場所は昨年と同じカイズカイブキの中ですが、
家の一番西側のお隣との境目近くです。
10時ごろまで、雄がせっせと花水木の枝を折って
雌のところに運んでいますが、日中と夜は2羽ともどこかに行っています。
昨年はせっかく雛に孵ったのに、ある日突然、姿を消してしまいました。
もし今年も雛に孵ることがあったら、元気に巣立ってほしい。
アステカパール・チョイシア
ミカン科ショワジア属の半常緑低木 原産地はメキシコ
メキシカンオレンジとも呼ばれます。
葉は細葉で芳香のある可愛らしい白い花を咲かせます。
昨年の4月9日、40㎝位の鉢植えを購入。
一年もたたずに90㎝位の高さになりました。
冬越しは軒下でも良いらしいのですが、初年度なので室内に取り込みました。
室内に取り込む前、根元にベコニアセンパフローレンスを
挿しておいたところ、元気に育っています。
(2021.03.17撮影)
すみれ
(2021.03.23撮影)
勿忘草
(2021.03.14撮影)
(2021.03.17撮影)
ホンコンシュスラン・ジェルオーキッド
ラン科・ルディシア属の多年草
原産地:はシンガポール・マレーシアなど
赤紫色の葉に朱色の葉脈が入った美しい葉をしているので、
観葉植物として育てても素敵だと思います。
蘭の仲間の地生蘭で、強い日差しを嫌い、明るい所から半日陰を好み、
冬は暖かい所で管理します。
開花期は1月から4月ですが、地域によって異なります。
2013年9月から育てています。
(2021.03.14撮影)
落ち椿を飾ってみました。
(2021.03.23 撮影)