爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

寒さの中で

2019年01月30日 | 日記

先人は 上手い事言ったものだ大寒頃から十日間が一番寒いそうだ 今年は 関東名物空っ風が吹かず例年より早く東京浜離宮の梅 菜の花が咲き始めたよう
でも寒い鼻風邪でこたつから出られない 
ブログネタ探しにぶらついた少々変化が見られた
早咲きスイセン二十日前二輪ほど咲き ご紹介したがこの寒さの中一斉に花が開いた こちらでは 房総が知られてます 毎年ニュースで流れますが

           

スノードロップ芽が確認できました 可憐な花後日ご紹介 十日後かな

           

本日の狙い目 野鳥秋の紅葉が美しいハゼの実を食べに現れます ヒヨドリが天敵なのですがメジロ
動きが早く用心深く撮影難しかった 一枚成功

          
                      メジロ

なんと別のハゼでコツコツつつく音コゲラが樹皮つついてました虫見つけてるのかなほんの5-6m隣 働き者 庭の樫の木でも見られます

          
                        コゲラ

この日は ご主人のブログネタのため鳥 大サービス 私の2-3m先木陰に止まってくれました
急いで撮影逃げませんでした まさにスター 名前は 分かりません 私のためポーズとってくれました

          

久しぶりにカメラ持ってぶらつきました ほんの四ー五分ご主ため大サービスしてくれました
偶然とは 言え鳥たちに感謝 こんなうまい事あるのか驚きました 幸せものです

今日は 鳥たち現れず縄張りを主張するヒヨドリだけけたたましく鳴いてるだけ
追伸 名前分かりました 多分ジョウビタキ 冬鳥として飛来する渡り鳥 羽に白い斑点 人間に対する警戒心は 薄いが縄張り意識が強く
繁殖期以外単独行動をとる

 


上野の森探訪

2019年01月26日 | 日記

時の鐘を聞き精養軒で昼食後
朱塗りの鳥居が目に入った伏見稲荷の鳥居は 何度も映像で紹介される 上野花園稲荷神社も人気のよう外人さんも見られた

              
                           鳥居が続きます

かつて上野の森は寛永寺の境内だったよう 天海僧正が京都の比叡山として東叡山寛永寺を開いた寛永二年(1,625年)その後江戸城を護る鬼門とした
その延長上に鬼門として我が筑波山神社がある
東叡山寛永寺清水観音堂は 清水寺に見立てたよう 舞台がありまさに清水寺 寛永八年(1,631年)建てられた 江戸百景にもなる 月の松 知られる

               
                朱塗りの舞台まさしく清水寺正面の松 月の松

舞台は 御朱印拝受で混雑 月の松 の間から不忍池の弁天堂これが絶景ポイント 不忍池 西の琵琶湖を見立ててるそうです

               
                松の間から不忍池弁天堂が見えます                  清水観音堂御朱印  

               
           清水観音堂舞台から全景がこんな風に見えます                力強い御朱印でした

上野と言えば西郷どん 昨年までNHKの大河ドラマ やはり人気者人で撮影長引きました

                         

さあ本日の予定ルーベンスから西郷どんまで左回りのコースでした 今回も上野時の鐘の音を聞いて噂のオムライス思い出一杯の上野の森

やはりオオトリは上野駅それも正面コンコースから 普段は 公園口 不忍口利用のため久しぶり

                   
                              上野駅正面 

次回は 天皇陛下即位三十周年美術展が東京国立博物館で開催予定訪れたいと思う
            でも困りましたこの上野以来風邪気味毎日コタツの中ネタ不足どうしようかな

                    

 

 


ルーベンス展と上野の森

2019年01月23日 | 日記

天皇皇后両陛下ルーベンス展を鑑賞された との報道
昨年十月から開催されていたこと知ってたが閉幕間近急遽出かけることに 二月世界ラン展以来の上京
上野駅構内のチケット売り場長蛇の列急いで並んだ よく見ると西洋美術館ルーベンス展 上野森美術館フェルメール展 東京都美術館ムンク展開催中だったこともあったようだ
ルーベンス私の思い出は アニメフランダースの犬孫たちと見た思い出が ネロ少年が大人たちにいじめられ愛犬パトラッシュと雪の道大聖堂へ 見たかったルーベンスの絵の前で亡くなった 天使に付き添われ天国へ旅立つ姿に思わず孫たちと涙 もう十年以上前 ルーベンスというとフランダースの犬が目に浮かぶ
国立西洋美術館は 建物世界遺産にも登録されている

            
                       西洋美術館

展示室は 人 人 人その絵で少年ネロの気分になった 同時に常設展に公開ルーベンスやモネのスイレンもあった
上野東照宮徳川家の御祭神

            
                     名物石灯篭と五重塔  

参道進みますとお馴染み金色の唐門と本殿 外国の方が多かった

       
                                      右下には 限定ボタンの花と葉が

上野大仏 震災 戦時で首の下が落ち頭だけ残りました もうこれ以上落ちないことから受験生に人気があるよう

       

鐘の音が聞こえました 写真大仏様の右奥に鐘つき堂が見えます
花の雲 鐘は上野か 浅草か 芭蕉が詠んだ句
現在も朝夕六時と正午三回音が聞こえるよう 初めて聞きました

                  
                         時の鐘

さあ昼時目の前の上野精養軒へ 人が並んでました 情報番組でも紹介され立ち寄りました

             

名物オムライス頂きました 美味かった

次回は不忍池付近ご紹介



           


愛宕神社と胎安神社

2019年01月20日 | 日記

火防の神様地区愛宕神社の氏子総代に任じられた 地区のランドマーク的存在で子供もの頃からの遊び場
旧暦八月二十八日にお祭りが行われる 幟旗に天保四年の文字が記され190年近くの歴史があるが氏子の減数に歯止めがかからない二度目の氏子総代
本山笠間の愛宕神社何度もお参りしてるが今回は 総代としてお参りした 名物は 石段
東京の愛宕神社の逸話として 曲垣平九郎が石段を馬で駆け上がり花を折り差し出した 総本山京都の愛宕神社は 登山のスタイルでお参りする険しい所なんだそうだ
さて今回も車を使わず麓から石段を上ることに

                   
                さあ何段あるのかな                 まだまだ続きます

               
                もう少し頑張れ                     上りきると拝殿が

御朱印拝受 日本三大火防之一社とありました

                    

さて石段の数なんですが二人とも違う数字平均して315段にしました 歳とともに上り下り苦しくなるよう しかも頭も鈍くなりました ちなみに地区の愛宕神社石段は25段でした
愛宕神社祭礼日程お盆前には 決定したいと思います なんとか伝統の祭り続けていきたいと思います

さて次は かすみがうら市の胎安神社御朱印人気があるようです
幟には 安産祈願の文字が 拝殿前には 不老長寿の杉が

               
                      無理だと思いますがお祈りを

                   
                    月ごとに花が記されるよう 水仙かな

何よりも神職さんの対応に感謝 お寒い中ご苦労様お二人さんでしたか 暖かい茶缶詰二本そして栞もいただきました
身も心も温かくさせて頂きました
今年もいいこと沢山あるような予感がいたします

               


噂の御朱印

2019年01月17日 | 日記

素鵞神社(そがじんじゃ 小美玉市)祭神画の御朱印として知れ渡る 
一月限定は 元日に終了したほどの人気 でも御朱印頂きたく出かけた ゴルフなどで通いなれた道50分ほどで到着予想外私たち以外は 見受けられない
折からお札納めの方にお聞きしても御朱印人気のことは 知らなかったよう
宮司さんともお話しする機会もありました

             
                                              素鵞神社と御神木の欅

         

一月限定の御祭神が いのししも書かれてます(書き置き)  右宮司が兼任してる百里神社の御朱印 旧百里原海軍航空隊の守護神として奉斎されたそうです
六種類の中からブルーインパルズ選びました 百里基地の航空ショーで楽しんだ思い出が 珍しい飛行機の御朱印です

お待ちかねの御朱印拝受後茨城空港へ航空自衛隊百里基地との共用になってます 何度となく訪れてます
初詣成田山新勝寺の折成田空港B滑走路リポートしたばかりですが

                

千歳 神戸 福岡 那覇 上海 ソウル 台北に定期航路があります 搭乗受付から搭乗が近く目の前 コンパクト 駐車場無料

                
                         那覇便搭乗開始タラップで

                
                    準備完了出発グランドスタッフさんも見送り

                
                        滑走路左端へ中央左管制塔 

                
                    那覇に向かって メンソーレ懐かしい言葉

                
                     自衛隊との共用東側滑走路に訓練機帰還

念願の御朱印拝受これから今年地元愛宕神社の氏子総代本山お参り予定お楽しみに 石段大変でした

 

 


天橋立です

2019年01月14日 | 日記

バーチャル日本一周歩こうかい ブログ友にご紹介され2011.2.18入会2016.2.18五年間で日本一周誕生以来二周目に入った
ほぼ日本一周経験あり半世紀以上前の記憶たどりながら楽しんでいる
太平洋側南下沖縄折り返し九州山陰地方日本海側北上只今天橋立付近 日本一周8,955km 現在二周目4,656km半分近くになった 
これまで八年弱で13,600kmになったよう 

               

倉庫整理してましたら偶然アルバム発見奇跡的に無傷 写真ご紹介

                 
                      天橋立名物股覗き 雨だったよう 

                 
                   写真一回転しましたこんな感じに見えたでしょう

山陰鳥取砂丘も懐かしい

                 

日本海側北上して北海道折り返し太平洋側南下2,021年ごろ二周目完了かも 東京オリンピックも終わっている 日本どうなってるのかな でもそれまで頑張れるかな
これから第二の人生スタートした北陸富山県高岡 学生時代周遊券利用した北海道 孫のシンクロ応援で松島 平泉中尊寺 そして茨城へゴール
毎日のウォーキング止めましたが農作業やご近所うろつき万歩計気にする毎日
継続は 力なり  
これからも頑張って歩き古いアルバムめくり懐かしい思い出たどりたいと思ってます


 


新春の彩り

2019年01月11日 | 日記

平成最後のお正月早いものでもう十日過ぎました モノトーンの庭先にひと際輝いてました
寒くてこたつの中ですがぶらついてみました
やはりこの時期ロウバイが目立ちます まさに蝋細工この寒さの中でもこんな風に

           

早咲きスイセンも二三輪の花

           

南天 災い転ずることから縁起の良い植物と知られる 鳥に狙われ数少なくなってます

          

千両名前がめでたいので正月縁起物 上向きに実をつけるよう 赤い実は 幸運を表してる

          

綿の花妻が私のブログネタのため種をまいてくれました 夏に赤黄と楽しませてくれました 何よりもいつも 風と共に去りぬ の場面思い出させてくれます
お正月に飾ってくれました有難い

               

 

綿も美しく見えます さあこうして今年も妻に感謝の言葉で始まりました
これ夫婦円満の秘訣というよりなんにも分からない妻任せの家長の思いなのかも知れない

        

         

 


後期高齢者のヒコーキ野郎

2019年01月08日 | 日記

成田初詣親の代から続いている ファミリーで開港間もない成田空港ターミナル展望デッキでお正月に出入国する方たちを羨ましく思ったものだ
その後鉄の塊が世界を狭くするその姿に不思議さを感じ空を見上げている 飛行機ファンだが型式など全く分かりません
成田空港のポイントA滑走路 さくらの山公園 さくらの丘公園 航空博物館 B滑走路 東雲の丘展望台 コンパクトながら飛行機が近く見られ何よりもパイロットが見られる数少ない地点だ 数年ぶりその東雲の丘展望台へ 滑走路脇の防音壁の上から三脚立ててファンが数多く撮影してました

             
                       韓国チェジュ航空

             
                  どこへ向かうのかジェットスター機

                                     
                                                 ANA機タッチダウン

滑走路に記された数字が気になり撮影しました

             

16L 34R 飛行機は 風に向かって離着陸します 今回北風 南から着陸方向から見てB滑走路右 R   A滑走路は左 L
今回B滑走路34R 北を360度として数字は 上二けたで表し36で示す 東09 南18 西27ですから進行方向340度に着陸つまり北北西に
南風の時A滑走路16R B滑走路16L 南南東に向かって着陸 160度方向面白いものです 勉強になりました(ネット引用)

             
                JALアプローチANAタキシングターミナルへ

                                   
                                           右着陸キャセイパシフィック航空左 JAL機誘導路を

A滑走路4,000m B滑走路2,500mですから近距離用の飛行機が多いですが機種により展望台近くまで近寄ります 真正面から眺められます

             
                着陸後パイロットも確認できます誘導路へ近づきます

                    
                    パイロット手を振ってくれました 子供も大人も大喜び

さあこうして平成最後の初詣楽しみました ネットで調べますとA滑走路近くに ひこうきの丘あるそうで楽しみが増えました
老いないヒコーキ野郎のリポートでした

         

 

                                    

 


平成最後の初詣

2019年01月05日 | Weblog

成田詣親の代から続いている その間子供たちとピクニック気分でお参りした神社仏閣十数か所これでご利益これであったのかな
最近は 成田へお参り 信心お願い事より名物うなぎそして飛行機があるからかも知れない
今年は ファミリーでお雑煮食べてからの出発でしたがすいすいと成田へ70分近くで到着 と こ ろ が なんとなんと大混雑

一月三日なのに山門の階段ご覧の通り

           

本堂の前は 人 人 人 お参り規制されてました 今まで初めてのこと やはり晴天そして平成最後の初詣が影響してるのかな
参拝の方たち こんなの初めてとつぶやいてました

           

例年本堂から釈迦堂そして出世稲荷お参りするのですが御朱印拝受もあり境内奥へ歩みました
幸運にもお祈りのためお坊さんに出会いました

          

光明堂の上を離陸した飛行機がお分かりになりますか 赤印

      
           左光明堂 右平和大塔                          光明堂御朱印

さらに進みますと医(変換出来ず)王殿や平和大塔が続きます

     

いつもの表参道うなぎ店目指しましたがご覧の通り身動きできず 諦めました こんな事態初めて

                

三日目なのに凄い人出 平成の初詣が影響してるのかな 今年もいいことありますように願うことばかり

次は 成田空港第二滑走路展望台素敵なショットもありました

              
                  

 

 


平成の元旦

2019年01月01日 | 日記

新年おめでとうございます
快晴ですが寒い元旦でした 初日の出撮影と思いましたが日の出後の筑波山 喜びも悲しみもいつも変わらず微笑み見下ろしてくれます

             
                              県民の象徴筑波山877m

 

風景も人情も昔のまんま
歳とともに遠出は億劫行動範囲狭まりましたが四季折々の歳時記 感じ取った光景ご紹介させていただきます

新年もよろしくお願いいたします