親が作った築山あり 十年数年前ほど孫たちがお祭での金魚すくいで頂いた金魚数匹最大二十数匹一時絶滅寸前になったが
なんと今年は 十数匹に 用心深く中々集まりません
最期に我が家赤の競演金魚ご紹介

             

やはりこの時期式典の定例ご挨拶 菊花香るこの頃 なんてよく聞きました

             
                          菊

早いものでいつの間にか十一月も終わりどんな光景が見えるのか楽しみです

 


化け地蔵

2019年11月26日 | 日記

日光田母沢御用邸記念公園 昭和 平成天皇の姿思い浮かべた 日本古来の伝統文化の素晴らしさを目にすることができました
今回最終目的並び地蔵この近くなので立ち寄ることに
何度数えても数が違うことで化け地蔵とも言われ 憾満が淵の渓谷美と共に外国人ツァー客に人気があり地元の方もこの人気後で気付いたよう
今回15時過ぎ日差しがなくなってましたが殆どが外国の方特に女性が多かったよう

            
               大谷川清流と思いましたが荒々しい急流でした 

             
                                        外国人の人気 岩と流れが日本庭園を連想されるのかな 

憾満が淵やはり外国の方に人気がある光景だと感じました この左側に目指す化け地蔵がありました

              

            

            

旅番組リポーターが大騒ぎで写ってましたが今回夕暮れ時外国の方数人静かに拝見することが出来ました

明智平から中禅寺湖 華厳の滝の絶景そして東には 我が筑波山が雲海に浮かんでました 中学修学旅行以来の立木観音 五大堂からの中禅寺湖の眺望
英国大使館別荘公園で英国大使の気分中禅寺湖独り占め 日光田茂沢御用邸公園 昭和 平成天皇陛下の思い出 格式高い建築に圧倒されました
お化け地蔵もゆっくり見て歩くことが出来ました 数は 数えませんでした
何回も日光訪れてましたがほとんどが初めての所ばかり感動と記憶に残る旅となりました 長い間お付き合いいただきありがとうございました

 

     


蕎麦の刈り取り

2019年11月23日 | 日記

蕎麦栽培始めて十四年目ほぼ月一集まっては 楽しんでいる
小父さんたちの熱い闘いの開始八月盆過ぎ下旬に種まき ほぼ四日目の朝いつものように発芽ます朝畑をのぞき込む
九月上旬に土寄せ中旬に開花 心配した台風が直撃 十月天候不順日照不足の報道そしてまたしても台風
全国的に不作のようだ 約七十日後刈り取りの時期仲間が集まった 
仲間たちも心配そう

           
                台風で茎が絡み合い刈り取りが大変そう

自然と刈り取り組と束ねる組運搬役と編成される 得意分野で活躍

           
        

刈り取り開始後一方では 天日干しの棚作成

 

           

紅一点強力助っ人に大助かり ほぼ終わりに近くなりました

           

今回種まき工夫三列幅狭く50cmぐらい太陽が差し込まないように 消毒用に一列広幅に90cm
これが作業短縮に効果があったよう 三列一人で刈り取ることが出来ました

           

天日干しに立てかけました 下に実を集める 上鳥の襲来防ぐビニールシートで覆いました
約二週間天日干しします 乾燥した好天が待ち望まれます
闘い済んで日が暮れて約二時間の作業時間大幅に短縮 歳と共に作業工夫して時間短縮してます
さて収穫は どうなりますか 神のみぞ知る

 

 


国指定重要文化財日光田母沢御用邸記念公園

2019年11月20日 | 日記

英国大使館別荘公園で束の間の英国大使の気分で中禅寺湖独り占めそして慣れない紅茶クッキー口にした後 次の予定地男体山の守護神二荒山神社目指したが
時間が遅れ気味なのでスルー田母沢御用邸目指した 下り専用第一いろは坂28のカーブ下った 第一第二いろは坂48のカーブ軽快なハンドルさばきで
走行 ここだけが心配してたがなんとか乗り切った 奥日光帰り道いつも通過してました 今回即位令正殿の儀 即位祝賀パレード 大嘗祭など皇室伝統行事が思い浮かべ 初めて訪れることに 
日光田母御用邸は 明治32年大正天皇のご静養のため造営され昭和22年廃止されるまで明治 大正 昭和三代にわたる天皇 皇太子がご利用になりました
上皇陛下幼少の折東京空襲に備えこの地に疎開したそうです
御用邸中核となった建物は 紀州徳川家江戸屋敷の中心部分でした 

             
                     御車寄せ風格歴史を感じます

             
                           謁見所

ご学問所から外庭眺める窓

             
                  皆さんこのアングルで撮影してました  

             
                        御次の間と御座所

上皇陛下幼少のおり疎開してました 毎日皇居方向見つめ手を合わせたと言います いちいの木枯れましたので平成13年お手植えになられました
天皇陛下木が植えられてたこと覚えてました 枯れた根があったようです
住まわれた部屋といちいの木の直線上が皇居なんだそうです

             
            大木の右にお手植えいちいの木 眺めた部屋もう少し右からの角度のよう

             
                       二階からの庭園

素晴らしい風格と歴史を感じる建物でした 中禅寺湖畔英国大使館別荘公園で英国大使の気分になり今回同時に日英の伝統文化歴史を堪能したことに感謝
即位正殿の儀皇室伝統行事まさに平安絵巻祝賀パレード大嘗祭の行われた数日前に訪れる機会をいただいたのには 慶びでもありました
まさに記憶に残る日光田母沢御用邸公園になりました

 

 


別世界からの中禅寺湖

2019年11月17日 | 日記

立木観音お参りして初めて中禅寺湖南岸へ 英国大使館別荘記念公園へ
カーナビインプット湖畔にあるはずはずですが見つかりません 半月山展望台近くまで 折り返すことに
男体山をバックに中禅寺湖を一望でき八丁出島の紅葉は 最大のビューポイント 観光パンフレットや旅番組そして新聞にも報道される
誰しも一度は 見てる光景 展望台まで1/4ぐらいの光景

           
              紅葉終わりに近かった 大使館真ん中右湖畔付近

車乗り入れ禁止近くの駐車場満車 湖畔から歩くことに これが二人へのプレゼントかも最高 ウォーキング十分ぐらい

           
                   中禅寺湖右に見て歩きました

英国大使館別荘記念公園 明治中頃から昭和初期にかけ各国の大使館はじめ外国人別荘が建てられました 明治二十九年個人別荘として建てられ
その後英国大使館別荘として使われた(パンフレットより)

           
                      大使館別荘です

大使の気分で中禅寺湖独り占め ヨットや釣りで楽しんだかも

           

           
               中央左が八丁出島紅葉の最盛期見てみたかった

           
                     室内からソファー席

           
                    英国風紅茶にクッキー

束の間の英国大使になりました(God Save the Queen神よ女王陛下を守り給え 英国国歌つい先日ラグビーワールドカップで聞きました)

次は 日光田母沢御用邸記念公園お楽しみに

 

 


菊 菊 菊

2019年11月14日 | 日記

菊香る3,000株 朝刊県内版に文字が躍った(11/3)うしく菊花公園で菊まつり開催だとか
只今日光ご紹介中一息つくため菊の花ご紹介
牛久つくばの隣町 日本初の本格的醸造所カミヤシャトー 世界最大の牛久大仏 元横綱稀勢の里の出身地 牛久沼河童伝説そしてうな丼の発祥地
江戸に向かう人がご飯と ウナギ食べてたところ 舟が出るぞの一声 あわててご飯にうなぎをかけ食べたところこれがうまかった これがうな丼の始まりと言われる
公園に着くと菊が一杯 ざる菊と思われましたがパンフレットには クッションマムとあった

            

           
                やはり群生は 見事 我が家40株ぐらい  

           

           

黄色一株買い求めました やはり二年に一度挿し芽が必要 時々摘み芯も必要とのこと 私手入れしたことなし 精々株分け来春黄色増やします
楽しみ
女化神社が近くにあり時々通過してましたが今回お参りしました 名前も変わってます
民話が伝えられてます 大昔若者が通りかかりますと狐を狙った猟師がおり声をたて狐を逃がしてあげました 後日若い娘が立ち寄り結婚子供も生まれ幸せに暮らしてました ある朝妻に尻尾がはえており狐でしたその後家を出て現れませんでした 子供は 大きくなり立派に成長し神社を建てました
これが女化(おなばけ)神社となったよう 情報番組できいたような

                                                七五三の季節神職さん忙しそう                             

龍ケ崎にも足をのばしました
偶然発見 赤レンガ門塀 明治の末建てられ市民運動によって移築保存残して欲しい建物としてあげられてきました 門杭四本のデザインにも優れ
東京駅と同じ覆輪目地(ふくりんめじ レンガりの目地が平でしたが膨らんでいる 高度な左官技術見た目は やさしく柔らかになる)で施工され貴重な遺産とあった

               

龍ケ崎の鎮守さま 八坂神社

      
            こちらも神職さん大忙し

御朱印 関東三奇祭 撞舞のお社とは 祇園祭最終日 舞男が高さ14mの撞柱に登り舞を披露する 雨乞い 五穀豊穣 を祈願する
テレビや新聞で報道されます
何気なく通過する神社仏閣御朱印拝受後調べてみますと面白い発見があるものです

 

 

 

 


中禅寺立木観音

2019年11月11日 | 日記

日光明智平からの眺望堪能した後上り坂専用第二いろは坂二十のカーブ華麗な運転さばきで中禅寺湖畔へ
奥日光戦場ヶ原小田代ハイキング名物白樺貴婦人や草紅葉千手が浜のクリンソウで何度か訪れてるが湖左折は 初めて
立木観音 中学修学旅行で大谷平和観音 輪王寺 東照宮 華厳の滝 竜頭の滝 戦場ヶ原(順不同)湯の湖畔の温泉宿に宿泊六十年前の話だ
同級生の蕎麦仲間つい昨日のように嬉々として話す 至福の一時でもこの寺だけは 写真もなく記憶がない
中禅寺立木観音堂 784年日光開山勝道上人により開山天台宗 日光輪王寺の別院 ご本尊十一面観世音菩薩 上人が桂の大木に根を残したまま彫り上げと言われ
立木観音と言われる由縁だとか
板東三十三か所観音霊場巡り十八番札所でもある

              
                        山門から境内へ

振り返りますと山門と鐘楼の間に男体山が

              

こちらが本堂

          
    巨大な十一面観世音菩薩像拝観しました なんか見た記憶がよみがえりました

本堂から五大堂へ階段がきつかった 中禅寺湖を見下ろす景勝地でもあるようです

                

                
                     本堂越しの湖紅葉も一部残ってました

                
                        右が本堂左上が五大堂

念願の立木観音御朱印拝受坂東三十三観音巡り群馬残ってますがこの地が最北端になりそう
次は 英国大使館別荘公園 田母沢御用邸記念公園 化け地蔵長くなりますがお楽しみに

 


日光明智平空中散歩

2019年11月08日 | 日記

日光明智平 中禅寺湖畔立木観音 英国大使館別荘公園 二荒山神社 田母沢御用邸記念公園 お化け地蔵に狙いを定めた
慣れないカーナビ前日インプット 日光ファンの知人からもアドバイスされ用意万端 六時三十分出発三時間予定
突如想定外指示に戸惑う宇都宮西側に回り込む いずれ四号バイパスに合流するので一足早く右折R4走行 なんと宇都宮付近から渋滞 日光有料道路からスイスイ
心配したいろは坂も快走少し遅れ十時到着 展望台から見る中禅寺湖 華厳の滝の絶景が見たくて
ロープウェイー待ち人長蛇の列外人さんも多く見られた往復六分の空中散歩でしたが展望含め計九十分かかりました

            
                      明智平ロープウェイ

            
                   男体山を見ながら進みます  

            
              左ロープウェイから下り専用第一いろは坂が見下ろせます

第二いろは坂上り専用 い から ねまで20のカーブ 第一いろは坂下り専用な から んまで28のカーブがあります 計48のカーブ
ロープウエイで三分 展望台へ こんな絶景が

              
                     中禅寺湖と華厳の滝高さ97m

                 
                 日本三大瀑布華厳の滝 袋田の滝 那智の滝

南東には 雲海に包まれた我が筑波山も眺められました

             
                      雲海に浮かんだ筑波山 

中禅寺湖と華厳の滝そしたて我が筑波山も見られるなんてラッキー ロープウェイ並んだ甲斐がありました
第二いろは坂終点間近安全運転で
次は 中学生の時修学旅行でお参りした立木観音ほぼ六十年ぶり覚えているかな楽しみだな 



             

 


深紅の輝き

2019年11月04日 | 日記

ざる菊(黄色)植え込んで数年 通りかかる方の目を楽しませてる 株分けした方もおられる
私営交園南側に昨年深紅色植え込んだがリクエストがあり道路側に移植した ウォーキングの方も喜んでるよう 先般の台風で形は 悪くなったが見頃 ご紹介いたします 深紅25株 黄色10株ほど

             
                     深紅の右に綿が白く輝いてます

             

             
                           黄色

コスモスとざる菊のコラボ

             

国鳥雉も見とれ現れました 畑に巣づくりしてます 刈払い機で草刈りしますが雛を守るため近づいても必死に守る姿に心打たれます
野菜食い荒らす厄介者ですが巣作りに協力するため一部草刈りしてません 畑荒れてる言い訳かも知れませんが

             

黄色の先が刈取り間近の蕎麦畑になります 台風や天候不順各地とも不作のよう 後日刈り取り予定どうなりますか
ご紹介いたします
菊は 栽培が難しく手入れも大変だとか ざる菊全く手入れなし 草取りぐらいぐうたらな私にもってこい
この右側にグラジオラス コキア コスモスなのですがざる菊にしようかなと熟慮中 

きれいですねの一言が嬉しくて頑張れます


十月あれこれ

2019年11月01日 | 日記

首里城消失のニュースに驚きました 沖縄の象徴残念です
この天候不順なんなんだ 1日から20日連続雨観測史上初めてのこと
今まで経験したことのない最大の強風 豪雨 命を守る行動 とショッキングな言葉がたびたび聞こえる 各地の台風や河川氾濫の被害甚大
地球規模温暖化が原因なのか 各国の取り組みが必要なのかも
でも我が家十月いつもの光景や珍景ご紹介
綿の花好きで妻が三十株ほど種まきしてくれた 花はご紹介済み 綿の実真っ白く輝いてくれた 飾りつけしてくれお客様をお迎えします

            

キンモクセイが咲くとキノコ採りの季節と言われたものですがやはり遅れ気味花が咲き庭中香りが漂います

            

やはり異常気象なのか花たちも迷ってます
早咲きのおかめ桜三月中旬に咲きますが数輪咲きました

            

芝桜五十株ほど植え込みました来春が楽しみ 一足早く

            

これは 気付くのが遅れました いつの間にかお化けシイタケに しばらく鍋物に使えるかも

            
                       後ろが通常サイズ

早いもので今日から十一月あと二ヶ月でお正月 歳は 早いもの 後期高齢者なんて他人事と思ってましたが
免許更新講習認知症テストでは 大苦戦の思い出 なんか衰えを感じるようになりました 
ブログネタ不足にも困るようになり 好奇心を持って違った視点でなんて書き込んだこともありましたが
難しい時期に差し掛かりました でも動き周りには 苦痛を感じないのが救い 行楽の秋 食欲の秋 楽しみたい