爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

アイドル誕生

2009年10月29日 | 我が家

家族の一員にトイプードルが加わった
孫娘たちが小学校 幼稚園を休まず通い勉強に運動に頑張りそして誕生祝いに飼い求めたようだ
その名は ぷーちゃん
親の代より番犬かわりに犬を飼っていたが十数年前柴犬を頂き それは 大事に 大事に育ててました
餌やり散歩は 殆ど妻でした(自身在職中でしたので)
数年後急に弱弱しくなり病院で診察の結果フィラリアで末期症状だとのこと
自宅療養中でしたがある日弱弱しい足取りで玄関先から家の中へ入りこんで来ました。
私に会いにきたようで強く強く抱きしめてしまいましたが翌日毛布の上で冷たくなってました。
それ以来犬だけは 絶対飼うまいと誓ったのですが

孫たちは ぷーちゃんを抱きしめ爺をそっちのけ爺の影は 薄くなったようだ
そのぷーちゃんを紹介しよう

            
                  お姉ちゃんのお腹が大好き

            
                  いつもの散歩コース汚い台所ですが

            
               美味しいものありますか今晩の献立何かな

我が家では 主役の座が孫たちへ
テレビのチャンネル権は 奪われ命令調に言わないと風呂へも入ってくれない
ぷーちゃんと遊んでるか着せ替え人形と遊ぶ毎日だ ぷーちゃんが一員になって以来何かが変
どうやら主役は このぷーちゃんになってきたようだ
我が家にも成犬交代の様相


ある日突然

2009年10月26日 | 日記
昨年三月ナメコを植菌し埋め込んだ桜を覆ってるネットを開いてみた
な なんと一面にナメコが生えそろってた。
六十年ぶりに訪れた山林から伐採した山桜に植菌したものだ
三年前よりナメコ ヒラタケ 椎茸を植菌してるが一部朽ち始めた木からも生えていた
忘れかけてたのになんと素晴らしい光景だ

              
                     昨年植菌したナメコ  

              
                 三年前桑の木に植菌したヒラタケ 

                  
                盛りは過ぎましたがクヌギに植菌した椎茸

仲間たちと始めたきのこ
水やりは 年数回行いますが全く手のかからない子供たちです。
仲間たちとわいわい騒ぎながら伐採し植菌したきのこなのです
この小さいきのこを中心にして仲間があるのです。
それから蕎麦 こんにゃく にんにく 自然薯収穫は 小さいが我々仲間の楽しみは でっかいのです。

桜 クヌギを切り倒した替わりに染井吉野 枝垂れ桜 河津桜12本 紅葉が美しいハゼ8本植え込み
仲間たちと楽しみたいなと思ってます。
今年で三年目桃源郷を夢みてる元気なおじさんなのです。


収穫祭

2009年10月22日 | 日記

西洋のある国でハロウィン 感謝祭なるものがあるらしい
我が日本で関係ないと思われたがホームセンターでは 飾り物が展示されなんとお隣さんでは 玄関口にかぼちゃが飾られ英語で説明されてたがちんぷんかんぷん後で聞いてみよう
そんな事に全く関係ない仲間が集まった。
暇なのかこの会が楽しみなのか嬉々として全員集合
春に植え込んだこんにゃく芋の掘り起こし
これが我々の収穫祭だ
今年使えそうなやつが二ー三個あるはずなのだが

             
                  これがこんにゃく芋 

肥料の散布が不足してたのか生育が悪いようでそのまま埋め戻しました。
今年の手作りこんにゃく 芋は仲間が持ち寄ることに
あー大失敗 今年は 土作りから始めよう とは言っても自信は ありません
隣の長芋 短径自然薯があり昨年ほりあげるのがつらく十数本残してましたので試し掘り

          
                      出てきました

          
                見事な自然薯二年目なのです

勇気ある一人がスコップを使いやっと堀り上げましたが芋が途中で切れてました。息がぜいぜい 
結論次回機械を使って掘ろうっと 全会一致 素晴らしい仲間たち知人より機械を借り受けることに
さあ厳しい作業の後は 楽しみな蕎麦打ち
言いたい放題の会話が頭上を飛び交う 同級生この会話が楽しいのです。
今回とろろ蕎麦実に美味しいお蕎麦になりました

本日まさに我々の収穫祭 次回蕎麦の刈り取りになりそうですがどうも不作の予感が


     


ガンバレ ガンバレ

2009年10月19日 | 日記

秋空の下 内孫(年長組) 外孫(年中組)の通う幼稚園の運動会
お姉ちゃんと時からだから五回目になる。
場所取りもヒートアップ前日十二時開門なのに早い方は なんと午前三時より並んだとのこと
我が家は 六時ごろ並んだようだが前列をゲットしたようだ
いつものように爺婆は両手一杯お弁当をぶら下げてぎりぎりのお出ましだ。
家では 姉弟のように仲良し 入園当初は 二人とも早生まれ仲間より体も小さく心配したものですがどうかな 
遠路爺婆も参戦四家族の大応援団

           
       HARUちゃん昨年愚図って演技しませんでしたが今年はこんなになってました

子供の成長は ほんとに早いものです。

           
              HI-ちゃん楽器を演奏しながら行進します

やっぱり年長さん落ち着いてます。

           
   運動会の華リレーそれ行け抜け~思わず大声を猛烈な追い上げでピンク組優勝

園庭は 父母 爺婆で満員 力一杯演技する姿に感動したようです。
爺は ただ今還暦野球リーグ戦の真っ最中 肩 足腰に張りがあるものの
孫たちに素晴らしいエネルギーを注入してもらいました。
週末の試合も頑張ってみるか

我が家も来年は 卒園してピカピカの一年生
お友達と過ごした三年を思い出を胸に成長して欲しいな そしてまだまだいっぱいお友達をつくって欲しいな それからいつまでも爺と遊んで欲しいな


紅の彩り

2009年10月15日 | 日記
昨夜TVで国営ひたち海浜公園のコキアが紹介された。
丘が真っ赤に燃えていた

コキア もこもこの丸い形とふわふわとした手触り緑の時は 柔らかなマリモのようで紅葉すると真っ赤になり珊瑚のような形になる。

週末には開催されてる野球の試合があり大事な調整練習日にもかかわらず出かけた。
四月に一面ブルーのネモフィラ色とりどりのチューリップ スイセンに驚いたものだ
半年ぶりの訪れだ

その前に我が家の蕎麦畑の周辺に約40本ほど植え込んだコキアを紹介しよう
昨年余に輝いてたものですから友人宅よりの頂きもの
四月に種まき先日の台風に少々痛みましたが

             
              我が私営交園 右手前が蕎麦畑  

平日にもかかわらずTVの影響か 人 人
北関東道路も開通し那珂湊の魚市場とからめて観光客が増えたようです。

             
            これがコキア みはらしの丘が紅に輝いてます 

             
                どうですコスモスとコキアのコラボ

園内ただ今の見ごろは コキア コスモス
四季折々楽しめる公園ですが真夏の祭典ロックフェスチバルは 有名だ

最後は 食事兼お土産を求めて那珂湊魚市場
TVで紹介される場所だ
威勢のよい掛け声がひびき渡る ついつい財布の紐も緩む
定番のお魚を買い求め 本日の花の旅人は 終幕 

次回は 紅葉かな モミジ狩り今年は どこへ行くのやら


おれ達のお祭り

2009年10月12日 | 歳時記
我が地区ランドマーク愛宕神社の祭礼 総本山は 京都 火防の神様として祀られ
旧暦八月二十四日に行われるが勤めが多くなってきたので最近直近の土日に行われるようになった。
大昔は 娯楽もなく唯一のコミュニケーションの場として活用したのかも知れない。
この地区にも少子高齢化の波は 押し寄せ退会者が出始め25名になってしまった。
いつものように神社の大掃除から始まる
そして問題の飾り物の製作
稲藁で注連飾り しめ縄など作り上げるのだが特殊技術を受け継ぐ者も少なくなり苦労の連続だ
我が家系に素質全く無し いつも口だけの作業となる。

              
         いよいよ作業開始 私は いつものように伝統を伝える記録係り 

             
       問題の注連飾り船頭多くててんやわんや 昨年の参考にやり直すこと数回

                   
       幟も立ち上がりました なんと天保四年(1833)の文字が書き込まれてました

子供のころ この神社が遊び場
石段では チャンバラ 雪合戦など思い出は 多いが最近遊ぶ姿は まれだ

親から引き継いで今年で23回目の参加となった。
四年後には 我が家がお飾り作りの場となる
その後倅に政権交代したいなとも思うが
その間に飾りもの 俺の手で一つ位完成させたいな
出来るかな?






台風の爪あと

2009年10月09日 | 日記
大型の台風18号が日本列島縦断 各地に大きな被害をもたらしたようだ
心より御見舞申し上げます。
朝起きると風が強いものの薄日がさし大したことは ないと思ってたやさき8時過ぎから猛烈な風が吹き始めた。
南寄りの風だ どうやら北西の方向を進んでるようだ 前橋附近から福島に抜ける予想
TVのニュースで土浦で突風のため家屋が全壊してるとの報道 見慣れた家屋が無残に写し出されてた。
毎年花火の時車を置かせていただいてる友人宅もある。
我が家から東の方向3kmの所 つい先日お世話になったばかり

家の周りをうろついても何事も無かったようだ
ただ心配は 蕎麦畑

                 
              色づき始めたコキアなぎ倒されてました  

        
         蕎麦畑一部倒されてましたが大きな被害は なく一安心

午後になると東の上空報道用のヘリコプター 事の重大さが実感
ニュースを見るたび被害の大きさがわかってきた。
夜電話も開通 元気な声が飛び込んできた
ガラス窓が破損しただけだったがビニールハウスが全壊したとのことだった。
結局竜巻だったようだ

本日台風一過 快晴何事も無かったように太陽が降り注ぐ
最近台風が大型化 ゲリラ豪雨もたびたび
これも地球温暖化が要因なのかな
我々一人々の自覚が試されているのかも知れない



日本一

2009年10月05日 | 歳時記

夜空を彩る花火 新潟 長岡 秋田 大曲 茨城 土浦の花火が日本三大花火と言われるようだ
長岡 大曲を見ずして土浦を語るなかれ
自身語る資格は ないが土浦が日本一だと思う。
土浦全国花火競技大会は 伝統を誇り今年で第78回 観客は 約70-80万人 全国北海道から鹿児島まで花火師が技術と創造性を競い合う
夜空いっぱい直径300mを越える大輪の花を咲かす10号玉 斬新なデザインや色彩を競う創造花火 花火を連続して打ち上げるスターマイン 各部門での優勝と総合部門の最高作に内閣総理大臣賞が与えられるからだ
全国で最も遅く開催され今年練りに練られた花火が打ち上げられ来年の流行を占う大会でもある。

いつものように家族総出でいつもの場所へ 遅めの出発 早めの撤収を考えての場所だ
孫たちは 早速お弁当を広げる
場内アナウンスがかすかに聞こえる 打ち上げ開始

             
        創造花火 今夜中秋の名月お月様も花火を見たくて顔を覗かせてます
        タンポポの花を描いてるようです  

                
                  スターマイン夜空にお花が乱舞

             
                        土浦花火づくし

             
             五連覇のかかる10号玉まん丸で四重芯がくっきり

花火モード機能付でしたがシャッターチャンスが難しくいい写真が撮れません
腹に響く轟音 花火が織り成す光と音の芸術 夜空のファンタジーは 是非直接ご覧になっていただきてたいものです。

我が家では この日ばかり 私が孫から主役の座を奪回し あれこれ指示を下すが
なんてったってここ三十数年来前日よりあれこれお弁当のメニューを考え嬉々として台所に立つ
妻が日本一の花火師なのかも知れない。

写真はこちら


じいじ ばあばの前で

2009年10月01日 | 日記

幼稚園に通う孫娘が何やら紙を取り出し
じいじ これ
なんとそこには 祖父母参観日の御案内 の文字が
お姉ちゃんの時からだからもう三ー四年前から経験しているはずだが
愕然とした 祖父母参観だって 俺には 似合わない文字だ ゴルフのドライバーで芯を食いば
230ヤード飛ばす体力もあるし野球では 全国出場チーム相手に怪投を演じ 塁間でぜーぜー
言いながらも全力疾走できるし ドライブだって300kmくらい楽々運転できるし
青年のような肉体を自負してた俺が もうそんな歳なのかなと実感
発表会と孫との共同作業が待っている。

予期せぬ事態が発生 なんと はじめの言葉 外孫だった なんの話もないため驚きました。
昨年の運動会には 愚図って演技もしなかったHARUちゃん遠路訪れた水戸爺もこれには 
びっくりしてたようです。

             
      年中組合唱七つの子 昨年は 口ぱくでしたが今年は 声を出してるようです

             
            年長組踊り花笠音頭体も大きくなり輝いてました 

二人とも早生まれのため当初はお友達と比べても体がちっちゃくみえましたが追いついてきたようで安心しました。
世紀の快挙 おわりの言葉 孫のHI-ちゃんだったのです。   
これには デジカメのファインダーが滲んで見えました。
最後は 教室で紙風船づくりの共同作業そして牛乳パックで作った置物入れのプレゼント

来年HI-ちゃんピカピカの一年生幼稚園でいつもHI-ちゃんの後ろをおっかけてばかりいたHARUちゃんは 年長組
孫の成長は こんなに早いのです やはり俺の歳をとるのも早いものだと実感
祖父母参観の文字が当たり前だったように思った。

明日は ゴルフコンペ あさっては 還暦野球県南大会開幕 4日はつくば市ソフトボール大会
歳はとってもなんとも超元気なこの俺なのです。