同級生 蕎麦仲間の友が所属する写真クラブが洞峰公園で写真展開催中
宇宙センター付近までウォーキングコース ほんの少し先と思い歩いて行った。
今年は 大寒波東京では 真冬日連続17日二十年ぶりの寒さだそうだ
倅が先日行われた大学女子駅伝ボランティア参加していただいたコートを頭からかぶり歩いた。
学園東大通 マラソンコース 左宇宙センター筑波山方面
この歩道橋まで20分弱 昭和53年竣工とあったが大昔このあたりきのこ採りのメッカだった
この先からは 歩くのは 未知の領域に入る。両側には 桜が植え込んであり昨年花見に訪れた
樹齢30年くらいかも知れない
車では しょっちゅう通過するが歩きとなると結構きつい
安易にトライしたのが悔やまれる(先日野球の練習で走りこんだ影響もある 足に張りをおぼえる)
30分強で到着
「花の旅人」写真展とあった
文字通り県内外で撮影したお花を中心にした作品
タイトルも花のワルツ 高原のささやき等素晴らしい作品として心に残った。
自身デジカメで撮りまくっているがある日友の一言
蕎麦畑の撮影の際 高い位置からのアングルだと筑波山の間に民家や畑が入るので出来るだけ低い位置で撮影したのがいいのて゛わ
蕎麦の花の向こうに筑波山が見えるように工夫する
とのアドバイスに感心した覚えがある。
写真愛好家の撮影技術に感心する
公園内のイチョウ並木神宮外苑前に劣らず見事1月一杯ライトアップ
屋根にソーラー体育館 屋内プール
長男 長女が二十年前以上なりますが毎週プール教室に通っていたものです。
公園は 市民の憩いの場 ウオーキング ジョギングコースもあり
グランドも数面あり市のソフトボール大会にも使用します。
いや~初めて歩いての洞峰公園 疲れましたが何故か心地よい疲労感でした
宇宙センターの桜は 今年も紹介したいと思う。
春の高校野球選抜大会の出場校が決定した 我が県から古豪水戸商が久々の出場
2月1日からプロ野球がキャンプイン
我が還暦軟式野球も1月20日より練習開始
いよいよ春近しの感じがする。
でも寒さが例年より寒い 専用グランドも霜解けで片隅での練習となった。
そこで珍しく空きがあるという市内の野球場を予約
チームメイトも時間が待ちきれず早々と13名が集まった。
管理人さんまだ状態が悪いので芝生で練習してほしいとのことだった それほど今年の寒さは 異常
日陰の三塁線は 凍結していた。
外野でのランニング ストレッチ キャッチボール バッティングとなった。
芝生での打ち込み気分がいいものです
気持ちがいいせいか練習2日目というのに快音を響かせていた。
今シーズンレギュラー争いは 激しくなるのかな
休んでは いられませんよ
地主さんのご好意でグラントを拝借している。レフと100m センターからライト50mの変則ながら梨農家より譲り受けた防鳥ネットを張り巡らしすっかり野球場らしくなっている。
県内18チーム存在するが専用グランドがあるのは 我々だけだ
練習には 恵まれるが何故か勝利には 結びつかない。
でもでもこうして元気でグランドを駆け回る健康に感謝
昨年3月に骨折シーズンを棒にふったが今年は 身長ぐらいの打率は 残したいもの(大分謙遜)
今シーズンも背番号10番を背負うことになった せめて声だけは 負けずに張り上げるつもりだ。
今回県歴史館 水戸植物園に
偕楽園付近を通過したが梅の蕾も小さく寒々と人もまばら 梅まつりの期間は 大混雑するでしょう。
歴史館正門
「信長 秀吉 家康と結城水野家」「発掘された茨城2007 ふれてみよう!楽しい考古学」が開催されていた。
信長 秀吉 家康などの直筆朱印状などお宝が展示
現在市内で発掘中の出土遺物も紹介されており
縄文 弥生から近世にわたる県の歴史が展示されておりゆっくり見学できた。
水戸植物園 前回サルビアが咲いてる時訪れたが今回ベゴニア展が開催との新聞報道で訪れた。
前回緑のアサザが迎えてくれたがただ今真冬の真っ只中つがいの鴨が迎えてくれただけ
温室に入ると
一面のベゴニア
アップしますとどうです きれいでしょう
葉の形が左右非対称 その姿が天使が羽根を広げている姿に似ていることから エンジェルウイングの別名を持つそうです。
もう一回くらい水戸を訪れる予定だそうですが今度は 何処にしようかな
結構見所は あるものです。
友人のご子息さんの結婚式にご招待
会場が東京青山表参道なので送迎バスを用意していただいた。
午後のけだるさを覚ますため移り行く車窓に目をやった
首都高速混んでるかな なんてのささやきも聞かれた。
順調に都内へ 見覚えのある光景 隅田川 心配した箱崎付近も渋滞は なかった
首都高羽田線は 北海道旅行以来だから七年ぶり 渋谷線は 十年ぶりだ。
噂の六本木ヒルズに目をやるともう渋谷 TVで見たことがある表参道は 人 人 人
会場には 約70分で到着 今日は 大安吉日十組ほど名前が書き込まれてた。
チャペルでいつもの賛美歌 指輪の交換 フラワーシャワー ブーケトス
そして披露宴
大昔この辺りの披露宴は 飲めや歌えのどんちゃん騒ぎでしたが様変わりしてます。
演出にも趣向が凝らされている。
娘の結婚式丁度四年前の2月が思いだされました。
娘から
何をやるのも二人 どこへ行くのも二人こんな仲のいい夫婦になりたい
といわれた時は 涙がこぼれたぜ
とにかく東京は 人が多い 表参道は 暗くなっても人 人
首都高速からライトアップされた東京タワー キラキラ輝く超高層ビル これが日本なのかな
俺は 数年前まで企業戦士 駅から地下街で仕事場へ 帰りは 地下街で一杯
地上がこんに変ってたとわ
今度明治神宮 表参道をぶらついて見たいな そしてブラント品も一つぐらい買ってみたいな(無理無理)
月のハイビジョン映像が放映された。
アポロ17号が着陸した月面やクレーター 地球の出 入が鮮明に写し出されていた
昨年9月に打ち上げられた月周回衛星「かぐや」が撮影したものである。
その「かぐや」が筑波宇宙センターで実物大試験機ですが公開されている。
打ち上げロケットH-2Aの本物 長さ53m
かぐや 高さ4.8m 幅2.1m 右下画像地球の出を放映
hibochan宇宙へ 虫歯 高血圧 英語はしやべれずしかも船酔いがひどい
せめてこれくらいで 見学者が少ない時撮影 超恥ずかしっス
宇宙ステーション きぼう の組み立て中
部品本体2008年より三回に分けアメリカスペースシャトルで打ち上げ計画とか
自由見学も出来るがツァー予約が出来普段見学できない所もガイド付きで見ることができた。
自身小学生の時分土星のリングを見た感激が忘れられず土星大接近の時望遠鏡を買い込んだが肝心の土星が探し出せず月の観測だけでその使命を終え今は お蔵入り
星空を見上げるのが好きだ
ただなんとなく
星空を見るには 絶好の時期です 南の空にオリオン座が輝いてます。
どうですか一度星空を見上げてみませんか きっと かぐやが頑張ってますよ
写真はこちら
北風吹きぬく寒い朝も(寒い朝 吉永小百合)
日本列島冷凍庫にすっぽり 山形では -22゜cの記録だそうだ
寝床から出るのがつらい
庭先の霜柱を踏んでウォーキング
寒いはずですこんな霜柱 土を持ち上げてます
でも自然は 確実に息づいてます。散歩道の陽だまりに目をやると枯れ草の中からなんとふきのとうが芽をだしました。
この寒さの中可憐にも芽を
田んぼ道から小川の土手へ
区画整理 河川の改修がなかった頃の大昔
魚釣りをしたり シジミ採りをしたものです。このあたりに水門がありベーゴマを強くするため水門のコンクリートでコマの重心を低くしたり角を鋭くするため研いだものです。
小川は ゆったりと流れてます
川の水は 冷たい
川向こうには 最先端の宇宙センター 産総研 無機材研そしてつくばのランドマークタワー 高層マンション建設の大型クレーンが見える。
変った 変ったおらの村
でも俺は 10歳の頃のままで歳を重ねたような気持ちだ
人情味が厚く 万年青年だ
それにしても寒い
つくば植物園で変わった蘭が咲き始めたとのTV報道
二年前世界最大の蘭が咲いたとき入園した。
自宅より車で数分の所にあるが中々出かけられないものです
ニュートンが万有引力を発見したりんごの木
1814年生家のりんごが枯れてしまったが接木により残された
園内を歩いたが冬の真っ只中 福寿草 セツブンソウは 枯葉の中だった。
熱帯温室へと急いだ
メガネが曇った 前回カメラのレンズが曇って困った経験から注意した
世界最大の蘭 今年は 花を咲かせませんでした
通路に人だかり お目当てのバケツラン
報道関係者も取材のようだ
思ったよりちっちゃだった。
これがバケツラン
アップしますと
バケツランは 花弁の一枚がバケツに似ている
熱帯のアメリカに自生し栽培が難しくめったに花が開かないという。
ロウバイが見ごろ
冬の植物園温室以外は ロウバイだけだったが中々花をつけない植物たちに直接見られる幸運に感謝しつつ後にした。
また機会を見つけて入園したいと思う。
大津市近江神宮で開催された 小倉百人一首競技かるた 名人位 クィーン位決定戦が放映されてた。
五時間にわたる戦いでしたので名人位最後の一戦だけ拝見
細かいルールは 理解できませんが
自陣に各々25枚 ですから計50枚並べる 並べ方は 自由
したがって50枚は 空札
並べた札を覚える時間は 十五分
上の句の一字を読み上げただけで下の句の札をはじき飛ばす その迫力は まさに格闘技
同じ音で始まる札も相当あるというがお手つきは なかった まるで神業
名人位十連覇 クィーン位四連覇だった。
名人の話によると
目よりも先に手が動く
札五十枚の位置は 頭に確認済み 目隠ししても取れるそうだ
なんとも恐ろしい頭脳の持ち主
かるたと言えば子供の頃半世紀以上も前のことだが
正月には こたつを囲み家族でかるたとりをした記憶があります。
いぬもあるけばぼうにあたる
すごろく
親が餅や大根でサイコロを作ってくれたものです。
外では
たこ揚げ 新聞でつくった尾が風にひらめいてました。
羽根つき
羽子板で羽を打ち合いました。
倅の時代になると
超合金 テレビゲームが大流行
孫になると
キティちゃん人形 白雪姫 シンデレラ城
鉄道のジオラマ
なんとまあわからないことばかりだ
それにしても出費がかさむこと
元日は 近くの八坂神社へ家族と
恒例地区の賀詞交換会に出席 本年私も役員の一翼を担うことになった。忙しくなりそうだ
箱根駅伝に釘付け
タスキが途切れた学校がなんと三校も 悲喜こもごもの光景が映しだされた。
こうして正月は 終わった なんかお忘れになっませんか
ご利益があると聞いては 出かけた神社仏閣その数14-5ヶ所こんな信仰心ではたして願いを聞き届けてくれるのかな
父親が成田山にお参りしてた関係でもう三十年前になるかも知れないが一緒に出かけたものです。
昨年は TXが開通し自宅から一時間の浅草寺へ出かけたが三年ぶり成田山新勝寺へでかけることに
道路は 比較的すいており約一時間で成田へ
三が日が過ぎたとは 言え参道は 人 人だった
線香の香りのなか本堂へ
運よく大僧正ご祈祷の時間に立会いました
お願い事もしました 家内安全 交通安全のお守りも頂きました。
さ昼食だ 年末TV番組 あど街 で紹介された うなぎ屋を目指した。
表参道を北上 両側は 老舗のお店が立ち並ぶ
一層混雑が激しくなってきた
噂のお店を探した 見つけました
うなぎを焼く香ばしい匂いが でも長蛇の列 折角だから並ぶことにした。
大混雑の中での食事でしたが美味しく頂きました。
名物栗羊羹 漬物の土産も買った
これで終わった なんかお忘れでありませんか
そうなんです 飛行機大好き人間 三里塚さくらの丘へと急いだ。
数年前娘のハネムーンをこの公園でハンカチを振りかざし見送った愚かな夫婦がいたと聞く
お土産思い出一杯詰め込んでただ今帰国JALホノルル便かな着陸寸前
離陸寸前KLMオランダ航空 行って見たいな風車チューリップの国へ
公園内には 写真撮影のため大砲のようなレンズのカメラ 耳には 管制官との交信を聞いてるようでイヤホーンを耳に撮影だ
私は ただぼんやり ほんの数えるだけの海外旅行でしたので
TVで紹介された世界遺産 街の雑踏 買い物など など思い描いてベンチに座る
それもただ一人で(誰かが言ってたっけ どうも俺のブログに色気がないという 吉永小百合と手を合わせるだけだって)
でも 仕方がないんだ君のため(星影のワルツ)
お参り うなぎの昼食 飛行機 本命は なんなのか
こうしてとにもかくにも新年の恒例行事は 終わった
元日の朝 内孫外孫総勢十名で乾杯
一寸痛いがお年玉も ほんとに幸せです。
天気は 快晴 近くにある村の鎮守のの神様 八坂神社にお参り
我が家付近からの筑波山 くっきりと見えます
一家でお参り
八坂神社
延宝三年(1675年)に建てられたと刻まれていた。
宝暦六年ごろ(1756年)疫病がはやり昼夜祈祷したところ病気が治まったという
昭和のはじめ頃小中学校卒業式は この神社で行ったとのことだ
兵隊さんが出征のおりお参りして土浦駅まで歩いたそうだ。
七月の第三土日には 盛大に祇園祭りが開催される
小さいころこの神社の境内で野球をしたものだ。
今年もいい年でありますよう
御祈りした。
三年前ボケ防止で始めたブログ 爺々の独り言
週1-2回は 更新したいと思う。
見せるブログ 魅せるブログでは ないけれど気の向くまま 思いつくまま 書き綴っていきたいと思う。
テーマに困ると家の周りをうろつきますと花が咲いたり 花が散ったり今まで気が付かなかったことが新鮮に眼に飛び込んできます。
ブログ仲間の皆さん 新年もいい年でありますよう御祈りします。
また遊びにお出かけ下さい。