爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

ハロウィン演奏会

2018年10月31日 | 日記

長男の嫁が主宰するピアノ教室恒例の発表会がつくばセンタービルにあるノバホールで開催された
爺婆の追っかけは 続いてます
この建物は つくばのランドマークで国内の著名な建築家磯崎新の代表作で1,983年竣工テレビドラマで数多く撮影されてます
中央右につくばエクスポセンターあの1,985年つくば科学万博第二会場として活躍 実物大H-Ⅱロケットが見えます 三年前科学博開催三十周年記念が開催NHKインタビューを受けた思い出の会場 勿論放送され録画

             
               つくばセンタービル歩道橋中央にロケットが

磯崎氏の設計によるノバホール ラテン語で超新星の意味があるそうだ 国内屈指の音響効果をもつコンサートホール 中三の孫もつい先日学校発表会が開催された
私の頃は 学芸会と称して打ち抜いた教室に教壇を重ねた舞台で劇や音楽を発表したものだ
今回は 小ホールですがこんな立派なホールで発表なんて幸せだ

           
                      ノバホール

お父さん お母さん 爺婆で会場は 熱気に覆われた ハロウィン演奏会らしく風船が飾られていた
生徒の皆さん練習通り上手く弾けたよう さあSU-ちゃんの番おねいちゃん時は 感じませんがいつもハラハラドキドキ

           
                  先生(ママ)を背にしてやりにくかったのかな

                            
                                         懸命に楽譜を

                            
                                       ありがとうございました

私の頃は 楽器と言えばオルガン ハーモニカ 木琴ぐらい今は ピアノ バイオリン フルート等変わったものです
演奏会終了の楽しみ風船のプレゼント

           

さあ生徒の皆さん来年も演奏会楽しみ  爺婆の追っかけどこへ行くやら楽しみだな

小さいさな 小さなハロウィン演奏会君たち頑張りました 大人のハロウィン大騒動困ったものです

 

          


栃木市日光例幣使街道と古刹を訪ねて

2018年10月28日 | 日記

徳川家康の霊廟が1617年日光に改葬され その後朝廷からの勅使が日光東照宮へ毎年参向するようになりました その勅使を例幣使ということから 
通る道は 日光例幣使街道と呼ばれました 栃木は この街道の宿場町ととなり発展のきっかけになったと言われます
旅番組や情報番組で紹介され是非とも訪れたいポイントでした

                    
                             道標

古い町並みを通り抜けるとこのような光景が 右手に代官屋敷

               

左手前で屋敷をスケッチする方が 素敵な出会いでした 蔵の街の見所 代官屋敷の謂れ説明していただきました

               
                       御了解いただき撮影しました

お蔭で楽しい蔵の街街散策となりました 素晴らしい出会いに感激 心に残る旅となりました
ご説明頂いた大名屋敷岡田記念館入場 当家は 550年以上の歴史二十六代を数える栃木屈指の旧家 日光例幣使街道の開設遂行に伴い沿道の名主として重責を担った
館内には 岡田家伝来の宝物が展示されてました 例幣使が使用したお膳 ペリー来航記念品等々

                                         

人との出会い 心地よい余韻に浸り本日の最終章満願寺へ
坂東三十三か所観音霊場巡り十七番札所出流山満願寺 真言宗智山派 天平神護三年(765年)創建 風格を感じました こんな山奥に こんな立派なお寺が

              
                            山門

              
                            本堂

奥之院の案内が1.5kmとありましたが山道歩いてみました夕方近く行き交う人は いませんでした
滝があったり こんな絶景がまさに清水寺連想しました

          
                      奥之院                             御朱印拝受

人との会話 Part2 昼食清算 レジの若い女性 にこにこしてお孫さんと遊ばれてます?ゲーム用のコインが入ってますよ なんで財布に入ってたか不明
人との会話 Part3 御朱印拝受 どちらからですか つくばです 一時間半ぐらいですか 茨城県坂東観音めぐりほぼ終わりました 栃木に入りました 大谷観音
と思ってます 立派なお寺ですよ いやこちらも立派歴史を感じました 奥之院お詣りしました ご苦労様でした
栃木市で出会った方々お声をかけていただきありがとうございました 蔵の街散策も素晴らしかったが何気ない会話が心に残りました



 

                     


蔵の街栃木市へ

2018年10月24日 | 日記

下野の小江戸 関東の小京都とも言われ歴史ある建造物が立ち並ぶ風景が美しい栃木市へ 
佐原 川越は 訪れたことは ありました 巴波川(うずまがわ)を利用した水運そして日光例幣使街道の宿場町として栄えた
久ふりのドライブ前日カーナビ設定済 蔵の街から御朱印拝受満願寺そして大谷石採石場 大谷観音へ
早速ご紹介しよう 栃木市まずは 巴波川へ

            

            
                   船が入るだけで趣が一変

横山家は 麻問屋を営んでおり明治時代に銀行を設立 半分が麻問屋半分が銀行なんだそうです

            

旧栃木町役場 大正時代の建築

            

マンホール蓋

            
                上蔵の街並 下巴波川の鯉 左旧栃木市の市章


善野家土蔵 文化年間から天保年間(1,800-1,840)に建てられた栃木市最古の土蔵群 現在とちぎ美術館として使われてます

            

下野新聞社栃木支局

            

            
                       栃木市観光協会

秋晴れの下見所一杯満喫しました お土産買いこみいつの間にか一時半過ぎ 宇都宮大谷観音無理諦めました欲張り過ぎたのかな

次回日光例幣使街道と坂東三十三か所観音霊場十七番札所満願寺ご紹介

               



コキア コキア コキア!!

2018年10月20日 | 日記

国営ひたち海浜公園へ十数年前訪れその輝きに驚き知人に種をいただき撒いた
毎年この時期に深紅色 通りがかりの方から綺麗ですねと声をかけられるとついつい嬉しくなる 来年もなんてとんでもないリクエストも
その海浜公園も見ごろとニュースで報じられた 三万二千本なんだそうだ 朝刊県内版も コキア一気赤くの タイトル
七十本位だが丹精込めた我が家のコキアご紹介 台風の影響で北に傾いてます

          
                 脚立を使って上から見ました

          
                アップしますとまさに深紅色

コキアとコスモス2ショット

          

          
          
          

バックのコキアが引き立たせてくれました 久しぶりの晴れ輝いてました

コスモス コキア 蕎麦の花3ショット(真ん中の空き地は グラジオラスが咲いてました)

 

               

コスモスと蕎麦の花

            

やはり秋空に似合います 気のせいか最近コキアが多くみられるようになりました 海浜公園より我が私営交園の効果大かな
今年も県の魅力度ワーストなんですから
でも来年は 外国大型クルーズ船が常陸那珂港に入港予定だとか 是非皆様も茨城へお出かけください
我が私営交園来年コキア コスモス増やす計画 楽しみだな


秋の彩り

2018年10月16日 | 日記

行楽の秋 食欲の秋 スポーツの秋と言うけれどこの天候不順は なんなんだ 秋らしい青空が待ち遠しい
でも私営交園いつものような光景が見られる 
綿の花 夏にご紹介 綿を紡いで一旗なんて我が家のDNAに存在しない 妻が私のブログネタの為に二十株種まきしてくれたものだ
それが白く輝いていた

              
                            綿

隣には オクラ食べても美味しいが花も長く見られます

              

遊休地の草刈りが面倒でコスモスの株運びました 数が増えご近所さんも楽しみにしてます

              

              

この絶景を楽しむように雉もお出ましに でもこの美しい雉が嫌われ者 菜園の野菜食い尽くしますが 毎年のように巣作り
ですから畑は 雉の巣作りのため一部草刈りせず荒れ放題の言い訳にしてます

              

八月末蕎麦種まきし花が咲き始めに台風襲来なぎ倒されましたが幸い絡み合わず一方向に 刈り取りがしやすいのては

              
                        南風でした  

頑張りました花も見ごろ十一月上旬に刈り取り

              

行楽の秋ですが夏のみちのくの旅以来出かけてません 御朱印も中尊寺から拝受してません そろそろと思ってますが
早くすっきりした青空が待ち遠しい

        


初秋の植物園

2018年10月12日 | 日記

秋雨前線が停滞し不順な天候が続く 久しぶりの好天自宅近くの国立国立科学博物館筑波実験植物園へ
いつものコースを歩いた 私の好きなポイント ロマンチック街道と名付け必ず白樺の木立を一人であれこれ青春の思い出をたどる そんな歳になりました

                

屋外には 花数は 減っていたが色づいたニシキギ目に入りました

             

関東の紅葉前線那須が見ごろ ひたち海浜公園のコキア16日ごろが見ごろだとか
温室へ冬の時期レンズが曇りますが今回は 楽に撮影できました

             

温室見頃NO1 ココヤシ 大きな椰子の実が三つついてます 日本国内での結実は 大変珍しいとのこと

             
                        ココヤシ

                  
                         サボテン

世界最大の花ショクダイオオコンニャク今年六月末四回目の開花 その時ご紹介しました その株から発芽 気まぐれで開花予想できませんがこの植物園では 過去四回
一年おきに咲いてる珍しい植物園なのです 係の方にお聞きしますと順調に株が大きく成長しますと断定できませんが来年夏に開花することでしょう とのこと
2m50cmに大きくなります 私過去四回開花に立ち会うラッキーな経験者です

            
              ショクダイ大コンニャクの芽 初めて見ました

さあこうして四季折々訪れる植物園楽しみが増えました 世界最大の花是非五回目拝見したいと思います

 

 


ハプニングが

2018年10月09日 | 日記

第87回土浦全国花火競技大会が開催された 十月第一土曜日毎年秋雨前線の影響ですっきりしないが今年は 台風の影響で風は あるものの快晴だ
大曲 長岡とともに土浦は 日本三大花火と称され優勝者には 内閣総理大臣賞が授与される競技花火大会 全国で最後の大きな大会で来年の花火の流行を占う大会としても知られる
観覧場所と帰りの交通渋滞避けるためいち早く脱出できる駐車場確保のため15:15ごろ到着さすがに早かった 今年は 一人 三時間が長かった
いつもの場所に陣取った 打ち上げ場所より北西

             
                打ち上げ方向ピント雲に合わせ絞り13 バルブ撮影

ピント合わせで偶然シャッター押してしまいました 何か変な予感が
失敗が続く 携帯ラジオをプログラムに利用してましたが電池が切れてました プログラムの無い花火なんて レクチャー花火が打ち上げられました

             
                       風でこんなに流れてました

どうも今年は 変 十号玉使い物になりません

             

いたずらにトリミングしてみました

             

花火は 十号玉 創造花火キャラクターや変わった形 スターマインの三部門で競われます
プログラムがわからず困りました かすかに場内放送が聞こえますが

             
                                   想像花火 霞ヶ浦に咲く菊華美人?

スターマイン 音楽に合わせ打ちあがります 二分半で球数も決められてます

                 
                                     曼殊沙華?

                                         

                             

どうも今年は 風で花火が流れたりもしかして三脚固定が緩くカメラが風で揺れたのかもかも知れません
打ち上げ開始後40分で安全確認のため打ち上げ中断のアナウンスが暴発は 見られなかったしすぐ打ち上げられるものと思ってましたが
延々四十分待たされました 日中真夏日で薄着できました 寒さが限界たまらず帰宅
八時前帰宅 天空を飾る花火師たち NHK BS放送中 打ち上げ延期のようで今までのダイジェスト放映 八時過ぎ強風のため大会中止の案内が 雨で中止は ありましたが初めての経験
全国からこの日のため集まった花火師さん残念
ニュースで風に流され花火の一部の玉が落下保安区域外の道路付近で破裂数人が火傷とのことであった
朝刊県内版例年 秋空に大輪の花 など写真入りで掲載されますが 花火破裂の ショッキングな記事でした
でも軽症で何より 台風がもたした被害は 数えきれない 早くすっきりした秋空が待ち望まれます 
花火のタイトルプログラムから想像しました打ち上げスタート時点でしたので間違いないと思いますが



 

 

           


潮来の古刹長勝寺から大杉神社へ

2018年10月06日 | 日記

真夏のドライブ最終章となりました 八月水戸へ出かける用事がありその都度偕楽園 サギソウや大洗 那珂湊前回は 鹿島神宮ご紹介
ハイライト孫のシンクロジュニアオリンピック盛岡応援へ 松島や中尊寺などブログ題材が多くやっと今回で真夏の思い出最終回となりました
潮来は 水郷として知られ 潮来花嫁さんや潮来笠など歌にも唄われます 十年ほど前あやめ祭りでお詣りしました 風格のあるお寺だと記憶しており御朱印拝受もあり
訪れました 
臨済宗長勝寺 文治元年(1,189年)源頼朝の創建 

              
                          山門

本堂は 一重の入母屋造り茅葺で棟上に源氏の笹りんどうを配す 桃山時代の様式手法がうかがわれる
禅宗建築として唐様様式の貴重な遺構であると言われる

             
                          本堂

国指定重要文化財銅鐘 文徳二年(1,330年)北条高時が長勝寺の創建者である源頼朝公の菩提のため寄進した

        

大杉神社昨年の初詣に初めて訪れました その豪華さに驚きました
二年ぶりのお参り

               

       

やはり茨城の東照宮素晴らしかった 
御朱印平泉中尊寺から拝受してません そろそろネタ不足になるかも 秋の長雨出かける気にもなりません

 

 


台風の爪痕

2018年10月03日 | 日記

台風二十四号ゆっくりと南方海上進み最大級の暴風のよう
和歌山県田辺付近上陸スピードアップして関東地方へ 各地で被害が出たようだ 茨城県十月一日一時過ぎ通過 つくばの最大瞬間風速32.7m県内で最大だったようです
被害確認のため屋敷内点検何度もご紹介してます ムクゲ夏の花今でも花が 集まるカブトムシもご紹介
根本から折れてました

             
                        無残な姿

早速挿し木しました 果たして芽が生えますか
前回蕎麦の土寄せでご紹介 南から倒されてました もしかして再生不能かも知れません 仲間も訪れ確認 再生しても刈り取りが大変

             

             

最悪の場合 蕎麦の実購入しようや だった
コキアは 予想に反し倒されてませんでした

             
                       色づき始めました  

ご近所さんにも喜ばれてますコスモス見頃 こんな姿に

            
                      残念でした

週末秋祭り行われた愛宕神社も孟宗竹が倒れ被害が
年々温暖化海水温度も上がり台風強烈になってます おごる人間に警鐘してるのかもしれない