11時から市内のお野菜中心のビュッフェレストランにてランチ。
2時頃からはカラオケ店に場所を移し、今年の歌い納めをしました。
途中からは歌うのを止めてお喋りタイム。
楽しいお話しに花が咲き、あっという間に6時になっていました。
どちらの旦那様方も、この日の夕食は質素なものだったに違いありません。
最近の私のお気に入りの曲は「糸」です。
作詞・作曲は中島みゆきさん。
歌詞もメロディーも素敵でしょう!
カラオケを楽しく歌うと認知症の予防になるそうですよ。

ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル
ピアノの上に飾っています。
(2015.12.01撮影)

8月7日に花茎が少し折れていたので半額以下で購入しましたが、
咲き終わった茎の下から新たな芽が出て、10月中頃2度目の開花をしました。
それが今でも咲いています。花期が長くて嬉しい花です。
(2015.12.01撮影)
12月1日(火)は特定健診に夫と行って来ました。
家を出たのは8時。検診が終わったのは11時でした。
朝食抜きで出かけたので、お昼には株主優待券が使えるお店で
しゃぶしゃぶを食べたのですが、何とそのお店、
12月から系列を脱退したので、優待券を使えなくなりました

詳しい検査結果は3週間後に郵送されるそうですが、
聴力検査では日常生活に支障はないものの、右の耳の聴力が
少し落ちているとのことでした。
母が老人性難聴だったので遺伝かもしれません。
気をつけなければ・・・

バンダ
昨年より1ヶ月遅れて蕾が見え始めました。
お正月には綺麗に咲いてくれそうです。
今は外の無加温ルームに入れてありますが、そろそろ家の中に
取り込んだ方がよいでしょうね。
(2015.11.26撮影)

シンビジウム
何年か前からシンビジウムとデンドロビウムは室内に取り込まず、
外の無加温ルームで管理しているので、
開花は春の5月頃にずれ込んでいましたが、今年はシンビジウムの
蕾が上がるのが早く、もう7鉢も蕾を持っています。
これから寒くなるので、成長が止まったまま春を迎えるか
どうかはわかりませんが、冬の間に花が見られるかもしれません。
(2015.11.26撮影)

ホンコンシュスラン・ジェルオーキッド
育て初めて3年目。
初めて蕾を持ちました。
どんなお花が咲くのか楽しみです。
(2015.11.26撮影)