爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

まつりつくば2016

2016年08月30日 | 日記

恒例のまつりつくばが開催された
例年残暑厳しい中うちわ片手に見物するのだが今年は 天候不順が続き迷走台風が接近しつつあると言って涼しく時折霧雨が前日は 市内のケーブルテレビで中継された
こんな天気なら出かけないのだが盛岡のブログ仲間のhiroさんが毎年八月一日にご紹介していただく盛岡のさんさ踊りがパレードに加わるとあって出かけることに
例年の青森ねぶた 三年前から秋田竿灯 今年から盛岡のさんさ踊りまさしく東北の祭りの感

     
         秋田竿灯に見とれてますさんさ踊りの方たち

風があって提灯が揺れてました どこいしょ どっこいしょの掛け声で竿を操ってました
さあさんさ踊りのスタートその前に

         
           リードするミスさんさ踊りの方を撮影

これからスタート

      
                                 
       
              踊りながらの太鼓が印象的

恒例のねぶた つくばでも見られます

     

珍しい八連太鼓まさに腹に響きます やはり花火と祭りは 近くに限ります
らっせいら らっせいらの掛け声で跳人連が続きます

     

目の前でお休み 迫力抜群

     
       本場では こんな近くでは 見られないでしょう

     
       こんなほほえましいシーンも裏方さんご苦労様

まつりつくばの雰囲気の一端味わえましたでしょうか
まつりが終わればもうすぐ秋 季節の移ろいは 早くなったようです
孫たち夏休みの宿題終わったかな
台風が何事もなく過ぎ去ること祈るのみ

 

    

     


八月の彩り

2016年08月26日 | 日記

台風連続の襲来 迷走台風10号来週上陸の予報ここしばらく天候不順
どうもネタ不足撮りだめしたお花たちご紹介
樹齢80年以上と思われる百日紅一昨年枯れましたが脇から新芽が生え花をつけました
百日楽しめるとあって長い間咲いてます まさに夏の花

    
              赤い百日紅

畑をうろつきますと野アザミが

    
            蜂が蜜を吸ってます

この時期意外と輝いてます

    
               百日草

いつの間にか鶏頭が

    
             まさに鶏のとさか

地味ですがひっそりと

    
              ハツユキソウ

先日の台風で花桃 コスモスなどがなぎ倒されました
被害は 無いと思ってましたが徐々に実態が分かり始めました
稲刈り寸前の稲穂倒れかかってます 梨 栗 大豆 レンコンなどなど県の特産品に重大な被害が算出されました
迷走台風十号が週明けに上陸踏んだり蹴ったり被害が予想されます
関西方面は干ばつだとか日本列島オリンピックで盛り上がりましたが
なんか変だ

ブログのねたも尽き始めました 蕎麦の種まきも危うい 困った 困った

 


夏休みの思い出

2016年08月23日 | 日記

長いような夏休みだったがもう十日余りとなった
今年の夏は 猛暑の連続 宿題は 終わったかな
内孫 外孫理由をつけては 集まりパーティBBQで楽しんでいる
暑い昼下がりパパたち大奮闘 孟宗竹切り出している流しそうめん企画しているらしい 慣れない手つきで完成

     
        早く流れてこないかな おねいちゃんずるい

     
                流れてきました

     
        箸は 面倒フォークにしました つかみやすい

いとこ同士大の仲良し二晩もお泊り 寝相は 悪かったようです

四人の孫たち集合残念なら次女のHI-ちゃん22日全国JOCジュニアオリンピックシンクロ三重大会参加のため合宿中 
リオオリンピック 日本シンクロ デュエット チームで銅メダルの活躍
果たしてどうなることやら
我が家のDNAでは 無理チームを思う心養ってくれればいいか

さあ夏休みものこりわずか思い出一杯の夏休みにしてほしい

台風9号16:00頃つくば付近通過した模様
風雨強かったものの被害は 無さそうでした


世界最大の花

2016年08月19日 | 日記

世界最大の花開花との新聞報道
国立科学博物館筑波実験植物園は 自宅近く四季折々花を愛でに訪れる
報道のせいか平日なのにやはり人出は 多かった
滅多に咲かないショクダイオオコンニャク二年ぶりに開花 インドネシアスマトラ島の熱帯雨林の限られた地区に分布するサトイモ科の絶滅危惧種
ギネス記録は 3.1m

                    
                            2.4m見上げてました  

同じ株が一年おきに三度も咲くのは 日本初 日本での開花は 14例目
当園では 三回目2012 2014 過去二回ブログでご紹介
いつものルートを歩くがこの時期花は 少なかった
白樺が輝いてました

       
       好きなポイント名付けてロマンチック街道 

歌にも唄われますが初めて見ました

   
          わすれな草可憐な花でした

見頃ナンバーワン
南米原産のナス科 ヨーロッパで園芸化され色 形 香りなどの研究が盛んに行われている花のモデル植物なんだそうです

   
             ペチュニア

我が家にもあり食卓に並びますオクラ

   
     こちらはハナオクラ オクラよりはるかに大きい

やはりこの時期

   
             ひまわり

いつも思うことなのですが絶滅危惧種の保存研究に携わる係りの方そして黙々と手入れ作業する係りの方には 頭が下がります
九月になれば草花の植え替え時期我が植物園の手入れも忙しくなりそうだ
頭は 使わず簡単な作業なんですが


 


我が家のお盆

2016年08月16日 | 日記

子供の頃父から聞いたことなのですが十三日お墓参りした後ご先祖様を背中におんぶする格好で重い 重いと言いながら霊とともに帰宅したものです
今も子から孫へ我が家のしきたりは 伝えています
今年は 特に母の新盆なので訪問客の接待で大忙しさだった
当地区では 親類とお付き合いのある新盆宅へお伺いして仏壇に手を合わせる
お墓への行き交いそして新盆宅でのご挨拶
静かな盆でおめでとうごさせいます
霊をお迎えした十三日夜からお客様お迎え十四日がピーク
御接待は 兄弟三人でお出迎え
殆どが代替わり顔を合わす機会がありませんので絶好の機会となり盛り上がりました
玄関先には 新盆をおしらせする提灯を吊り下げる

       
              盆提灯家紋入り

十四日お墓へ 

       
            食事をお供えします

今では 里芋の葉で代用
大昔は 父が御膳まこもや竹で器用に作ったものです 今では HCで購入するか他のもので代用
十四日夕方霊が自宅に帰ってますのでお墓を賑やかにするため提灯を飾ります
昔は 灯篭も手作りでしたが今では 子供用提灯
今回都会に住む親類が来られたので貴重な体験お墓参り

     
        提灯一個お墓にお供え夜は 幻想的に輝きます

十五日まで訪問は 続きます 接待で忙しいので今年から親類宅への新盆訪問は
長男初デビューこうして我が家の伝統は 継承して行きます
春彼岸 一周忌 新盆と一年間の定例供養は 終了しましました
今日からオリンピック 甲子園ゆっくり見られます



旅立ち

2016年08月11日 | 日記

珍客来訪にてツバメの観察日記で子育てについて詳しくご説明いたしましたが
いつの間にか巣立ち 
五月一日巣作り 五月二十六日孵化(卵の殻が落ちてた日) 六月十九日巣立ち
その後巣の真後ろに新夫妻がマイホーム建設した なぜか古い住居は 使いませんでした
今回は 突然の巣立ちに備え毎日軒先見上げました
六月二十四日巣作り 七月二十日孵化 八月九日巣立ち
前回は 孵化後二十五日 今回猛暑エアコン完備で無いので早めの二十一日目の巣立ちでした
よほど我が家が気に入ったのか二回の巣作り目にしたのは 初めてだったかも

    
   八月六日餌やり後親は 急降下餌を探しにひな鳥は 大きな口で

    
          八月七日四羽今にも巣立ちのよう

    
              七日の餌やり

    
       八月九日いつの間にか巣立一羽だけ残りました

約三十分後全員巣立ち
今回は 巣立ち後時々巣の周辺飛行訓練してました

    
          訓練中子供たち近くの電線でお休み

子供の頃は 客間の上に巣作りした記憶があるが糞の汚れを嫌い除去する方が増え
ツバメも巣作りに苦労してるようだ
我が家では 巣の下に使い古しのコウモリ傘をぶら下げている
ツバメは幸を招くと言われ大歓迎
来年も新婚さんいらっしゃい



 


 

 


 


蜜の誘惑

2016年08月07日 | 日記

カブトムシは 昆虫の王様と言われるようだ
小学校の頃夏休みの宿題で昆虫採集セミなど腐らないようアルコール注射して保存した記憶があるが最近そんな宿題は 無いようだ
外孫たちカブトムシ クワガタが好きで林を探しているようだ
我が家の樫の木にカブトムシ クワガタが集まる

        
              今回カブトムシ

花木の肥料にとスイカや野菜くず集めておいたプラスチックの桶に数え切れないほどのカブトムシが
外からは 見えないはずだが本能的に蜜の匂いを探し出すのだろうか

    
              まさに野菜くず

    
            新鮮な茄子 胡瓜 西瓜に交換

カブトムシも大喜びのよう

    
        アップしますと 形も良かったカブトムシ

外孫たち喜んで持ち帰りました
大昔開けっ放しの窓からキリギリス クツワムシが舞い込み部屋の片隅で鳴いていたのを覚えてますが今では 鳴き声も聞こえません
セミだって木々に列をなして鳴いてました 今では 数も減りました
先日ホームセンターでなんとカブトムシ クワガタ×00円で売られてました
昆虫までも商品に
やはり環境の変化が昆虫の生態系までも変化が生じているのかな
地球の環境守るのも人間一人一人に責任があるのかも知れない
大事に守りましょうこの愛おしい地球を

    

    

 


真夏の狂宴

2016年08月04日 | 日記

暑い 暑いこんな時期BBQが一番 いつものように蕎麦仲間が集まった
恒例のブルーベリー摘みとBBQ
毎年この日は知人のブルーベリー園貸し切り積み放題

     
                バケツ一杯

夢中で手を伸ばせば葉のかげ毛虫に刺されます 私もやられました 痛いっ
実は 目にもいいとと言われますがジャムにしても最高
つくばは ブルーベリーで町おこし栽培が盛ん
摘み取り後これからが本番のBBQ
器用な包丁さばき 男子厨房に入らず私全くダメ もっぱら報道係

      

仲間二人がハンター北海道遠征は しなくなったものの肉は 手に届くようで
シカ イノシシ キジ肉と用意されてました

      
            イノシシとシカ肉さばいてます

      
             野菜とイノシシのようです

美味い 美味い ビールも最高
いつものように半世紀以上前の出来事つい昨日のように喜々としてのおしゃべり
でも最近は 健康の話題そして薬の数も増えたようだ 
健康第一頑張りましょう

 

 


真夏の庭先

2016年08月01日 | 日記

梅雨明けしてから猛暑連続ダムの貯水率過去最低だそうだ
一雨欲しいもの
この時期庭先の花寂しくなりましたがこの暑さに負けず咲いてました
やはりこの時期百日紅が華百日間咲き続けるという
   
     
                百日紅

赤の百日紅子供の時分からありましたが昨年枯れ脇から新芽が生えましたが
花を咲くまでには なってません
今年は 咲かないかなと思ってましたが今頃になって咲き始めましたがカサブランカ
とは 違うようです
そのカサブランカ植え替えしなかったので消えたようです
カサブランカが咲くと映画カサブランカの思い投稿してました

      

映画カサブランカ ボガード バーグマンのセリフは 止めにしておきます
毎年のようにこの時期花を咲かせます 彼岸花に似てます

      
               ネリネ?

見渡しても唯一エアコンが無い我が家だが訪れるお客様必ず風通しが良くて涼しいですねと言葉を掛けてくれる
確かに開けっ放しの戸口から風が舞い込む
そしてこの花たちが一服の清涼剤になってるのかも
今日も暑い一日アブラゼミやミンミンゼミの声が風に乗って聞こえてくる