1週間以上前の暖かな昼下がり、S公園まで河津桜を見に行きました。
案の定、一部は葉桜になっていました。
写真を撮った後、最近とみに本が読み難くなったので、
外で読んだらどんな具合だろうと、テーブルに腰掛けて読んでいると
私より10歳下だという女性に声をかけられました。
ケーブルテレビで、一日中映画ばかり見ているので、
少しは歩かなければと散歩に出たそうです。
世間話を30分位した後、公園を一回りして、その方のお庭へ…。
沢山のクリスマスローズが植えられていました。
ほとんどがコボレダネから自生したもので、
中にはシングルのブラックもあり、驚かされました。
だって買えばけっこう高価なのですもの…。
我が家も自生種は多いのですが、花びらの色や形、スポット、
ネットなどの模様が少し異なるだけで、
ブラックのように劇的に変わることはありません。
「またお散歩のとき、会えるといいわね」と言って別れましたが、
その後、一度も歩いていません( ; ›ω‹ )
テータテート
背の低い可愛い水仙です。
18年前のゴールデンウィークに、山中湖花の都公園で咲き終わった
テータテートを2束100円で買ってきて植えたのが始まりです。
一時はとてもよく咲いたのですが、今年はチラホラ数輪だけ。
寂しくなりました。
(2021.03.04撮影)
アイスキング→アイスフォーリス
こちらも10年選手。
最初はアイスキングの球根を植えたのですが、今年は先祖返りして
すべてアイスフォーリスの花となりました。
この他に蕾が2本。
プランター植えですが、頑張って咲いてくれます。
(2021.03.02撮影)
(2021.03.04撮影)
オステオスペルマム・キララホワイト
花びらの表が白で裏が黄色のキラキラ輝くきれいな花です。
写真左は昨年5月に挿し芽をしたもの。
右側は昨年2月に購入したシーズン越し株です。
(2021.02.21撮影)
ヒメリュウキンカ
65㎝のプランター2鉢のヒメリュウキンカは咲き終わりましたが、
今はこの鉢植にバトンタッチしました。
(2021.02.28撮影)
香り椿・春風の根元でも次から次へと咲き始めました。
(2021.03.02撮影)
今年は蕾が多いので当分楽しめそうです。
(2021.03.04撮影)