元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

シェーキー100円

2007年08月16日 | 唐津の大衆食名店
こうも暑いと、仕事の仕入れの途中とか
に寄り道したくなります。

要は涼んで、冷たいもので回復したくなり
ます。

ロッテリアが9月6日までシェーキーを
100円で売っているので、よく行って
います。

シェーキーは4種類ありますが、1回行
く度に3杯は飲みます。でも、サービス
品だけだと厚かましいので、エビバーガー
も注文するようにしています。

でも、シェーキー100円は安すぎます。

自販機のジュースですら120円するの
に、あの旨さで100円は夢のようです。

男性は甘い物が苦手って人が多いけど、
僕は甘いの、辛いの、酸っぱいの、苦いの
しょっぱいの、何でも好きです。

シェーキーは、かなり甘いけど、暑さで
奪われた体力回復には、あの甘さが嬉し
いです。

でも、この暑い中、スーツで外回りや、
炎天下に晒されながらの肉体労働をして
いる人達に比べたら、僕なんて楽ちん
な方です。

がば、ぬっかぁー!!

2007年08月16日 | 雑記
観測至上最高気温の猛暑です。

今日40.9度という気温が観測され
74年前の最高気温が更新されました。

僕も朝の仕込み中は、毎日45度ぐらい
の室温に耐えながら作業をしています。

冬場は昼間に出来た作業も、夏場は
早朝にしか出来ません。何とか開店時間
前までにしてしまわないと、45度の室
温(昼間ならもっといくかも)の店内だと
お客様が誰も来てくれません。

とは言え、火力を弱めてもクーラーが効き
ません。厨房のコンロの火が同時に7~
10は、着いている状態なので当然と言え
ば当然です。真冬でも、暖房入れなくても
室温を27度ぐらいにしてしまう厨房だか
ら、クーラーなんかの冷気で太刀打ち出来
るはずがありません。厨房の火を全部消せ
ば、寒いぐらい室内を冷やす高性能のクー
ラーですが、ラーメン屋のクレイジーな
熱では、外気より若干冷やすのが精一杯
です。

夏場のラーメン屋はキツイです。お客さん
は少なく、クーラーで莫大な電気代がかか
り、朝の6時30ぐらいから仕事で、
朝の仕込みだけで冬場の2,3日分の体力
が奪われます。また、飲食店は夏場の衛生
管理には特に注意しないといけません。

愚痴っても仕方がないです。ただ、涼しく
なるのを待つだけです。でも、毎日のよう
にラーメンを食べているからか、夏バテ、
熱中症には成らずに夏を乗り切れそうです。

ちなみに、今、パソコンを打っている部屋の
室温は34度です。外は25度ぐらいと思い
ますが、耐熱効果が低い家ですので、昼間に
吸収しまくった熱を家中に放出しています。
寝室はクーラーが効き快適ですが、パソコン
がある「ミンステル・ホール」という部屋は
超暑いです。もう汗だくです。