hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

2005ニュージーランド旅行・テカポ湖&マウントクック

2018-09-08 | 思い出の旅・外国旅行


(画像は拝借)

10月28日
ホテル8:00発
クライストチャーチより一路、世界遺産マウントクックまで
バスによる長距離ドライブが始まります。
途中、テカポ湖では「バウンダリー犬像」と「善き羊飼いの教会」を見学し、
お昼は少し離れた湖畔の和食レストランでサーモン丼を頂きました。
強風のため遊覧飛行グランドトラバースは中止になりましたが、
山麓のプカキ湖では晴れ間が少し見えるようになりました。
マウントクック・ビューポイントには14:00に到着したのですが生憎の雨。
バスはその後オマラマとクロムウェル(フルーツの町)でトイレ休憩し、
19:00にクィーズタウンに到着しました。
夕食はボビスピーク山頂の「スカイライン・レストラン」にて。
ホテル最終帰着は21:50でした。



テカポ湖に向かう。
クライストチャーチからテカポ湖辺りまで広がるのがカンタベリー平野。
ニュージーランドで一番広い平野です。
穀倉地帯をぬけると、草原には至る所に羊が放牧され、
丘陵地帯では一山全体が羊だらけというところもありました。
羊の数は人口400万に対して4000頭以上だそうです。

羊は年齢によって呼び名が変わり、ラムは一歳未満の仔羊。
ホゲットは一歳から二歳までの羊。三歳以上の羊をマトンと言うそうです。
ラムとマトンは知っていましたが、ホゲットは初耳でした。

日本のジンギスカン料理はマトンを使いますが、
ここではマトンはほとんど食べず、ペット用食品に加工されるそうです。
マトンは癖があると言われていますが、
ラムは草を余り食べないうちの羊なので、癖がないんだそうです。

最近では羊の価格が下がってきたので、鹿や牛に転換する農家が
増えているともガイドさんは話されていました。
(車窓より:写真、ボケていますね



テカポ湖。
テカポ湖は南島のほぼ中央にあり、マウントクックを望む
ニュージーランドの代表的な風景の一つです。
氷河の水が周辺の岩石を溶かして流れ込むため、独特の淡い青色をしています。
あいにくの曇天でその美しさが半減したのが残念でした。
テカポとはマオリ語で「夜の寝袋」と言う意味だそうです。



善き羊飼いの教会
この一帯マッケンジー地区を開拓した開拓民を記念して
1935年に建てられた石造りの教会。
テカポ湖畔にあります。



教会の窓からはテカポ湖とサザーンアルプスの山々がうっすらと望めます。



バウンダリー犬像
開拓時代に柵のない境界線(バウンダリー)を守って活躍した
牧羊犬の功績を称え、1968年に造られたもの。
「善き羊飼いの教会」のすぐ脇にあります。
バウンダリー犬の像の銘板に、牧羊犬への感謝の言葉が刻まれており、
羊飼いの国だと言うことが実感できます。

教会を見学後、少し離れた湖畔の和食レストランに移動。
美味しいサーモン丼を頂きました。



プカキ湖
マウントクックのふもとにある湖。
プカキとはマオリ語で「水の源」と言う意味だそうです。
タスマン氷河から流れ出る水がすべて流れ込んでおり、
美しい青緑色をしています。

近郊には6つの湖があり、それらは標高差を利用した水路が造られ
水力発電や養殖漁業が大規模に行われているそうです。
電力は、主に水力発電で70%、火力発電が約20%、地熱発電が10%で、
国内の電力を賄い、原発には頼っていないそうです。
自然を大切にするニュージーランドらしくて好感が持てました。

少し晴れてきたのですが、雲でクック山が見えなかったのが残念です。
マウントクック(標高3754m)はニュージーランドで最も高い山。
高さは日本の富士山よりやや低いですが、タスマン氷河他多くの氷河を
抱いていているので、登山の難しい山として知られているそうです。

マウントクック国立公園の面積はおよそ7万ヘクタール。
1986年にユネスコ世界遺産に認定されました。



マウントクック(アオラキ)には14:00に到着しました。
アオラキとはマオラ語で雲を突き抜ける山という意味だそうです。
残念ながら雨だったので約1時間のミニハイクは諦め、
(今だったら、雨でも歩いていたでしょう)
ビジターセンターで絵葉書を買ってお友達や家族に出しました。
上の写真がその時、家に出した絵葉書。

マウント・クック村は、ここで観光案内や登山のガイド等を
仕事としている人々だけが住むことを許されている 約300人の村だそうです。
登山をするには、許可が要り、ガイドがつかないと登れません。
散策できなかったのは残念ですが、
ビジターセンターにあった模型写真1枚だけでも撮ってくればよかった。



クィーズタウン
夕食はボビスピーク山頂(標高440m)の「スカイライン・レストラン」で。
急勾配のゴンドラで展望台まで上ると、
眼下にはクィーズタウンの街並みやワカティブ湖が、
遠くにはサザンアルプスの山々が望めます。
食事の内容は忘れましたが、美しい夜空や夜景が印象的でした。
ホテルに着いたのは21:50。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする